« 日浦~西赤石~前赤石、その4、物住頭へ | メイン | 日浦~西赤石~前赤石、その6、帰りはトラバース道で »

2014-07-10

日浦~西赤石~前赤石、その5、岩稜を歩く

前赤石への稜線伝いの道は、去年も入り口だけは確認してありました。

去年の縦走時は雨に降られたので、稜線歩きは無理でしたが、今回は朝からまずまずの天気で、岩場歩きも無理がなさそうです。

トップを歩かれていたMさんから「行けそう」との声が聞こえてきたので、進みます。

P6295622

少し歩いただけで、タカネバラが出てきました。

日浦から物住頭までは1輪たりとも見ることのなかったタカネバラが、前赤石の登りになると途端に出てくるのです。

地質の違いが歴然ですね。

P6295624_2

まだ若い株が多いようで、咲いた花は少なかったけど、これからが期待できます。

近くにはお馴染みイヨノミツバイワガサも咲いています。

橄欖岩の植生です。

P6295626

分岐から2分も歩かないうちに、岩場に差し掛かります。

P6295627

岩の下ではシライトソウも見えます。

4日前の東赤石でたっぷりと見られた花たちを、この日も見られようとは・・・。

P6295629

前赤石前衛峰への登りで、いちばん登り難かったのが↑の岩場です。

Mさんが「これは大丈夫かな?」と心配そうですが、岩は完全に乾いていて足を滑らせる心配がなさそうです。こういう日を逃がしたら今度いつ来れるかかわからないので、「行きましょう」と私・・・。幸い、この日は前日に買ったばかりの登山靴を履いてましたが、底が固めの靴なので、岩歩きには向いていました。

とはいえ、登りは何とかなりますが、ここを下るのはちょっと難しそうです。

下りはトラバース道へ下る道をさがしたほうが良さそうですね。

P6295630

最後に、Pさんが登ってこられます。

岩には赤ペンキがあって、それにしたがって登るだけなので、コース取りは悩まなくて良いです

P6295631

赤ペンキ・・・はっきり見えますね。

P6295632

Mさんがルートから外れて何をされているのかと思ったら、岩陰で咲いているキバナノコマノツメを撮影されていたようです

P6295634

登山道(といっても踏み跡程度ですが)にもキバナノコマノツメが咲いています。

P6295635

振り返ると西赤石、物住頭が見えていますが、こちらから見ると物住頭は三角錐ではなく台形の形をしていますね。

P6295636_2

嬉しいことに、ユキワリソウの綺麗なピンクの株がありました。

八巻山など岩稜帯に多い花です。

P62956393

おまけに、登っている目の前でキバナノコマノツメが固まって咲いていたのです。

P6295640_2

去年はガスと雨で、展望のなかったトラバース道を歩かざるを得なかったので、周囲が見渡せるのが嬉しくてたまりません。

別子ダムのダム湖も見えてますね。

P6295641コマドリ尾根の向こうに大座礼から三ツ森山の稜線も見えます。

P6295642

物住頭をバックにして、Pさんが前衛峰の最後の岩場を登ってきます。

この頃には日が射し始めて、ガスも晴れたようです。

何ともラッキーでした。

P6295643岩場の一番高いところを目指して登っていたのですが、登りきったと思ったら、目の前にはもっと高いところがありました。

ここで、私たちが登っていたのは前赤石の西に位置する前衛峰だったと気づきました。

ここまで来たら、前赤石まで行かないとね・・・・。

P6295644

前衛峰から少し下ったところにある、岩と岩の隙間から見下ろします。

北側の斜面の50mほど下にはオオヤマレンゲの白い花が見えましたが、離れているので望遠レンズでも無理でしょうね

P6295645前赤石への道は岩歩きというよりもブッシュになっていました。

特に危険な個所はありません。

P6295646こここにもタカネバラが咲いています

P6295647

前赤石山頂に向かう途中で振り返った画像です。

物住頭から上兜山へと続く稜線、そして串ヶ峰も見えています。

画像には入っていませんが、下兜山ももちろん見えていました。

P6295648

前赤石山頂直下にもユキワリソウが咲いていました

P6295649結局、前赤石に着いたのは、14時1分のことでした。

コメント

keitann様 こんにちは
今回は凄いことになっていますね。岩稜を丁寧に詰めていく様子が良く判ります。
赤茶けた橄欖岩にくっきりと記された赤丸のマークも違和感が無くて悪くは無いと思いました。
ユキワリソウ、キバナノコマノツメ、タカネバラと稀少の植物がドンドン出てきますね。
危険な岩場に稀少の美花・・・・良く似合います。

ところで、私ことで恐縮ですが、7月12日をもって、ネットから撤退することに致しました。
勝手を言ってしまって申し訳なく思いますが、長らく考えてきて出した結論なのです。
7月12日の記事は自分からの挨拶のみで、コメントは受け付けないように設定しました。
keitann様には長い間お付き合いいただき、大変お世話になりました。
明(11)日のブログが交流できる最後のものとなりますが、これまでの心温まる沢山のご温情は今後小生の財産となりましょう。
これまでのお付き合いの数々、本当にありがとうございました。

ぶちょうほう様、こんばんは。


当初は串ヶ峰というピークまで行ってみようという話もあったのですが、写真撮影に
時間がかかり過ぎて時間の余裕がなくなりました。
そこで、その場で急に変更になった前赤石行きでしたが、去年は雨のためにとても
歩けなかった岩場の稜線コースを歩けたのはほんとに幸運でした。
丁度、それまでかかっていたガスも晴れてきて、展望が得られたのが何より良かったです。
岩場歩きは神経を遣いますが、見られる花が可憐なので歩き甲斐があります。

今週末でネットから離れられるとのこと、残念に思いますが、良く考えたうえで出された
結論なんでしょうね。
私のほうもブログを立ち上げて10年近くになりますが、当初から親しくお付き合いさせて
いただき、ほんとに有難く思っています。
今から御ブログのほうにお伺いさせていただきます。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ