« 青春18きっぷで須磨アルプスに登る、その5、市街地も歩く | メイン | 青春18きっぷで須磨アルプスに登る、その7、岩場歩きがあった »

2017-01-24

青春18きっぷで須磨アルプスに登る、その6、延々と続く階段

栂尾山の斜面にとりついたものの、道はすぐに登りになるわけではないようで、ここから北の方角に山すそを巻いていきます。

P1107160_2

真っすぐにつけられた道をしばらく歩きます。

P1107163_2

頭上にヤシャブシの木が見えてきました。

ヤシャブシの木はこういう崩壊地などによく見られる木です。

この後もところどころで見かけました。

P1107164_2

13時23分、道標があって、ここから登りにかかるようです。

P1107165_2

その登りが・・・・なんとまぁ、コンクリートの階段です。

しかもはるか上まで続いているよう・・・

P1107166_2

登っても、見えるのはまた石段・・・

よくもまぁ、こんな階段をつけたものだと思いますが、たぶん山の斜面が崩壊しやすいのでこうするよりなかったのかな~と思われます。

木がほとんど生えてなくて、荒れた感じがしましたから・・・。

P1107167_2

道標にはこのようなことが書かれています。

なるほどここから先は風化が激しいようですね。

P1107168_2

登りが堪えるので、時々止まっては後ろを振り返ると、歩いてきた旗振山やおらが茶屋も見えています。

P1107169_2

ここにもヤシャブシの木があって、そのはるか上まで続く階段・・・。

ため息が出そうです。

まだ冬場なので良いのですが、真夏にはぜったい歩きたくないですね。

P1107170_2

横で咲いているキクは栽培種のキクが逃げ出したものかな?

P1107171

まだまだ続く階段・・・。

調べたら400段あるそうです。

階段だけで100m以上登ったようです。

それにしても、階段のわきの草は崩壊地にしか生えないような草ですね。

P1107172

20段か30段か登るごとにベンチがあるのですが、ベンチに座って一服しようなどという気にはなれません。

P1107173

途中ですれ違った方たちは、もう下のほうまで下っています。

いやはや、六甲全山縦走路・・・変化に富んだ道ですね。

P1107174

かなり登ったのか、明石海峡大橋が再び見えてきましたが、相変わらず霞んだような空です。

PM2.5?

P1107176

それでも振り返れば、登って来た道が良く見えるのが良いですね。

P1107177

やれやれ、何とか階段の終わる気配です。

P1107178

13時33分、やっとこさで普通の尾根道に出ました。

ちょうど10分間、コンクリートの階段を登ったことになります(^_^;

P1107179

岩の壁に取り付けられた道標・・。

P1107181

落石注意の立て札があったりで、確かにこの辺りからルート周辺の風化が激しいようでした。

P1107182

13時38分、分岐に出ました。

真っすぐ行けば須磨離宮方面。

左が栂尾山頂です。

P1107183

山頂に至る花崗岩もえらくえぐれてました

P1107184

13時40分、栂尾山頂に着きました。

すぐそばに展望台があったので、登ってみます。

P1107186

展望台から眺める神戸方面です。

栂尾山は、海から結構奥まった場所にあるようです。

P1107187

歩いてきた鉢伏山などの山々、高倉台の団地も一望でした。

ここでコーヒーでも飲みたいところですが、悩むのはこれから先のことです。

時刻は1時半を回っているのですが、できれば2時半までには下山したいところです。

ならば、ここから浜離宮方面に下らないといけないのですが、栂尾山の次のピークである横尾山まではわずか10分出行けるらしいのです。

せっかくここまで来たのですから須磨アルプスの主だった山は歩いておきたいかな?次の機会がそうそうあるとは思えないし・・・。帰りに新幹線利用も視野に入れれば、何とか東山まで行き板宿駅まで歩けそうかな?

悩んだ末に、このまま横尾山まで行くことにしました。

P1107189

↑道標を眺めながら横尾山方面へと歩きだしました。

時刻は13時43分。

P1107190

道はここもウバメガシ主体の尾根道です。

P1107191

先ほどまでいた展望台を振り返ります。

P1107194

尾根道からも瀬戸内海や神戸の街が見えています。

山肌はウバメガシなどの常緑樹が多いのか、真冬というのに青々としていますね。

P1107198

枝の間から街の様子がちらちら見えています

P1107200

木の階段もつけられてはいますが、確かに風化のひどい道ですね。

P1107204

13時59分、横尾山頂到着です。

コースタイムでは10分となっていたのに、16分もかかってしまいました(^_^;

コメント

keitannさん こんばんは、

お家に着かれましたでしょうか、こちらは既に夕食が終わりました。
話した通り500,350mlと飲みましたョ。

今日は、寒い中を花散策にご一緒させていただき有り難うございました。
バイカオウレンも加茂と牧野植物園で見る事が出来、堪能された事と思います。
五台山からの景色も良かったですね。(冬は空気が澄んでいて眺めも最高ですね)
竹林寺、牧野植物園と十分歩いたと思いますが、又 機会があれば花の時期に起こし下さいね。
(早々にバレンタインチョコ有り難うございました)

次回もよろしくお願いいたします。

クムトマトさん、こんばんは。

今日はほんとにお世話になりましてありがとうございます。

夕方はピオーネさんとお別れした後、のんびりと下道で帰宅し、買い物までしてから7時過ぎの帰宅でした。
主人が飲み会で夕食を作らなくて良かったので、一人で焼酎のお湯割りを呑みながらまったりでした。
おかげで、今日も10分ほど転寝をしてしまい、ようやく画像チエックしたところです。
言ってた通り、自己満足の画像しか撮れませんが、逸早く春の花に会えただけで良しとしましょうか。
去年末の南嶺と言い、今日の五台山と言い、素晴らしい展望で、やっぱり冬場の高知は最高ですね。
美味しいものもいっぱい食べ、文旦やフルーツトマトも買って帰り、産直での買い物も楽しみです。
チョコレートはちょっと早いけど、コーヒーのお供に召し上がってくださいね。
次は飯野山?それとも、コセリバオウレンでしょうか?
またよろしくお願いしますね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ