« 毛無山~金ヶ谷山紅葉縦走、その2、五合目からブナ出現 | メイン | 毛無山~金ヶ谷山紅葉縦走、その4、山頂へ  »

2017-11-15

毛無山~金ヶ谷山紅葉縦走、その3、紅葉真っ盛り

5合目を過ぎたあたりからブナが多くなってくるのですが、登るにつれ綺麗に色づいた木も多くなって、なかなか歩を進めることができま

Pb053884_3

いつもは、この山道は雪の中を冬枯れのブナを眺めながら登るのですが、紅葉時も思った通り素晴らしいです。

Pb053885_2樹肌に陰影を見せて・・

ブナは幹が素敵ですね。

Pb053886_2

こちらは黄葉しているブナの大木。

Pb053888_2色白の幹に、葉は赤褐色に染まっています。

Pb053891_2

時折、モミジの木もあって、手前の黄色く染まったのはカナクギノキだと思っています。

Pb053892_2

9時38分、七合目を通過しました。

この辺りはジグザグを切った道になっています。

Pb053894_2

丁度朝日が射しているので、モミジの紅葉もうっとりするばかり・・・

Pb053895_2紅葉を見上げるRさん・・・

10月は雨ばかりだったので、ほぼ一か月ぶりの山行らしいです。

Pb053897_2赤や黄色に染まった木々の中、これだけ白く色が抜けたような紅葉はコシアブラです。

後から岡山の二人連れの方にコシアブラですというと「あの山菜のコシアブラなんですか?」と。

皆さん、コシアブラは山菜としてはご存じなんですが、秋には白くなるのはあまりご存じないようです。

Pb053899_2ハウチワカエデでしょうか。

Pb053900_2

こちらはナナカマドですね。

一口に紅葉と言ってもいろいろな樹種が合い混じっていて、染まり具合が違うのも楽しいです。

Pb053901_2先ほどの岡山の二人連れの方に、先に行っていただきました。

ブナの紅葉の下を歩かれているのがなんとも良い雰囲気ですね。

Pb053902_2上ばかり見ながら歩いているのですが、トラバース道もあるので、転落しないように気をつけなければ・・・

Pb053904_2この辺りは、まさにブナ街道と言いたいぐらい・・・

Pb053906_2足元にはツルアリドオシの赤い小さな実も色を添えています。

Pb053908_2立ち止まっては、紅葉を愛でて、この辺りはずいぶんゆっくりと登りました。

Pb053909_2

撮影にも余念のないPさんとRさん。

Pb053910_2

もうすぐ稜線に出そうなのですが、稜線は風があって休憩するのも寒いかもしれないし、今のうちに休憩しときましょうか。ブナの紅葉を眺めながら休憩なんて、贅沢ですね。

時刻は9時52分です。

歩き始めてから、とっくに1時間を経過していました。

コメント

こんにちは。ブナの紅葉が素晴らしいですね。青空にも映えて見事です。ブナ街道の命名は良いですね。

多摩NTの住人様、こんばんは。

ブナの紅葉は、やはり年に一度はどこかで見ておきたいですね。
中国地方のブナは四国のブナと違い、すらりとして樹肌が色白なのが多くて
紅葉時も、四国のブナとちょっと趣が違うようです。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ