« 今年二度目の東赤石へ、その6、シコクギボウシ三昧そして下山 | メイン | 今年のキレンゲショウマは剣山で、その2、西島から行場へ »

2020-08-10

今年のキレンゲショウマは剣山で、その1、山仲間たちと歩く

東赤石に登った後、高知の山仲間のAさんと8月の頭はは何が見ごろなんでしょうね?などと話していたら、Aさんは去年は8月初めに剣山に行きましたとのこと。そういえば、この時期ならキレンゲショウマは絶対に咲いているはずだし、キレンゲショウマをメインで見ることにして、剣山は花の山ですからほかにも何か見られるでしょう。うまくすれば私がまだ見たことのないランも見られそうです。

考えたら2002年からこっち、キレンゲショウマのお花見に、10回ぐらいは剣山に登っているのです。でも、8月上旬からお盆頃までは人が多いので、週末やお盆休みはなるべく避けて、7月末とか8月の後半に行くことが多かったのです。それに、筒上や石鎚、高爆の滝、高知の山などほかにもキレンゲショウマの咲く山はあるので、剣山以外で見た年も結構ありました。

8月最初の週末のうち、Aさんのご都合で2日に剣山行きとなりました。久々にいつもの山仲間3人が揃うかと楽しみにしてましたが、7月後半から香川でもコロナ感染者が増え始め、Pさん方面でも感染者が出たということで、Pさんが一緒に行けなくなりました。お母さんの通う施設から厳しく指導があったとか・・・一方、もしよかったらということでお声がけしていたエントツ山さんが参加していただけることになり、Aさんの息子さんも急遽参加ということで、最終的に5人で賑やかに歩くことになりそうです。

三密にならないように気を付けたうえで、精々、花を楽しみましょう。

P8027403kirenngesyouma

まだ咲き始めでしたが、その分初々しかった今年のキレンゲショウマ。

当日の8月2日は、香川の仲間は貞光の道の駅で7時集合にしました。

高知のAさんは祖谷方面経由で見ノ越にいらっしゃるので、見ノ越に8時半集合とさせていただきました。

今回も琴南まで前をゆっくり走る車がいて、思いのほか時間を食い、言い出しっぺの私なのに貞光に着いたのは7時を少し過ぎていました(^^;)

エントツ山さんは前日も山行だったそうなのに、貞光に6時に着いていてガソリンスタンドを探し回ったそうです。貞光~見ノ越間の運転は私も引き受けるつもりで、当日はガソリンを満タンにしていました。運転は別に男の人がしないといけないという訳ではなく、私たち山仲間の女性3人は皆、長距離でも高速でも山道でも運転します。

この日もRさんが車出ししてくださるというので、お言葉に甘えます。

見ノ越にあとちょっとで着くというとき、Aさんから電話が入り「上の駐車場が満車なので下の駐車場にいます」とのこと。え??コロナでまたまた自粛っぽいムードなのに、剣山にはそんなに来てるの?

ともかく、見ノ越の駐車場に無事集合できました。

挨拶をして、靴を履き替えたりしたら、いざ出発。

P8027306

↑見ノ越の登山口周辺では植栽のキレンゲショウマがあちこちで咲いていて、早くも撮影できました。

以前はこれほど植えてなかったと思うのですが・・・

駐車場に設置されていたトイレがなくなっていて、仕方なくリフト乗り場のトイレを借りに行ったら、数人が並んでいました。駐車場には京阪神方面の車も多く、中には大阪方面の団体さんがマイクロバスで来られているようです。これほどの人が来るのですからトイレはもう少し設置してほしいですね。

P8027307

結局、8時45分に神社下の登山口を出発しました。

神社までの階段が、まずはウオームアップになります。

Aさんの息子さんは最近、コロナのせいで全然運動で来てなかったそうで、早くも「足に堪える」と言っています。え??今からそれでは、歩き通せるかしらん?Rさんと一緒に心配しましたが・・・

P8027308

神社の鳥居は数年前から新しくなっていたと思います。

P8027309

階段のわきにはまず、ツルギハナウドが咲いています。

たぶん植栽だと思いますが,セリ科の中ではわかりやすい花です。

P8027310

神社の前で、これはキンロバイ??

この時期は意外とリフト利用したりするので、キンロバイが植えてあるとは知りませんでした。

今では剣山では絶滅しているようですが・・・

神社で無事の登山をお祈りしました。

P8027311

展望が思ったより開けていて、白髪から三嶺に至る山なみが見えています。

正面はカヤハゲかな?

P8027313

この日はエントツ山さんがトップを歩いて下さいました。

P8027314

この時期、西島までの道沿いにはあまり花はありませんが、小さな白い花に目が留まりました。

ミヤマタニタデですね。

この手の花は20年ほど前から剣山で見ていて、名前を覚えた花です。

小さいけど好みかも・・・

P8027315

すると今度はAさんが何やら撮影されていて、見てみると、今度も小さな花でミヤマがつかないタニタデでした。ミズタマソウの仲間は好きです。

P8027316

花をトリミング。

こちらはピンクっぽい花です。

P8027317

終盤ですが白っぽいヤマアジサイも咲いています。

P8027320

これはこの前からよく見かけるサワオトギリ。

P8027321

途中、リフトの下をくぐったりしながら緩やかに登ります。

↑ナナカマドの果実が豊作ですが、まだ色づいていません。

P8027322

この日は駐車場が満車になったほどですから、登山者も多く、次々と追い越していかれます。

これまでほとんど人に会わないような山行ばかりだったので、ちょっと驚きました。

P8027323

岩場の横を通るようになれば、西島までもそう遠くはありません。

P8027324

山頂付近に建っている、雲海荘だったかな?

青屋根の建物も見えてきました。

P8027325

ササに邪魔されてますが次郎笈も見えています。

P8027327

ここ剣山ではタカネオトギリも咲きます。

今年の初見でした。

コメント

こんにちは。キレンゲショウマは植栽ものを見ることはありますが、やはり山で見たい花ですね。ミズタマソウの仲間は小さな花ですね。いつもピント合わせに苦労させられます。

多摩NTの住人様、こんばんは。

キレンゲショウマ、そちらでも植栽されていますか?
植栽物でもある程度涼しいところでないと、花を咲かせるのは難しいですね。
我が家も実生で育てた株が5株ほどあって、全部の株が花芽を上げましたが
そこから開花までがうまくいきません。
開花頃に暑くなるので、うまく咲けないようです。

その点、剣山で自生している株は2m近い高さで、立派な株ばかりです。

ミズタマソウの仲間は昔から好きでした。
でも本家のミズタマソウだけ、今年はまだ見ていません。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ