« 忘年登山で高松市街地の山をめぐる、その7、写真展に間に合う | メイン | 2017年のムラサキセンブリ散策 »

2017-12-17

忘年山行で高松市街地の山をめぐる、その8、おまけのヤマジノギク

危うく書き忘れそうになりましたが、実はこの忘年登山ではヤマジノギクもたくさん見られました。

香川の里山はヤマジノギクが咲く山がちょくちょくありますが、それでも今回の山々で見たのは数も多く見事でした。

Pb265223

一か所ではなく、数か所で見ましたが、↑の株はいちばん紫色が濃くて見ごろでした。

Pb265219それにしても、ヤマジノギクって11月末頃まで咲くんですね。いつも見ていたのは11月半ばぐらいだったので、遅くまで咲いてくれるのに感激しました。

ほかのノギクもそうですが、この秋はあまり里山に登っておらず、リュウノウギクも見てなかったので、この忘年登山ではリュウノウギク、シマカンギク、ヤマジノギクの3種類も見られてずいぶんお得感がありました。

Pb265178これからはヤマジノギクを見に来るなら、この辺りの山が良いかなと思ったことでした。

因みにこの翌週は高知で山ぎノギクを見ました。

Photo↑ヤナギノギクはヤマジノギクの変種で蛇紋岩にのみ自生するそうです。

ヤマジノギクはがっしりとした印象を受けますが、ヤナギノギクは針金のように細い茎の上に頭花を咲かせます。

葉もほそくて小さいのが特徴です。

Pc025515頭花は細い茎の割には大きく感じますが、ヤマジノギクの頭花の大きさから比べると小さいですね。

今年は2週連続でヤマジノギクとヤナギノギクが見られて充実の年でした。

コメント

忘年登山UP見ました~(^^)/ポイント別に見やすいブログですねぇ~本当にお疲れ様でした!
今回は歩く距離が長かったですが・・里山の良さを堪能しましたね!下山後の写真展や忘年会で今年1年を締めくくりましたね!(翌週にトリオの皆さんで高知へお出かけ・・お元気ですね~)
来年も元気に山に花に出歩ける事を願い頑張りましょう~(^^)/

え~ちゃん、こんばんは。

その節はまことにお世話になりました。
忘年登山であんなに必死に歩いたのは初めてでしたよ。
トップのえ~ちゃんとエントツ山さんのペースが速いし、続くとんちゃんやkamatama
さんもそれについていかれるので、何か私たちだけが足を引っ張ったようですね。
思いがけずも良いトレーニングになりました。
里山ってどうしても2~3時間で細切れに歩くことが多いですが、たまには一気に歩くのも
その山がよくわかってよいですね。
あの辺りにあれほど見どころがあるとは知りませんでした。
翌週は南国高知でお花見登山で、これはこれでまた良かったですよ。
来年はどんな散策ができるんでしょうね。
まだ楽しみは続きますね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ