« 6月の花散策、ウワミズザクラ、ソヨゴ、エゴ、タンナサワフタギ、ナツハゼ | メイン | うんと久しぶりの山、西門山へ、その1、オオヤマレンゲ »

2019-06-24

6月の花散策、ヤマアジサイ、ウツボグサ、オカタツナミソウ、オオハンゲ

今の季節の県境にはずいぶん久しぶりで足を運びました。

以前は毎月のように訪れていましたが、、今は山歩きの機会が増えたり畑仕事も増えたりでなかなか時間が取れません。

車道沿いにいろいろな色のヤマアジサイが咲いていました。

6月に入ると、山登りで訪れる山にもヤマアジサイが咲くはずですが、今年は時期が遅れているのかあまり見ていません。

ここでは手軽に見ることができて有難かったです。

P6167650

↑いちばん好みなのはやっぱり、ブルー系のヤマアジサイです。

下界では園芸種のアジサイが今を盛りと咲いていますが、やはりヤマアジサイの野趣のある花のほうが好みです。

P6167645↑これは白い花でしょうか。

P6167652ピンク系の花もあって、一か所でいろいろなタイプの花が見られました。

P6167648淡いブルーの個体・・・

P6167642ウツボグサも今が盛りですね。

P61676547オカタツナミソウも随分久しぶりで見たような気がします。

今の時期、山の花は端境期でオカタツナミソウやサワギク、ウツボグサぐらいしか咲かないのだなと思ったのはもう10年も前のこと。

P6167664これもそんな花の一つで7フタリシズカの花。

6月の山の花はひっそりと咲いているイメージがあります。

P6167660赤いホタルブクロの花が咲いていました。

阿讃山脈の植生はどちらかと言うと、徳島の山の植生に近いように感じます。

P6167668コンクリートの間からたくましく顔を出したオオハンゲの花

これとよく似たカラスビシャクと言うのがいつの間にか庭にいっぱい生えるようになりましたが、この手の仲間は強いですね。

コメント

こんにちは。そろそろ雑節の半夏生ですね。ハンゲはその頃咲くと言っていますが、もう春から咲いていますね。我が家にも1株だけ生えています。

多摩NTの住人様、こんばんは。

半夏生とは夏至から11日目の日を言うそうですね。
と言うことは7月上旬でしょうか。
讃岐ではこの日はうどんを食べる慣わしがあったようですが、我が家は農家ではないので
あまり半夏生だからと言ってうどんを食べた記憶はありません。
オオハンゲはその頃に咲くのでオオハンゲですか。
そういえば、葉が白く染まる半夏生と言う植物もありますね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ