素晴らしい展望の中津明神山へ、その5、下山そしてお茶のスイーツ
登りは一応、登山道を登ってきたので、下りは車道を下ることにしました。
見晴しが良いので、車道歩きとは言え、気持ち良いものでした。
↑何と言っても目がいくのは石鎚方面ですね。
私たちが下っていると、愛媛側から続々と登ってこられました。
登ってきた方にお尋ねすると、愛媛側の登山道沿いではササユリが咲いていたそうです。
だけど、山頂から1時間近く下らないといけないようなので、時間的に無理ですね。残念。
登ってきた方のリュックにはなんとワンちゃんが・・。
ここまでリュックの中で大人しくしてたんでしょうか。賢いワンちゃんですが、ちょっと甘やかし過ぎ?(^_^;
雄大な眺めを見ながら、のんびりと車道下りです。
石鎚の向かって左端に見えるのは堂ヶ森のようですが、石鎚と比べるとかなり低そう・・・。
調べると、標高1689mだそうで、石鎚より300m低いのですから、見た目もかなり違うはずです。堂ヶ森もまだ登ってない山で、いつかは登って見たいですね。
途中でカラ池方面への道標がありました。
これを辿ると、猿越山~カラ池と行けるようです。
ナガサキオトギリの花が所々で咲いていますね。
上の方で固まって咲くのがナガサキオトギリの特徴です。ほんとはルーペで明点、黒点を調べるのだそうですが、なかなかそこまでは・・・。
自生環境も笹の中とか明るい乾燥したところで咲くようです。
↑比較のために、一昨日、東赤石で撮影したばかりのサワオトギリをアップします。
花だけ見ると区別がし難いのですが、サワオトギリは一輪だけ咲いています。それに、自生環境はちょっと湿っぽい場所です。
そろそろ果実になりかけたツリバナも見かけました。
そして、待望のササユリも見かけましたが、残念ながらまだ蕾が固かったです。
これはオオバショウマかな?
この日は望遠レンズを忘れてきたので、離れた場所で咲いている花は、細かいところが撮影できませんでした。
たぶん、ツメクサの花を撮影されている?Kさん。
ツメクサって我が家の庭の雑草で、いつも抜いているので、山で見かけても無視するのですが、PさんやKさんんは珍しく思われたようですね(^_^;
サルナシの花も満開です。
きっと秋にはサルナシの実が実ることでしょう。
綺麗なブルーのヤマアジサイも眺めながら下ります。
↑ナガバノモミジイチゴは画像を撮ってから、もちろん、お腹に入りました(^_^;
これは一番美味しい野イチゴですから・・・
Pさん、Yさんの奥様、Yさんとなかよく並んで・・・
花を見ながらだと車道歩きもまた楽し・・・ですね。
以前は6月の山ではずいぶん見ていたような気がするサワギクも最近はあまり見なくなりましたね。
ナルトサワギクだけは良く見ますが・・・。
車を駐車した作業道まで帰ってきたら、Pさんがコーヒーや果物を出してくれました。
Pカフェの店開きです。(^_^;
皆でわいわい言いながら、コーヒーやお菓子を美味しくいただきました。
↑帰りは去年も立ち寄った仁淀川沿いの池川茶園さんへ。
お天気が良かったので、去年と違い大盛況でした。
去年もこの場所で撮影したネムノキを今年は青空の下で撮影します。
鮎釣りに興じる人は雨でもお天気でも関係ないようですね。
対岸では車をとめて、川遊びする人が・・・
あんなところまでどうやって車で行くんでしょう?
今年は皆でほうじ茶ソフトを食べましたけど、これが絶品でした。
池川茶園さんのHPはこちらです。
別に宣伝を頼まれたわけではないですけど、仁淀川をのんびりと眺めながら頂くスイーツは格別でした。
お早うごさいます。
中津明神山ではお世話になりました。
登山道を歩いたのは初めてでしたが、歩けば又違った花も見れますね。
(ここは車でもオオヤマレンゲを見れるので、つい車で行ってしまいます。
いつかは、猿越山へと続く稜線も歩いてみたいものです。
昨日、今日と青空が広がっていますね。
投稿: クムトマト | 2015-07-15 08:43
クムトマトさん、こんばんは。
中津明神山…天気も良くて、最高でした。
車も手早く見られて良いですが、やはり足で歩く散策にはかないませんね。
猿越山方面、素晴らしかったです。
また、天気の良い日に周回してみたいですね。
今日はいろいろと野暮用が阿多のですが、車を走らせていると徳島の落合峠
方面まで良く見えましたよ。
投稿: keitann | 2015-07-15 22:51