« ツガザクラ、アカモノを見に西赤石へ、その2、オトコヨウゾメ | メイン | ツガザクラ、アカモノを見に西赤石へ、その4、石鎚が見える »

2014-06-13

ツガザクラ、アカモノを見に西赤石へ、その3、アカモノにツガザクラ

銅山峰ヒュッテの周囲では、早くも元気のよいアカモノが出迎えてくれました。

丁度陽射しを浴びて、花が輝いています。

P6013473

銅山峰ヒュッテに着いた頃から、他のグループ方たちも次々と登ってこられます。

アケボノツツジが終わったとはいえ、続いてツガザクラが咲く西赤石は、初夏にはやっぱり人気の山ですね。嬉しいことに若い女の子が多くて、山人気が一過性のものでないような気がしました

P6013479

アカモノだけではなくて、こんな地味な花ですが、これも下界ではもうほとんど見ることができない在来種のミミナグサも咲いていました。

オランダミミナグサは畑などの雑草で蔓延っていますが、在来種のミミナグサは山登りする人以外はあまり見かけないのではないでしょうか。いや、地味すぎて、山登りする人さえ注目はしないかも・・・。

P6013485ジシバリの花も可愛く咲いていました。

9時7分、次の目的地、銅山越に向けて出発です。

P6013490

ヒュッテを過ぎて直ぐに馬の瀬コースからの道と合流しました。

銅山峰まで30分とありますが、銅山越=銅山峰かしらん?

意外と近いですね。

P6013491

オンツツジの花を見ながら登りますが、木陰だから良いものの、陽射しがきついので日向を歩くのは辛そうです。

P6013492一か所、展望が開けた場所があって、はるか上のほうに西赤石が見えます。

あそこまで登るわけですね・・・・(^_^;

P6013493銅山関係者の墓地でしょうか。

西赤石周辺は別子銅山があったせいで、随所に人の営みの名残が見られます。

P6013496またまたオトコヨウゾメの花が咲いていました。

ほんと、この花は可愛いですね。

P60134979時42分、銅山越に着きました。

ここまでは順調ですが、さて、問題はこれからです。

これから先は稜線歩きなので、陽射しを遮るものがありません。

P6013500銅山越付近は休憩中の人が多かったので、少しだけ西山方面に移動して休憩を取ります。

直ぐそこにこんもりとしたのが見えるのは東山で、東山周辺にツガザクラが咲いているはずです。

休憩している場所にもツガザクラは咲いていますが、群生というほどではないので、撮影は東山ですることにします。

暑いので、帽子なしでは休憩できないほど・・・・。早くも冷たいフルーツの出番でした。

今からこんなに暑くては、午後が思いやられますね。

P6013502

9時56分、再び歩き始めます。

樹林を少し歩いたら、稜線歩きっぽくなりました。

シロバナニガナがここでも咲いています。

P6013503

東山に近づくにつれて、西の方のどこかの鞍部越しに高い山が見えてきました。

この山は何??

気になるのですが、この時点ではどこ見えているのかわかりませんでした。

↑画像はズーム画像です。

P6013504

やがて、待望のツガザクラの花が見えてきました。

ツガザクラを西赤石できちんと見るのは、結構久しぶりかな~?

去年は縦走時に、咲き残りのツガザクラを見ましたが、雨の中で、証拠写真程度の撮影しかできなかったし・・・・。

P6013505ロープが張ってあるので、望遠レンズで狙うとこんな感じに写ります

P6013508先ほどの山をもう一度ズームしてみました。

どうやらちち山とその向こうが笹ヶ峰?

P6013515

登山道のすぐわきで咲いているツガザクラです。

早くも実になり始めた株もあります。

P6013517ヤマヤナギの綿毛かな?

その下にはアカモノの花も見えています。

アカモノとツガザクラのツーショット撮れないかか?と思うのですが、なかなか見つかりません。

仕方ない、ツーショットは帰りに探すとしますか。

P6013518ところどころでカラマツの木が見えていて、道は完全に稜線歩きとなりました。

P6013520

下の方には登山口の東平も見えています。

意外と登ってきたものですね。

P6013523陽ざしが強いので、ツガザクラの花も輝いています

P6013524縦画面で撮ったり、横画面で撮ったり、代わり映えはしないのですが、一応悪あがきをします(^_^;

コメント

こんにちは。
ツガザクラの群生が見事ですね。
私は高山植物を見る機会がほとんどありませんが、去年、鬼押出しでツガザクラを初めて見ることができました。ちょうど今頃でしたね。

多摩NTの住人様、こんばんは。

ツガザクラは西赤石山のあちこちで見られますが、やっぱり貴重な植物であることには
間違いないですね。
鬼押出と言うと浅間山とか軽井沢とか、あちらのほうでしたね。
その辺りなら、ツガザクラも見られるんでしょうね。
私も西赤石以外では北アルプスや南アルプスで見るぐらいですが、小さくて可憐で
やっぱり高山植物という雰囲気の花ですよね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ