« 今年も恒例の皿ヶ嶺へ、その4、竜神平へ | メイン | 今年も恒例の皿ヶ嶺へ、その6、アワコバイモ »

2012-05-08

今年も恒例の皿ヶ嶺へ、その5、山頂

コーヒーを飲んだ後、11時56分に山頂目指して歩き始めます。

山頂へは2つのコースがありますが、もちろんブナのルートを歩きます。


P4299164

このコースの途中ではショウジョウバカマを見ることができます。

P4299163
振りかえるとうっすらと石鎚が見えています。

そうそう、山頂のちょっと手前で石鎚の見える場所があったはずです。

P4299166
コミヤマカタバミがちらほらと咲いています。

P4299167
道は尾根道の下のほうをトラバースするような感じでついているのです。

P4299170
苔むしたブナの木が見えてきました。

皿ヶ嶺のブナはどれも風格がありますね。

P4299171
毎年楽しみにしている木の股で咲いているクロフネサイシン・・・・今年も忘れずに咲いてくれていました。

P4299174
石鎚がいちばんよく見える場所に差し掛かりました。

肉眼では山肌の谷筋だけが白いものが少し見えましたが、雪の多かった今年もようやく雪はほぼ消えたようですね。

P4299176
こちらもブナの木の股で咲いているクロフネサイシンです。

近付くのが面倒で望遠レンズで引き寄せました。

P4299181
12時20分、山頂着です。

連休とあって、山頂はまずまずの人でした。

でも、座る場所もまだあって、全部で15人ほどの人だったでしょうか。

私たちも山頂でお昼をいただくことにしました。

去年もそうでしたが、今年も快適な気温で、山頂は暑くも寒くもなく、いつまでも座っておれそうな心地よさです。

確か3年ほど前だったか、同じく4月末に皿ヶ嶺に登ったのに、山頂の気温が2℃と言うことがあって、とても山頂でお昼を食べられる状態ではなく、急いで竜神平の愛大小屋まで下って、小屋の中でガスコンロを炊いて温まったこともありました。山の天候は年によっても日によっても大きく変わるので、防寒具などはきちんと持っておきたいですね。

P4299182
天気予報が当たって、午後からは薄曇りになってきたのですが、それでも視界は結構あるようで、眼下に久万の町が良く見えます。

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ