« 今年も三辻~工石でアケボノツツジを楽しむ、その5、杖塚から時計回りで | メイン | 今年も三辻~工石でアケボノツツジを楽しむ、その7、ヒガラとバイカオウレン »

2016-05-09

今年も三辻~工石でアケボノツツジを楽しむ、その6、アケボノのピンク

遠目に見えていたピンクの近くまでやってきました。

空は青空だし、すかっと晴れた空の下でアケボノのピンクが見られるのは嬉しいですね

P4161546

↑青空に独特の綺麗なピンクは歓声を上げずにはおれないほど綺麗なのに、撮影するとなるとほんとに難しいですね。

いつも思うのですが、青空にピンクって、どうしても幼稚園の子が描いた絵のようになってしまいます。

かといって、バックが曇り空だと冴えないんですよね。

P4161552

山肌の緑をバックに撮影してみました。

P4161564全体を撮ります。

アケボノツツジは大型のツツジで、樹高は高いものだと7mぐらいあると思います。

四国の山に登りだしてから、オンツツジやゴヨウツツジなどを見るにつけ、ツツジの概念がどんどん変わっていきました。

P4161569先客の方が、アケボノの大きな株の下に入り込み、撮影していたので私も・・・・

大きな木だと下から撮影するのも良いアングルですね。

P4161571

3年ほど前に、Rさんや亡くなったTさんと共に工石に来てアケボノを見ていますが、そのときは咲き始めでこれほど咲いてなかったです。

Rさんは大喜びで熱心に撮影されてます。

P4161573

爽やかなグリーンはリョウブの芽吹きですね。

15分ほどもアケボノの撮影会をしていたでしょうか。

ようやく撮影会を終了して歩き始めます。

P4161576

歩き始めると、今度は小さな花・・・・センボンヤリが出てきました。

今年は飯野山で見てないので、これが山で見る初見です。

P4161577ムラサキタンポポと言う別名のように、紫色の花を咲かせた個体です。

この後歩いていると、向こうから何だか見覚えのあるお二人が歩いてこられました。

あらまぁ、香川の山仲間のTさんご夫妻でした。

Tさんたちはあまり時間がないとのことで、工石だけを私たちと反対回りされてきたようです。

P4161581

Tさんご夫妻とお会いした辺りで咲いていたのは斑入りシハイスミレでした。

P4161582

この後、妙体岩までやってきて、景色を撮影します。

↑春にしては良く見えている方ですね。

P4161587妙体岩以降は、山の北側を歩くようになるので、少し薄暗くなってきました。

P416158912時47分、賽の河原に到着です。

お昼時間なので、ここで昼食を食べることにしました。

P4161592

日蔭は寒いぐらいなので、賽の河原の日向に腰を下ろしお昼にしました。

P4161597

賽の河原付近に咲いているのはアブラチャンでした。

コメント

keitannさん こんにちは、
今日は朝から雨になっていますが、土、日曜日と天気が良かったですね。
どちらかにお出掛けしていましたか、

keitannさん達が工石山にアケボノツツジを見に行かれてから 随分 日が経ちますが、未だに山ではアケボノ見学で賑わいをみせていますね。
私も昨日は寒風山にアケボノツツジを見に行ってきました。
下のほうでは花が散り 中腹では今が丁度見頃だと思いますが、それでも少し物足りない感じの咲き具合でした。(展望岩辺りのアケボノは終わり)

これからは、ゴヨウツツジやシャクナゲが咲き始めますね。


クムトマトさん、こんばんは。
連休中はお天気が良かったですね。

土日は天気が良かったのですが、その前に遊び過ぎたつけがまわってきて
庭掃除や冬物の最終の片付け等に頑張ってましたよ(^_^;
アケボノを見に西赤石にでもと思わないでもなかったですが、たぶん週末は
混雑するだろうなと思い・・・・予想は当たったようですね。
裏寒風のアケボノ…一昨年にすごく良かったので、岡山の帰りにピオーネさんと
そのうちに登ろうかと話してたんですけど、クムトマトさんはもう登られたんですね。
上の方のアケボノは雨上がりまで待ってくれるでしょうかね。
佐倉湿原~筒上のシャクナゲやゴヨウツツジも気になっていますが、今の私の体力では
ちょっと厳しいかも・・・。
あ、そうそう、高知側からの筒上も一度登ってみたいですね。
また、ご都合が合えば、ご一緒できると良いですね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ