« アサマリンドウ咲き乱れる寒風山へ、その2、アサマリンドウにダイモンジソウ | メイン | アサマリンドウ咲き乱れる寒風山へ、その4、シコクフウロも綺麗 »

2015-10-01

アサマリンドウ咲き乱れる寒風山へ、その3、フウリンウメモドキの果実

尾根道を花や木の実を楽しみながら登っていると、目に留まった赤い果実がありました。

私の好きなフウリンウメモドキの果実です。

P9123163

↑2年ぶりか3年ぶりぐらいで見たフウリンウメモドキの果実です。

まるでミニチュアのリンゴのようで、ほんとに何とも愛らしいです。

果実の中ではいちばんのお気に入りですね。

P9123162

このときは丁度青空も出ていて、青空バックで撮影できたのがラッキーでした。

P9123169岩場の後ろ辺りも青空になってきました。

P9123170ヤマシグレの果実がすぐ横で実ってる登山道です。

P9123174_2

振り返ると西黒森方面も見えてきました。

P9123175

足元にはアサマリンドウが所々で咲いていてくれます。

P9123179

桑瀬方面を背景にしてアサマリンドウを撮影します。

P9123181Pさんも何やら近づいて、一生懸命撮影してますね。

P9123183

大きなアケボノのところにやってきました。

今年は裏年で、アケボノは散々でしたが、うっすらと紅葉を始めてますね。

P9123190

山頂方面がまずまずで見えています。

P9123191伊予富士から続く、稜線の光景です。

P9123192

桑瀬峠方面はいつ眺めても素晴らしいですね。

P9123193展望台にはアキノキリンソウが見事に群生で咲いています。

P9123194

↑アクシバの果実がたくさん実ってました。

アクシバの果実をこれほどたくさん見たのも初めてです。

P9123195クロヅルの翼果も、花はほとんど青い状態です。

P9123198

ヤマシグレの果実ほとんどが黒く色付いています。t

P9123203

こちらな赤い実はコバノガマズミかな?

P9123205

こちらはメギの果実のようでした。

P9123217

筒上がちょうど見える場所もあります。

P9123231こちらは木の香温泉です。

コメント

keitanさん お早うごさいます。
今日は良いsun天気になりましたね。
寒風山の花もそろそろ終盤でしょうか、これからは紅葉の時期になっていきますね。
ピオーネさんの掲示板を見せて頂きましたが、四万十町には一人で行かれていたのですね。てっきりピオーネさんと一緒かと思いました。
工石山経由だと疲れも倍増ですね。
お疲れ様でした。
コーヒータイムです。goodmobilephonesign01

クムトマトさん、こんばんは。

夕べは風雨がきつくて荒れ模様でしたが、朝にはすっきりと治まりましたね。
今年は花の開花が早かったので、高山ではそろそろ花もおしまいですね。
紅葉も早そうと思っていたら、やっぱり、早いとか・・・。

そうなんです、9月末は何かと忙しく、28日も30日も用事があったので29日しか
空いていませんでした。ピオーネさんは生憎と都合がつかず、今回は一人でした。
まぁ、あの長いドライブにお付き合いいただくのも気の毒でしたが・・・。
下手な山登りよりも疲れるほどでした。
でもね、工石のアサマリンドウが素晴らしかったですよ。
うっとりでした。

keitann様 こんにちは
アサマリンドウは今回のシリーズでは、各記事の常連になっていますが、この記事では
実ものが多く出てきていますね。
ヤマシグレの実は食べるとどういう味になるのでしょうね。
コバノガマズミかガマズミ(おそらくこちら)の実は適度な酸味があっておいしく感じますね。
メギの実はどうなのでしょうかね。
またアクシバの実にも興味があります。
フウリンウメモドキにはいったい果肉があるのでしょうかね。

ぶちょうほう様、こんばんは。

秋は木の実も多くて楽しいですね。
コバノガマズミやガマズミは酸っぱくても食べられるのに、いつもそのことを
忘れて、お味見しないままです。
メギも食用になりそうな感じがしませんが・・・。
アクシバだけは検索したら美味しいとありまして、意外でした。
けれども、アクシバの果実ってそれほどたくさん見かけないので、試食の機会が
少なそうです。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ