« 岩場の花を見に寒風山へ、その1、平日に決行 | メイン | 岩場の花を見に寒風山へ、その3、シコクシモツケソウ »

2020-07-27

岩場の花を見に寒風山へ、その2、ウスノキの果実

桑瀬峠では汗をかいた後なので水分補給をします。

凍らせたアクエリアスの溶け始めの甘いのが美味しい・・・

家ではアクエリやポカリなんて絶対に飲まないのに、山に来ると妙においしいですね。

お腹はさすがにまだ空いてないので、前回の山の行動食のドライマンゴーが残っていたので、二人にも食べていただきました。

8時57分、笹原の中を歩き始めました。

P7176278_2

寒風山って標高1451mなんですね。

今まで何気なく、1500mぐらいかなと思っていました。

道標の後ろに笹ヶ峰方面が見えてますが、雲が多いです。

P7176279

歩きだしてすぐに、ヒナノウスツボの花。

もう咲いてるかな?と思っていたのですが、今年はちょっと遅れてるのかも・・・

これもコンデジではなかなかピントが合わず、私が一眼に変えるきっかけとなった花の一つです。

P7176280

ピンボケですが、この日もコナスビの花が咲いていました。

今年はコナスビの年かな?

P7176284

同じく黄色い花ですが、今度はサワオトギリです。

オトギリソウの仲間が咲きだしたら、正真正銘、夏山ですね。

P7176285

Pさんの後ろに伊予富士の手前にある鷹ノ巣山が見えてきました。

稜線がガスっているようですが、朝のあの青空は何だったのでしょう?

車窓から真っ青な空と稜線が見えたのですが・・・

P7176288

伊予富士山頂も少しガスに巻かれていますが、見え始めましたよ。

天気はやはり良くなりそうです。

それにしても先日登った東赤石と違い、寒風山のササは元気で、トップを歩いてくれた山じいさんが露払いをしてくれるのですが、トレッキングパンツが少し濡れます。

まぁ、それでも、足が濡れてもササが元気な方がずっといいよねとPさんと話しながら・・・

P7176291

ここでもブナの果実。

豊作ですね。

P7176292

これはシロモジの丸い果実。

P7176294

北側にも青空が覗き始めました。

P7176296

いつもこの辺りで見かけるピンクのヒヨドリバナ。

P7176298

緑をバックに真っ白なモリイバラの花も素敵・・・

P7176300

行く手に西峰が見えてきました。

寒風山の本峰はまだガスってるようですが・・・

P7176302

第何展望台でしょうか?

ちょうどその上でヤマツツジが咲き誇っています。

良いところで咲いてるものですね。

P7176304

この辺りではノリウツギが咲き初めでした。

P7176305

ブナの果実の様子を確認している山じいさん。

まだすごく元気な方なので、ちょっとHNがそぐいませんが・…(^^;)

この辺りからは寒風山本峰も見えてきました。

P7176308

ほんと美味しそうなブナの実。

以前、鍵掛峠で落ちているブナの実を少し食べて見たことがありますが、小さなクルミというような味がしました。その残りのブナの実を播いておいたのが我が家で育っています。

P7176309

丁度ブナ林に突入しました。

苔生した樹肌も良いですが、ドウダンやらヤマシグレ?だの、いろいろなものが着生しているのが素晴らしい・・・

風格ありますね。

P7176310

ブルーのヤマアジサイが一輪。

そういえば、寒風山のヤマアジサイは大株というのはあまりありませんでした。

やはり岩場が多いので、大きくなれないのかも・・・

P7176311

ヤマシグレも寒風山には多いです。

白いしべが見えているので開花しているようです。

P7176313

アップで撮ったら、虫が蜜を舐めに来ている?

あまり見かけない虫でした。

P7176316

シモツケもちょうど見ごろです。

庭植えにすると、繁りまわるので刈り込んでばかりいますが、山のは一輪だけ咲いて風情があります。

P7176318

岩から花を咲かせているイワキンバイ・・・

P7176320

青空を垣間見ることもできます。

P7176322

真っ赤なウスノキの果実・・・・久しぶりかな、見かけたのは。

P7176325

トリミングしてみます。

稜のある果実は同じく稜のある花を思い出させてくれます。

P1016931

↑因みにこちらがウスノキの花。

2015年5月20日にここ寒風山で撮影したものです。

寒風山にはウスノキも多いです。

この果実は酸味が少しあって、汗をかいた時など口に入れると爽やかな味がするので、1粒だけ久々にお味見しました。Pさんや山じいさんも美味しと言いながら食べます。

でも、お味見は1粒だけにしときましょうね。

アルプスではサンカヨウの実もたまに口にしますが、こちらも酸味があって口の中がさっぱりします。

P7176326

ホツツジの花芽も上がってますね。

そういえばホツツジを初めて見たのは、ここ寒風山でした。

P7176328

↑前回の東赤石でも見かけたミヤマガンピ。

P7176330

このぐしゃぐしゃした白い花は?と思ったら、葉を見て納得。

ミヤマカラマツそうなんですね。

カラマツソウの仲間は雨に濡れると、花糸の部分がくっついてあまり綺麗ではないのです。

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ