« 今年も三辻~工石でアケボノツツジを楽しむ、その4、三辻山頂で石鎚が見えた | メイン | 今年も三辻~工石でアケボノツツジを楽しむ、その6、アケボノのピンク »

2016-05-08

今年も三辻~工石でアケボノツツジを楽しむ、その5、杖塚から時計回りで

林道へ出てきたら、しばらくはのんびりと林道を辿ります。

それにしても、去年の三辻~工石はずいぶんたくさんの人が歩いていたけど、この日はどういうわけか人が少ないです。すでにアケボノツツジが咲いているという情報は流れていると思うのですが、この日は皆さん、どこに登っていたんでしょう?どちらにせよ、私は静かな山が好きなので、人が少ないのは有難い限りです。

P4161489

林道沿いにはキブシが咲いていて、この日は青空だったのでキブシの花も綺麗に見えます

P4161491↑すでに葉を出し始めたキブシもありますが、キブシって花は特徴ありますが、葉っぱだけだと特徴がなくて、たぶんわからないと思います。

P4161494

去年の春に来たときは工事中だったソフトバンクの鉄塔は完成していました。

P4161495見上げれば、三辻山山頂から眺めた鉄塔がここからも見えています。

P4161497杖塚に向かって歩いていく途中、シロバナネコノメソウが咲く場所がありましたが、もう終盤のようでした。

P4161501

11時31分、杖塚に着きました。

P4161502

去年同様、トサミズキが満開です。

P4161504この頃にはすっかり天気も良くなりました。

風が強めなので、青空が綺麗です。

P4161513

11時46分、杖塚を出発しますが、去年は反時計回りで回りましたが、最後にアケボノを見るのにずいぶん時間が推してきて、ゆっくり見られなかったのが心残りとなっていたので、この日は時計回りで歩きましょうと言いました。

お天気も後半は崩れそうなので、青空があるうちにアケボノを見ておきたいですね

P4161514この道は去年秋に一人でアサマリンドウを見に来て以来ですね。

P4161515

道沿いにエイザンスミレが一輪だけ咲き残っていました。

P4161524

山桜もまだまだ綺麗でした。

P4161529これはヤマエンゴサク?ヒメエンゴサク?

P4161531やがて、行く手にアケボノのピンクが見えてきましたよ。

P4161532色は淡いのや濃い目・・・いろいろあります。

P4161533

 近くで見たらさぞ綺麗でしょうね。

P4161537シロモジも逆光です。

P4161539あら、ここにイヌザクラが咲くんですね。

イヌザクラはまだ見たことがないので、見てみたいのですが、花はもうちょっと先でしょうね。

P4161542鬼ノ城で4月初めに見たタムシバがここではまだ咲いていました。

アケボノツツジとタムシバはそういえば、同じ頃に咲くのでしたね。

コメント

keitann様 こんにちは
この山行は四月の中旬のものでしたね。キブシを見て、少し不思議に感じました。
記事と季節感の問題は結構苦労することですね。
小生の場合は山行が多くなると、記事が遅れがちになり、昨年はかなりの苦労をしました。
今年は山に入っていないので、記事がそれほどは遅れなくなりましたが、それでも10日遅れくらいになっているようで、少しばかり気が急いています。

この記事で黄色い花を見て、何かな?…と思いましたが、トサミズキとのことで、流石にお国柄だと思いました。

エイザンスミレとヤマザクラ、エンゴサクはきれいに撮れていますね。
そして、お目当てのアケボノツツジの斜面での群生は見事でしたね。
中部圏ではアカヤシオあたりがこれに該当するのでしょうか。

ぶちょうほう様、こんばんは。

そうなんです、春はいったん山に入ると花が多いうえに、何度もちょこちょこと
里山にも登るし、家事や庭仕事も多くなるしで、アップが大幅に遅れています。
このときの山行は4月半ばですから20日あまりも遅れてしまってます。
トサミズキはこの記事のものは植栽ですが、高知の蛇紋岩地の山に行くとごく普通に
咲いていますよ。
我が家のトサミズキもすこぶる元気に大きくなってますし、もともと強い木なんで
しょうね。
エンゴサクやエイザンスミレ、桜はほぼ御同時に咲く花ですね。
アカヤシオというのはアケボノツツジの変種だそうですが、素人には見分けがつかない
とのことです。
アケボノは九州の山にも咲きますが、今年は九州が大地震で登り控えられたのか、四国の
アケボノの山・・・西赤石山には連休最終日には本州からも多くの人が訪れたようですよ。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ