« 012年、ヒカゲツツジのお花見、その7、スカイラインを下る | メイン | 土佐の棚田と清流仁淀川 »

2012-05-30

012年、ヒカゲツツジのお花見、おまけの花散策

19日のは、お昼からはかねてよりみて見たかった花を見に行きました。

まずはイワギリソウです。

P5191419

フカフカの葉っぱをしていますね。

花は咲き始めたばかりのようで、花芽がまだまだたくさん見えています。

P5191407
実を言うと、この植物は県内の某所でも見たことがあります。

今の季節になると、見に行きたいと思いながら、他の花を見るのが忙しくなかなか行けないでいます。

P5191421iwagirisou_1
茶色いのは種のサヤのようですが、去年の花後の種なんでしょうか?

P5191423
上を見ると岩場に白いものがついています。

望遠レンズで撮影してみると・・・・

P5191423_2
拡大してみると、びっしりとセッコクの花が咲いていますね。

P5191416
同じく、岩場の光景を大きなサイズで撮影してみました。

P5191416_2
これもトリミングしてみると。イワギリソウやセッコクヶ写っていました。

人が近づけない場所には珍しい花も咲くものですね。

P5191427
クマガイソウを見るのも、4年ぶりぐらいでしょうか。

P5191449
クマガイソウはそれでもほぼ全国で咲くようですね。

この日はツツジのお花見の後、野草散策まで出来て、まさに趣味と実益を兼ねていたかも・・・・。

コメント

こんにちは。おまけの花にしては贅沢ですね。
セッコク、クマガイソウなど垂涎の花ですよ。

多摩NTの住人様、こんばんは。

そうですね、貴重な花なので自生地情報は書けませんが、花好きにとっては垂涎の花かもしれません。
セッコクの大株などは遠目にも素晴らしかったですよ。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ