« 今年も大江高山へ、その6、ようやくギフチョウ撮影そしてスミレいろいろ | メイン | 4月上旬のチョウジガマズミ散策 »

2020-04-19

今年も大江高山へ、その7、下山そして帰路の桜とオキナグサ

下山口から登山口の飯谷までは小一時間の車道歩きになります。

前の週の鬼ノ城では下山の時に膝が少し痛かったので、今回も少し心配していたのですが、この日は膝の痛みもなく下ることができました。天気も良かったし、あのきつい登りもこなせたし、私にしては上出来でした。

P4044339

ここまで下ってくるとブルーのヤマエンゴサクが出迎えてくれます。

今年は花数が少なくて残念でした。

P4056952gihutyou_1

↑因みに最初の大江高山に登った時はこの場所でギフチョウを撮影できたのです。

2009年の撮影です。

民家がすぐ下にある場所ですが以前はこんな低いところまでギフチョウが飛んで来てたのですね。

今は山頂辺りや尾根筋でしか見なくなりました。

P4044345

カーブを曲がると、民家が見えてきました。

P4044348

道路から下を覗き込むとイチリンソウが・・・

P4044349

民家から下に下ると、登山口の道標とポストがあったので、登山届を入れるポストかな?と思ったら、民家の新聞受けでした(^^;)そういえば、去年も同じように勘違いしたのでした。わたしって進歩のない人間ですね。

P4044350

後は車道を歩くだけ。

ほんとはもう一度ぐらい休憩しようと思っていたのですが、特に疲れもなかったので、そのまま歩きます。

P4044352

車道沿いに満開の桜。

大江高山の斜面では不思議なことにヤマザクラが一つも咲いてませんでしたが・・・

P4044354

↑桜の向こうに大江高山の山頂が見えています。

今から登る山が見え、下った後も登ってきた山が見えるのって素敵ですよね。

P4044356

↑山田のバス停のところで、県道46号に出るので、東へと歩きます。

P4044358

↑道端ではオオタチツボスミレの群落。

P4044359

もう八重桜も咲いてるんですね、

早い・・・・

P4044360

これはグミの仲間?

P4044361

初めて来た11年前は車道沿いにもイカリソウやショウジョウバカマなどいろいろな花が咲いていて楽しかったのですが、今では道路の拡幅工事などで、見られなくなったのが残念です。

↑桜でも眺めながら歩きますか。

P4044363

帰路もやはりツクシの群生が・・・

P4044365

16時27分、登山口の飯谷バス停まで戻ってきました。

結局、この日は終始快晴でお天気に恵まれました。

この後、登山靴などを履き替えたりしたらすぐに車に乗り、帰途に就きました。

ところが、無事下山した安堵感などで気が緩んだか、帰りは道を間違えました。

去年も眺めた枝垂桜とオキナグサを帰りに立ち寄ろうと言っていて、私のスマホのナビまで設定していたのですが、山中だからかスマホのナビがうまく作動せず、往路とは別の道を走っていることに途中で気づきました。Aさんに「こんな道走りました?」と訊かれ、道路法面にこんなにミヤマキケマンが咲いてなかったはずと思いました。

結局,江の川沿いにかなり南まで来てしまい、途中でUターンして江の川沿いを今度は北へと走り、なんとか美郷町のローソンのところまで戻りました。ここは去年も立ち寄った場所です。

トイレをお借りし、お腹が空いたので、カレーパンを買って二人で食べます。

何しろ、この後も長時間かかります。

でも、ここまで戻ればもう道は大丈夫です。

それにしても何度も来ている私がろくなナビが出来ず申し訳なかったことでした(^^;)

来るたびに道も新しくなったりで、数年に一度ではなかなか道も覚えませんね。

P4044371

↑帰りはナビも無事動き、道も間違い用がなく、オキナグサの場所に着きました。

時刻は17時を回っていましたが、この頃は日暮れも遅いので、まだ撮影できる時間でした。

↑相変わらず、草のようにあちこちで咲いているオキナグサ。

P4044379

そしてお目当ての枝垂桜は今回はまさに満開。

夢のような光景でした。

これを見るなら朝でなくてはと思い込んでましたが、夕方もなかなかのものです。

P4044373

道路まで覆いかぶさるように咲いてます。

P4044381

花びらが散り始めているようで、ご近所の女性がせっせと道路を掃き掃除されています。

地域の人に取ってはさぞ大事な桜なのだろうなとうかがえました。

P4044382

上に枝垂桜、下にはユキヤナギの豪勢な眺め。

これを最後の画像にして、あとは長い道中を帰ります。

車を置いてある今治の公園には午後8時過ぎぐらいに戻ってきました。

Aさんには長時間の運転でさぞお疲れだったと思います。

私自身も何度も来ているので、この山は登るよりも往復の運転が大変だとよくわかっています。

後は、眠気に負けずに自宅まで帰るだけ。

幸い、松山在住の昔の山仲間がたまたまラインをくれたので、眠気が少しマシになって、無事帰宅しました。

それにしても、去年と連続で今年も大江高山に来られるとは思ってもいませんでしたが、Aさんのおかげで今年もイズモコバイモの可憐な姿を見ることができて、ほんとに嬉しかったです。ありがとうございました。

あの急坂を登れるなら、たいていの山は大丈夫ですね。

病気をした後だけに、山に登れることに自分でも驚くやら嬉しいやらです。

コメント

懐かしい~大江高山の散策を見ましたよ~!でもお元気に急登を登り長距離を車で走り🚙~
疲れたと思いますが・・元気が戻りましたね(^^)/
楽しく、懐かしく全編見させて頂きましたよ!

え~ちゃん、こんばんは。

大江高山、え~ちゃんとご一緒したのは3年ほど前でしたか。
あの急坂は登れないかもと思ってましたが、先日の高知の鷹羽ヶ森を登れたので
ちょっと自信がつきました。
今回はアカリプタさんが運転してくださったので、道中の景色を楽しむことができて
良かったです。
私たち山歩きの人間は、やはり山から元気をもらってますので、山は止められませんね。

keitann様 こんにちは
この頃は日が長くなっていますので、山歩きの時には助かりますね。
今回は道間違いの失敗も無事乗り切ることが出来て良かったです。
>草のようにあちこちで咲いているオキナグサ・・・・・文字通り草なんですけど、その気持ちが良く判るように思います。
昔は当たり前に咲いていて、そう珍しくはなかったと聞きますが、いまでは人家周辺で全く姿を見なくなりましたね。
夕空に伸び伸びと枝を伸ばして咲く枝垂桜の巨樹は風雅な姿で見ごたえがありました。

ぶちょうほう様、こんばんは。

春は花も綺麗だし、日が長くて撮影の制約も少なくて助かります。
道は少し間違いましたが、今回は江の川沿いをよく走りました。
あの川はカヌーで下れる川で、ゆったりと流れていると思いました。
オキナグサはもともとは植えられたものだと思いますが、種が飛んだのか
お向かいの民家の庭にまで生えていました。
私は昔の山歩きでは花にあまり興味がなかったのでオキナグサの印象はありませんが
古くから四国の山を歩いていた方と話していると、昔は香川県内でも見られたとか。

桜はちょうど良い時期だったようで、圧巻でした。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ