3月25日のタムシバ&カタクリ下見ドライブ、その2、タムシバの花芽多し
西門付近に着きましたが、西門には寄らず、そのまま北門方面へと歩きます。
今まで鬼ノ城には4回か回ほど来てますが、時計回りに歩くのは初めてです。、奥坂休憩所から登るとどうしても反時計回りに歩くようになります。
今回はビジターセンターからなので、時計回りに歩いてみました。
↑綺麗なナガバノモミジイチゴの花が見えました。
四国で見るのより、顔が丸っぽくて可愛いですね。
それに標高300mぐらいでは四国では見かけないと思いました。
この日、山頂付近では桜の咲いたのは見かけませんでしたが、これ一輪だけ咲いてました。
大島桜??
隣には花序をいっぱいぶら下げたオオバヤシャブシの木。
これがいっぱい落ちていると、虫みたいで、あまり気持ち良いものではありません。
北門周辺でこんな立札を見かけました。
鬼ノ城は確かに花が多いですが、盗掘されるような花って咲いてたかな?
どちらにしても、車で手軽に来れる山なので、こういうことになるようです。
樹林の中で咲き始めたタムシバの木。
アセビもまだまだ綺麗です。
今年はアセビをよく見ます。
北門周辺まで来ると、俄然、タムシバの木が多くなってわくわくします。
タムシバをバックにアセビの花
白い花ばかりなので、青空がバックでないと映えません。
天気の良い日だったので、小鳥もあちこちでさえずってましたが、ようやく姿をとらえることができました。
ヤマガラですね。
まだまだ開花株はほとんど見ませんでしたが、日当たりの良い場所ではたまにコバノミツバツツジも咲いています。
1枝にだけ花が咲いているタムシバ・・
一杯咲いているのですが、手前の木が邪魔をしてどうも撮影しにくい・・・
それにしても2月に来た時はそれほど花芽が多いとは思わなかったのですが、今見てみると、花芽がいっぱいありますね。今年はもしかすると当たり年かも??
天気が良いので、テングチョウもあちこちで見かけました。
↑鉄塔の立ってる辺りがタムシバの丘でタムシバが多い場所ですが、北側で気温が低いので、まだ咲いて無さそう・・・見ごろは1週間後ぐらいかな??
ツツジについているヒノキバヤドリギに気づきました。
こちらはモチノキと思われる常緑樹に着いているヒノキバヤドリギ。
トリミングしてみると、丸っぽいのが花か何かでしょうか?
この日見かけた中でいちばん雰囲気の良かったタムシバです。
花芽、結構、多いでしょう?
眼下に谷が見えてきました。
タムシバの白いのも見えます。
そろそろ展望台が近そうですね。
コメント