« 今年も筒上でゴヨウツツジのお花見、その5、ヒカゲツツジも花盛り | メイン | 今年も筒上でゴヨウツツジのお花見、その7、鎖場を下る »

2012-06-06

今年も筒上でゴヨウツツジのお花見、その6、アケボノも咲いて、そして山頂

尾根道を上がるのはゴヨウツツジやブナだけでなく、足元に咲く可愛い花も楽しみに上がっているのですが、シロバナエンレイソウも見るのを楽しみにしていた花です。

P5298917

白くなくて紫色ではないかと言われそうですが、シロバナエンレイソウは咲き進むと紫色に色が変わるようです。

P5249222
2009年に同じ場所で撮影しているシロバナエンレイソウです。やはり咲き進んで紫色になったということみたいですね。

P5298920
結構、群生で咲いています。

6,7年前から見ていますが、ずっとこれぐらいの数で咲いているように思います。

P5298923
まさに芽吹いたばかりのブナが出てきました。

まだ赤い苞が見えていますからごく最近の芽吹きですね。

緑と赤の色合いがとてもきれいです。

P5298924
標高1800mではダケカンバの芽吹きはまだ始まっていませんでした。

P5298925
この辺りは筒上の尾根道の中でも急登のところです。

途中で、2組の下ってくる方にお会いしましたが、登っているのは私だけのようでした。

横を見ると、カニコウモリの群生が見えます。

P5298927
今度はバイケイソウの群落です。

P5298931
喘ぎ喘ぎ登っていると、こんな可愛いコミヤマカタバミが見えてきて、一瞬ですが疲れを忘れますね。

P5298932
アケボノツツジの優しいピンクが見えてきました。

アケボノツツジが見えてきたら、山頂も近いですね。

P5298935
まだこんなに咲き残ったアケボノの株もありました。

P5298940
そして、ここでもコヨウラクツツジが咲いています。

P5298942
良く考えたら、この日はゴヨウツツジ、ヒカゲツツジ、アケボノツツジ、シャクナゲ、そしてミツバツツジと、すべてのツツジを一日で見ることができたのでした。

10日前に一緒に来たMさんに「すべてのツツジを一度に見るのは無理でしょう」と言ったばかりでしたが、撤回しなくては・・・・。

P5298944
ようやく山頂に着きそうですね。

見覚えのある白骨樹が見えてきました。

P5298947
振り返って、石鎚と白骨樹のツーショットを写します。

いつガスってくるかとひやひやしましたが、何とか天気が持ってくれています。

P5298949
県境尾根がすぐ間近になってきました。

画像中央付近に笹倉湿原があります。(肉眼では見えませんが、針葉樹の部分がそうです)

P5298950
ちょっと霞んでいますが、石鎚もニノ森も見えています。

P5298953
12時58分、筒上山頂に着きました。

なんと尾根道を登るのに2時間もかかってしまいました(^_^;まぁ、撮影時間もかなりでしたが・・・・。

この時間だと、手箱行きはもう無理です。

観念して、山頂でゆっくりとお昼を食べることにしました。

P5298952
北側の山頂も見えていますが、どちらも人影はまったくなし。

こんなのも珍しいかも・・・。

やはり平日は静かで良いですね。

いちばん最初に笹倉から県境尾根を這いあがって筒上に登ったときは雨で、山頂は寒くて寒くて、風雨を少しでも避けようと祠の塀を風よけにして食べたことを思い出します。

それから比べると、この日は暑くもなく寒くもなく、ブヨもほとんどいなくて、快適そのものでした。

15分ほど一人でのんびりしていたら、南側から2人の人が登ってきました。

なんだか見覚えがある人と思ったら、皿ヶ嶺に毎日登られているという方でした。皿ヶ嶺の超有名人の方です。

5月の皿ヶ嶺行きの時もお会いしたばかりなので、皿ヶ嶺の花のことでいろいろと話が弾みました。

コメント

keitannさん こんにちは
入梅前のお天気が続きますね
毎週、花見山歩きをされていて、羨ましい
この時期は、いろんなツツジが咲くんですね!
昨年五月に手箱山まで往復した時、ツツジの木が多かったですね

ゴヨウツツジはシロヤシオと同じですか?
大台ケ原の山で群生は見た事ありますよ

三嶺のコメツツジは、7月上旬は遅いですか?
六月は、課程の事情で、遠出が出来ないもので・・・

シジュウさん、こんばんは。
そろそろ本格的な入梅かと思ったら、今日は青空が広がって、なんだかよくわからないお天気でした(^_^;
毎週とは言い難いのですが、それでも近場散策も含めたら、週に一度ぐらいは山に入っているかも知れませんね。
この時期の四国の高山は週替わりでいろいろなツツジが咲くので、毎週出かけても飽きませんね。
去年の5月に手箱山までいらしたのですか?
それは座ぞ遠かったことでしょうね。
私の住んでるところからでも片道3時間近くかかりますよ。

ゴヨウツツジ=シロヤシオですね。
私はゴヨウツツジと言う名で先に覚えたので、そちらのほうが馴染みがあります。
日本海側の山では咲かないのですか??
三嶺のコメツツジは7月上旬ぐらいで良いと思いますよ。
そういう私はその時期はアルプス行きを控えているからか、あまり三嶺に登ったことがないのですが・・・。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ