« 45年ぶりに苗場山へ、その1、北陸道から眺めた劔岳 | メイン | 45年ぶりに苗場山へ、その3、紅葉に見とれて »

2018-10-16

45年ぶりに苗場山へ、その2、栂池自然園に向かう事に

その後はひたすら北陸道を北上しました。

時間が時間なので、この日は栂池自然園に行き紅葉を楽しむことにしました。

親不知海岸なども大学2年の夏合宿で、私たちの山岳会は一斉に北アルプスに入った後、下山後に親不知海岸で集中し、テントを張ってキャンプファイヤーなどした思い出があるので、懐かしいところですが、ぐっと我慢します。

結局、糸魚川インターを下りたのは9時半ぐらいだったでしょうか。糸魚川を車で通過するのは初めてです。2009年に蓮華温泉から白馬に登った時は松本で後輩を拾った後、平岩駅まで北上してきましたが、今回は糸魚川から南下します。

Pa031903

↑行く手の左側、つまり国道148号の東側に特徴的な山が見えてきました。

この辺りの山は妙高や火打、焼山ぐらいしか登ってないので、あまり土地勘がありません。ちょうど主人に電話を掛ける用事があったのを思い出し、コンビニで車を停めてコンビニの人に山の名を尋ねてみましたが、わからないようでした。

後で調べたら、位置や格好から頚城駒ヶ岳のようです。駒ケ岳という山名は全国にかなりあるので、上に〇〇とつけなければとてもわかりません。

Pa031904

途中、道の駅「小谷」が見えてきたので懐かしくて、車を入れてみたら生憎と定休日でした。

白馬~雪倉~朝日と登った後倉、下山後にここで休憩した思い出がありました。

その後、ナビの指示通り右折をして、、どんどん山のほうへと登っていきます。

Pa031906

淡い紫のキク科の花が出てきました。

ただでさえ難しいキク科の上に、住んでいる場所とは違うので、同定が難しいです。

ユウガギクとかカントウヨメナの可能性もありますし・・・

Pa031909

しばらく車で坂道を登ると、路肩が広くなったところがあって、道沿いにゴマ菜の花がびっしりと咲いていました。

Pa031912ゴマナはこの後、苗場山ろくでもかなり見かけましたが、四国には分布してないので今年の初見です。

岡山や広島の山地を車で走っていると、それこそあちこちで見かける花ですが、キク科の花にしては見分けが簡単で助かります。

Pa031911

ツリフネソウもまだ少し咲き残っていました。

Pa031919

11時頃に、栂池に着いたのですが、ゴンドラ乗り場の駐車場からすでにアルプスの峰々が見えていて、気持ちが昂ぶります。

Pa031920

雲が少し出てきているのが気にかかります。

焦りながらトレッキングの支度をして、ザックを背負いゴンドラ乗り場へと歩きました。

雪のまったくないアルプスを見るのは久しぶりというか初めて??

Pa031921

特徴のある峰々が見えているのですが、悲しいことに栂池から眺めると山座同定ができません。

ゴンドラの切符は全部セットになっているものを購入しました(往復のゴンドラリフトイブ+ロープウエイ+自然園入園料)全部で3600円なのですが、JAFの会員には割引があるそうで、車に会員証を置いてきたので利用できず、残念。

Pa031923

ゴンドラは1グループで1台というか、私は一人なので優雅に一人で一台です。

空の青がこの日は素晴らしく、窓も開いているので窓ガラス越しでなく撮影できるのが嬉しい・・・

Pa031924

↑こちらは窓ガラス越しの撮影で、やはりガラスが少し汚れてますね。

Pa031925

特徴的な双耳峰なのでこれだけは鹿島槍とすぐにわかります。

Pa031929

谷を隔てて対岸には名前のわからない山々・・・

Pa031932

この時期にまだ雪が残っている谷が見えました。

さすがに北アルプスですね。


Pa031941

周囲の木々が高度を上げるにつれ、わずかに紅葉し始めていました。

コメント

keitann様 こんにちは
いつも良い天気を引き寄せておられますね。
山に入るにあたって、向かう山が見えているというのは何物にも勝る、贈り物ではないでしょうか。
小生はこの有名な栂池には一度しか行ったことがありません。
それも反対方向から歩いてきて、通り過ぎたにすぎません。
その時に感じたことは、この地にもう一度来て、その時はゆっくりと付近を散策してみたいということでした。

北アルプスの山岳景観はやはり別格ですね。

ぶちょうほう様、こんばんは。

10月初めはまだ台風25号が日本で列島の南で様子をうかがっている最中でもあり
お天気も晴天が数日続くという予報ではなかったのですが、いつまででも先延ばしに
していると、いろいろなことが片付かないのでエイヤっと出かけました。
それでも、栂池に行った日はこれほど青空が望めるとは思ってなかったので、個人的には
かなり興奮しました。
栂池は私も初めて訪れた場所であり、亡くなった山友達の方は晩年体力が弱ってきたせいも
あって、栂池のようにロープウエイやリフトを利用した花散策を好んでいました。
秋は日が短いのと初日は歩き始めが中途半端な時間になってしまうのとで、乗物を使って
時短で行けるコースを選んだのです。
年を経てどうしても歩くのが遅くなったり、長時間歩けなくなった時は、こういう奥の手が
あるな~と思ったことでした。
遊歩道も整備されているようですから、時間がたっぷりあれば、自然園まで歩いて登るのも
一つの選択肢ですね。
私は今まで秋の北アルプスには来たことがなく、北アルプスといえば花と雪渓の時期が
ベストと思い込んでいましたが、秋もなかなか良いな~と見直しました。

ぶちょうほう様、書き忘れましたが、山座同定のメールをありがとう
ございました。記事に反映させていただくつもりです。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ