« 三豊の山に山仲間を案内する、その5、志保山風穴までで時間切れ | メイン | 三豊の山の続きで志保山に登る、その2、風穴からの道と合流する »

2021-01-18

三豊の山の続きで志保山に登る、その1、竜神登山口から

11日に時間切れで志保山に登れなかったのが残念だったので、後日、単独ででも登ろうと思っていました。

P1133735

12日に実家に行った際、帰りに車で吉津峠の様子を確かめてきました。

↑実際に登ったのは13日ですが、その時に志保山山頂から仁尾側の瀬戸内海を眺めた画像です。

P1113615

11日の偵察では立派な駐車場があって、ガードレールで囲まれた路肩の広い部分を駐車場に利用できるそうです。

20210118_231645png



実際に志保山に登ったのは13日のことです。

↑yamapで取ったログです。

最後の車道歩きが電波状態が悪かったのか直線になっている部分があります。

13日はあまりにも天気が良かったので、午前中に家の用事を済ませた後、コーヒーの準備だけして出かけました。

途中、コンビニに立ち寄り、おにぎりを一つだけ買いました。

P1133637

12時34分、駐車場から歩きはじめます。

P1133638

10日に利用した風穴登山口までは歩いて数分ですが、この日は真山竜神登山口から登るつもりです。

後ろから男性の登山者らしき方が来ていたようですが、その方は風穴登山口から登るようで、途中でいなくなりまた。

P1133640

この前は気を付けて見てませんでしたが、道路法面にはユキノシタがたくさん見えています。

P1133642

東には吉津峠の東側にある真平山が見えていて、あそこもまだ登ってないのでそのうち行きたいと思います。

P1133643

12時42分、登山口に到着しました。

いかにも急登そうです。

P1133644

いきなりの急坂を登ること5分ほど?

少し登ったら、なだらかな登りになりました。

P1133646

そのうち竹やぶみたいな感じになってきましたが、歩くのには問題ないです。

P1133648

竹藪が終わり、今度は樹林の尾根に・・・

ここも人が歩けるスペースが十分あります。

P1133650

いたって歩きやすい尾根道です。

P1133653

12時56分、こんな標識が・・・

まずは「竜神へ10m」と書いたものが目に飛び込みました。

P1133655

そして大きな道標。

真山竜神頂上とあります。

ここはこの前もそうではないかと思っていた218m小ピーク。

10日にはこのちょっと下まで行っていたと思います。

P1133657

10m下らないうちにこんな石が・・・

祠と書いてありますが、祠の跡が後ろに見える石でしょうか?

祠は見えませんでした。

この石も比較的新しいような気がします。

P1133654

↑説明板が倒れて地面の上に横倒しに・・・

さきほどまで歩いていた道路は香川用紙管理道路というんですね。

志保山は10年ほど前に香川の山仲間の忘年登山で計画したことがあって、その時も吉津峠から登りたかったのですが、当時は峠からの道がまだ整備されてなかったのでした。

それが今では道もいろいろあるようですね。

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ