« 5月初めのスミレ散策で、ウワミズザクラ、ミツバウツギ、ジャケツイバラ | メイン | 5月初めの岡山散策で、ブナの森では »

2016-05-25

5月初めのスミレ散策で、ツボスミレ大群生、黒花アケボノスミレ

平野部では4月半ばごろにはほぼ終わったスミレの花ですが、標高の少し高いところでは5月になってもまだ咲いています。

今年は雨が多かったせいか、ツボスミレが大群生してて、驚きました。

P5022516

毎年のようにこの場所を訪れていますが、ツボスミレがこれほど群生しているのは初めてです。

今年は雨が多かったせいでしょうかね。

P5022517_2花期が比較的遅いスミレと言うイメージがありますが、2日目に岡山の那岐山と言う山に登ったら、まだ咲いていました。

P5022506アカネスミレは例年通り咲いていました。

P5022512

これもアカネスミレの大株です。

P5022519花期が遅いクロバナアケボノスミレだけはちょうど綺麗でした。

花茎も黒っぽいですね。

P5022525

スミレサイシンの仲間ですから、花が咲き始めてから葉が出てくるという感じです。

P5022402

シハイスミレは終盤でしたが、なんとか数株だけ咲いていました。

P5022491

こちらはフイリシハイスミレで葉が綺麗です。

P5022392

いつもはこの場所でフデリンドウを見ることはないのですが、今年は良く見ました。

P5022394端正な葉をしたツクバネソウです。

P5022407うつむいて咲くチゴユリ・・・。

P5022538

ニリンソウは良く増えていました。

P5022539関東では大群落をつくっていると聞きますが、今年は岡山でやはりかなりの群落を見ました

P5022541夕日が射し始めて、見る時間帯としては丁度良かったようです。

コメント

こんにちは。スミレ探索をしたのはもう2ヶ月も前のことですが、標高の高いところは今頃でも見られるんですね。ツボスミレの群生がすごいですね。

多摩NTの住人様、こんばんは。
平野部ではスミレは4月いっぱいでほぼ終わりですよね。
でも、高山に行くとまだまだスミレが咲いてますよ。
四国の山では6月初めぐらいまでキバナノコマノツメが見られると思います。
北アルプスに行けば、7月末でもオオバキスミレやクモマスミレが見られます。
桜もスミレも平野から高山まで分布するので、高度を上げながら楽しめます。
雨が多かったからか、今年はツボスミレの群生をあちこちで見かけました。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ