ブナとヒメシャラの砥石権現へ、その9、林道歩きで紅葉を楽しみおまけの葉波岳へ
さて、林道に下ってきたら、あとはファガスの森まで林道歩きです。
5年前にも歩いたけど、結構、長かった記憶があります。
↑5年前は林道沿いの紅葉にはちょっと早かった気がするけど、今回は林道当たりの紅葉も素晴らしかったです。
林道法面のブナもいい感じ・・・・
ちょっとした滝みたいな流れも何か所かで見られました。
林道沿いはカエデの仲間が多かったようです。
こういう派手な光景はどうやって撮ったらよいのかさっぱりわからなくて(^^;)
足元に目をやると、キッコウハグマの綿毛・・・
陽射しが強かったので、ちょっとギラギラした画像になってますが・・・
マムシグサの実も赤くなってますね。
岩場辺りではアサマリンドウが多かったです。
徳島東部の山でも咲いているのはやっぱりアサマリンドウなんですね。
13時16分、ファガスの森迄あと2キロの標識が・・・
30分で歩けるかな?
道は登りになっています。
この日は土曜日だったので、午後になっても走っている車やバイクが多かったです。
しかも県外ナンバーの車やバイクも多かったです。
ここならコロナの心配もないでしょうしね。
咲き残りにしてはすらりと美人のアキノキリンソウ
春の花…ミツマタもスタンバイしてます。
まとまって黄葉が見られた場所です。
法面から枝垂れているのはサンカクヅルの紅葉した葉っぱのようですね。
この辺りも綺麗でした。
やっと、ファガスの森の駐車場が見えてきました。
朝と違い、たくさんの車です。
13時55分、ファガスの森に着きました。
林道登山口から1時間弱の歩きでしたね。
ここを初めて歩いたRさんは「高城山からの林道歩きより短くてましでした」とのことでした。
確かに...紅葉を眺めながらの歩きなので、退屈はしませんでしたね。
下山した後はファガスの森で美味しいコーヒーでも飲みたかったのを我慢して、手早く帰り支度です。
葉波岳なる場所へ行かないとね・・・
帰りは雲早トンネルを出てしばらくいったところの滝の横でジンジソウを撮影し、その後、神山まで下ったら何とか自販機を見つけコーヒーをgetしました。
ファガスの森で飲めなかったので、自販機のコーヒーで我慢かな・・・
倉羅峠から5キロとありましたが、ほぼ舗装道路だったので心配していたほど時間はかかりませんでしたが・・・
目の前にはこんな眺めが広がります。
山登りする私たちにとっては、すごく感動するというほどではなかったですが・・・・
山登りされない人にとってはそれなりに感動できるかも・・・
↑北の方角には阿讃山脈の眺めが・・・
急いだおかげで思ったより早く帰宅できました。
去年は入院していたため、一度も見ることなく終わった紅葉
今年は去年の分を取り返せそうなほど、素晴らしい紅葉登山に恵まれました。
それもこれもよき山仲間に恵まれているからですね。
感謝です。
最近のコメント