« 雪なしでも山仲間と出会いを楽しんだ石鎚、その5、山頂でもバッタリそして賑やかに下山 | メイン | 志々島の大楠に会いに行く、その2、利益院経由で大楠へ »

2016-01-15

志々島の大楠に会いに行く、その1、宮ノ下港から船に乗る

石鎚からの帰り道で、1月の成人の日の3連休はかねてから行こうと言っていた志々島&粟島へ行きましょうと言う話が出ました。

ちょうど、石鎚でばったりお会いしたKさんも3連休はお休みだそうで、しかもKさんは志々島の大楠が見たかったのだそうで、とんとん拍子に話がまとまりました。

私は?と言えば、3連休の中日の10日は高校時代の仲間と粟島に行く予定が前々から決まっていたので、とりあえず志々島だけはご一緒することにしました。

今回もPさんが船の時間を調べて段取りを考えてくれました。ほんとに有難いです。

志々島にまず行くなら、宮ノ下港からが近いので、8時半の船で渡ることになりました。前回の高見島で船賃も小銭で持っておいた方が良いと分かったので、前日にPさんより宮ノ下港~志々島、志々島~粟島、粟島~須田港の船賃をそれぞれ用意してくるようにとのメールも追ってありました。

P1019095

↑志々島の菜の花畑から眺める高見島です。

この日は朝夕は気温が下がったものの、昼間は陽射しがあって島歩きには絶好の一日となりました。

志々島には私は1911年1月以来、これが2度めですが、前の訪問は志々島での滞在時間が船の時間の関係でたった45分と短く、駆け足の訪問でした。なので、一度はゆっくりと志々島を訪れたいと思っていました。2011年の記録はこちらです。

P1099300

↑帰りに撮影したものですが、宮ノ下港は元詫間町の庁舎付近にあります。

当日、8時10分ぐらいに宮ノ下港に着いたところ、他の4人の方たちはすでに到着していました。

他の4人の方と言うのはEさん、Kさん、Pさん、Rさんで皆、山以外にお花も好きなメンバーです。

この顔触れでの島行きは去年の本島以来かな?

実は前回の志々島行は粟島経由で訪れたため、宮ノ下港から船に乗るのは私も初めてでした。

港と言っても桟橋があるだけで待合室もなかったですが、駐車場は完備していましたし、すぐ近くにコンビニもあって便利です。須田港よりはむしろ詫間の中心地にあります。

切符は船員さんから直接買いますので、やはり小銭を持っていたほうが無難です。

P1019022定刻の8時半に出航すると、見る見る間に荘内半島の山々が遠ざかります。

P1019026

しばらくすると、志々島が見えてきますが、他の山と違って、志々島には高い山はなく最高峰でも標高100mちょっとです。

P1019030この日は3連休初日で天気も良いせいか、思いのほかたくさんの人が乗っていました。

P1019032

船は20分ほどで、志々島に着きます。

こんなに多くの人たちが船を下りましたが、里帰り?それとも観光?それともお仕事?

P1019033港自体は5年前とちっとも変っていませんでしたが・・・・。

P1019035

島に上陸して直ぐに目についたのは廃屋の屋根の上で咲いていたアサガオです。

オーシャンブルーと言って繁殖力の強いアサガオの仲間です。

こんなのが咲いているのはやはり島が暖かいからでしょうね

P1019037

大楠への道を示す道標が新しく出来ていました。

P1019038志々島もやはり猫がいますね。

けれども、志々島の猫は佐柳島の猫と違い餌付けしてないので、警戒心が強かったです。

コメント

keitannさん こんばんは、
今日はお誘い頂き有り難うございました。
お陰様で楽しい山登りが出来ました。
初めての登山道の歩きだったので尚更です。
やはり皆さん花に詳しい方達ばかりなので、今回も大変勉強になりました。
また機会があれば宜しくお願い致します。

瀬戸内の島々にはネコが多いですね。
志々島のネコは餌付けされていないのですね。
keitannさん達は今回も何か餌は持って行かれましたか。

クムトマトさん、こんにちは。


昨日は蟠蛇森ピストンの予定でしたが、朝になってきたから南へ縦走できるかも?と思い
急遽、アカリプタさんに連絡して登山口の下見などしていただきました。
移動に際してはクムトマトさんの車に便乗させていただき、ありがとうございました。
おかげさまで、かねてから歩きたかった道も歩けたし、下りでコショウノキの花も見られ
たし、ほんとに良かったです。
天気も最高でしたね。

山頂では美味しいコーヒーもごちそうさまでした。

志々島の猫は餌付けされてなくて、ピオーネさんが追っかけたら逃げてしまいました(^_^;
志々島では人間の餌しか持って行ってなくて(^_^;

香川の島の山や飯野山、案内させていただきますので、ぜひおいで下さいね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ