新穂高~槍~上高地、その17、大展望
朝食は頼んでなくて、正解でした。
小屋の前のテラスで前日に買っておいたマフィンとテルモスのお湯で作ったコーヒーを飲みながら、絶景を前に優雅に朝食をと言いたいところですが、実際は、あちこちと写真を撮りまわっていたというのが実情でした(^_^;
日の出直前の何とも言えない綺麗な朝焼けの空に浮かぶ富士山と南アルプスです。
向かって左側の山なみはもちろん八ヶ岳ですね。
4時43分ごろ、日の出が始まりました。
最近はご来光と言う言葉をよく聞きますが、私は昔から日の出と言う言葉を使っていたので、そちらのほうがしっくりきます。
槍はシルエットで浮かび上がります。
朝日の当たる斜面が独特の色に染まってきました。
モルゲンロートですね。
朝日は草花の色も微妙に染めていきます。
大喰岳方面を見たら、すばらしい色でした。
前穂らしき峰も見えています。
同じ山肌が10分後には、もう普通の色合いになっていました。
同じ景色でも刻々と色合いが変わって、まるで別の景色に見えます。
薬師や立山、後ろ立山方面をもう一度見に行かなければと思い、西鎌尾根方面への分岐へと急ぎました。
望遠レンズで撮影した白馬方面です。
わかる範囲で山名を入れてみました。
白馬と言えば、2009年には逆に、白馬山頂から槍穂高を見ているのですよ。
これが、その時の画像です。
白馬からの槍、また槍からの白馬、どちらも見られたなんて、かなり幸運と言えるかもしれませんね。
こちらは今回、初めて詳細に見ることができたと思う水晶岳方面です。
今まで3度も双六方面に登っていても、黒部五郎や水晶は奥深くて、そう何度もみていません。
双六小屋からだとあれほど目立つ鷲羽岳が、槍からはあまり目立ちません。
水晶は黒岳と言われるだけあって、黒々としていて、一目でわかります。
8月4日 k2様のご教示により、 山名表示訂正しました。
こちらは立山方面ですが、立山の向かって右側に剱岳が一部見えています。
槍からだと、剱は雄山に隠れてしまうんですね。
前日に登ってきた飛騨沢もこの日はすべてが見えました。
そして、笠ヶ岳方面を望遠レンズで撮影すると、案の定、後に白山が見えてきました。
富士山、白馬、白山まで見えてしまうのですから、これ以上望めないという大展望でした。ここ数年、雨に遭うことが多かったのですが、その時の悔しさもふっとびました。
2年前に歩いた西鎌尾根も、今は眼下にしっかり見えています。
最後に、双六から立山までをパノラマ風につなげてみました。
山名表示を入れる時間がなかったのですが、今年は黒部五郎や野口五郎も確認することが出来たのが収穫でした。
こんな具合に素晴らしい展望を楽しんでいる間に、いつの間にか5時半になっていました。
この日は上高地までの長いくだりを16時のバスに間に合うように、くだっらなければならないので、そろそろ出発の用意をしなければいけません。
ほんとうに恵まれましたね!
すてきな朝の景色、あちこち場所を代えて歓声をあげているkeitannさんが想像できました。
モルゲンロートの山と普通の山の景色、
今年は梅雨が明けてもお天気がすっきりしなく、山でであった皆さん、予定の行程を短くせざるを得なかったり、コースを変えたりしてみえるようでした。
じつは木曜日に私たち、山へは登らずわさび平で一泊しただけで帰ってきたんですよ。
未明から朝方の大雨警報と落雷警報で足止めを食らい、時間に余裕がなくなり・・カメさんペースではもう無理でした。
登山口に近い頃はお天気も回復に向かい、下から登ってくる人たちがうらやましかったです。
でも小屋で兵庫からきていた人たちに、「愛知からなら近くていいですね~」と言われ、またすぐにでも次があると思い直しましたよ。新穂高まで3時間ちょっとでした。
keitannさんの画像を見て、少し行ってきた気になっています。朝からきれいな画像見させていただいて、ふっきれました。
白山、きれいに見えてますね。欲求不満が残ってしまったので今週はこの山に行って来るつもりです。
投稿: noi | 2013-08-04 07:56
いやぁ~まいった!何と素晴らしい景色の連続ですね~堪能と言う言葉はこれを言うのでしょうね、モルゲンロートを見ながらコーヒーで朝食でしょうか、
私も、この景色を味わいたい為に登ったけれども・・・残念ながら、雨とガスの中の登頂でした、本当に素晴らしい景色を見せて頂きました!再びどこかでこんな景色が見れる様に次回を期待して・・・ありがとう~!
投稿: え~ちゃん | 2013-08-04 15:24
こんにちは。
すばらしい眺めを私も居ながらで堪能させていただきました。
本当に見事な景色ですね。
山に魅せられるお気持ちがよくわかります。
投稿: 多摩NTの住人 | 2013-08-04 17:23
keitannさん、こんばんは。
前日迄のガス湧く山並みとは打って変わって綺麗なモルゲンに見事な眺望。
こんな景色が見たくて遠路遥々アルプスに出掛けるお気持ちは良く判ります^^)
此方も先日、初日はガス湧く中での白山でしたが夕刻から晴れ渡り
翌日は立山・剣から槍・穂、乗鞍・御嶽・中・南アの大展望でした。
PS:黒部五郎岳から水晶岳のパノラマですが黒部五郎岳は薬師岳と殆ど重なり、北ノ俣岳は見えないので北薬師岳だと思います???
投稿: k2 | 2013-08-04 22:30
noiさん、こんばんは。
この日はたまたま3時過ぎに目覚めて、結局その後眠れなかったので、どうせなら、外に出て眺めを楽しもうと、早朝から外に出ました。
結果、それが良かったようで、早朝の素晴らしい光景に出合えました。
下界でも「早起きは三文の徳」などと言いますが、高山の天気の良い朝は、三文どころか数万の値打ちがありますね。
今から少し良くなるみたいですが、今年の夏山は夏休み入ってから以降があまり良くなかったですね。私たちが行った頃から、その週末にかけてがいちばん良かったようです。
noiさんたちはわさび平泊まりだったんですね。
でも、愛知の方はアルプスや白山がお近くで、ほんと羨ましいです。
私たちが高知の山に行くような感覚で、登れるのはないでしょうか?
それだけにより良い天気の日にと狙われるんでしょうね。
私たちはいつも出たとこ勝負なので、雨の日も多いですが、たまには今年みたいに良いこともあるものですね。
最初から紀伊例に見えたら感激も薄いかもしれませんが、私みたいに何年も待たされてようやく見ることができた身としては、感激も一入でしたよ。
白山、気を付けていってらっしゃい。
投稿: keitann | 2013-08-04 23:01
え~ちゃん、こんばんは。
え~ちゃんが雨の中登られた薬師もこの日はばっちり見えてましたよ。
同行の後輩が薬師が好きで、いつも「薬師が見えない」と嘆いていましたが、今回は思いっきり薬師も見えました。
私の言った時期は槍ヶ岳山荘も宿泊客が少なかったので、槍のテラスも誰も座ってなくてがらがら・・・。思う存分、モーニングコーヒーを楽しめたはずなのですが、マフィンをかじりながらカメラもってうろうろというのが、ほんとうのところでした。
ほんといえば、こんな日に稜線上にいたかったのですが、上高地に下るとなったら、すぐにこういう山々も見えなくなりますからね。少しでも見ておかねばという気持ちでした。
8月、9月になれば、少しは晴れる日が多いでしょうが、そうなると雪渓が融けてしまい、7月みたいに残雪の山は望めないですからね。
毎年、登ってれば、たまには良いこともあるということですね。
投稿: keitann | 2013-08-04 23:07
多磨NTの住人様。こんばんは。
アルプスは富士山のような独立峰と違って、いったん稜線に上がれば、連なる山なみが見えます。
その様子が見たくて、毎年飽きもせずに登っています。
一首の中毒みたいなものかもしれませんね。
上高地に下った後はなんと東京に立ち寄ったのですが、東京までは4時間ほどでした。
東京からもアルプスが近くて羨ましく思ったのでした。
投稿: keitann | 2013-08-04 23:11
k2さん、こんばんは。
前日も少しは展望が望めたものの、一部は見えないままだったので、少し欲求不満気味でしたが、この日は非の打ちどころのない展望でした。
欲を言えば、槍の穂先にもう一度登っていたら、穂高方面もばっちりだったんだろうなと思っています。
k2さの白山行きは掲示板で存じていましたが、やはり大展望に恵まれたんですね。
白山からだとどういう風に見えるんでしょうね。私は白山二はまだ登ってないので、アップが楽しみです。
また、山名表示のご教示ありがとうございます。
パノラマ風に撮影した画像では薬師とわかっていたのに、望遠撮影の画像で間違って黒部五郎としていました。
早速、訂正しておきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: keitann | 2013-08-04 23:36