« 吉津峠~真平山~加嶺峠~吉津峠周回、その3、ゆるゆる歩きで山頂へ | メイン | 吉津峠~真平山~加嶺峠~吉津峠周回、その5、高尾木山かと思ったら・・ »

2021-01-30

吉津峠~真平山~加嶺峠~吉津峠周回、その4、加嶺峠方面を目指すつもりが

山頂までは登山口にあれだけしっかりとした整備がされていたので、何の心配もしていませんでしたが、ほんとにあっけなく山頂に着きました。

P1203985

真平山山頂には四等三角点があって、点名は社山というようです。↓

標高は限りなく300mに近いですね。

プラスチックケースが置かれていたので中には登山者の氏名など書きこむノートなどあったのかもしれません。

P1203984

周囲にはベンチも設置されているのですが、何しろ展望がないし、もう一座登ろうと思っているので、山頂では休憩はしませんでした。

P1203983

ここにはシナアブラギリについての説明板がありました。

初夏にはシナアブラギリがここで咲くんでしょうか。欝蒼としたところではあまり見ない木だと思いましたが・・・

P1203986

南に向かって赤道ルートの矢印がありますが・・・

P1203987

私が行くのは、反対の方向です。

真平山山頂は台地状になっていて、私が進むのは北方向です。

P1203990

山頂にもヤマザクラがところどころで見られました。

P1203992

道沿いに寅ロープが張ってあって、道探しはしなくてもよいようです。

しばらく平坦な山頂を歩きました。

P1203993

13時54分、その平坦な山頂の台地もここで終わるらしく、いきなり展望が開けました。

P1203998

素晴らしい瀬戸内の眺めです。

小さな島々が点在していて、私が子供時代から慣れ親しんだ眺めです。

見えているのは粟島、志々島、高見島など。。。

丸亀の広島も見えていますが、広島の山以外はどの島の山も登ったので、懐かしく眺めました。

P1204001

眺めを楽しんだら、いよいよ下りです。

さて、ここからの下りはどんなでしょうか?

山頂までは整備が行き届いていますが、この後は??

興味津々ですね。

木の幹に何やら木片がくくりつけられていますが・・・

P1204003

字が霞んでしまって、読めません。

無視してまっすぐ下ることにしましたが・・・

P1204004

直下りというか、そのまま斜面を下っているので、結構な急斜面でした。

P1204006

一旦、下りがましになりました。

コンクリート製の水槽のようなものが見えています。

ここで地図を確認すれば良かったのですが、ここが鞍部だと思い込んでしまいました。

P1204007

今まで鞍部を目指してきたに下っていたのが、ここから道は西に向かっていて、ロープが西に向かう道に沿って貼られています。

P1204009

少し下ると、ここにもロープが張られた道。

どうやら、下る前に見かけた木片のところから左に曲がった道が、ここへ下ってくるようでした。

こちらは何も知らず、まっすぐ下ってしまったようです。

P1204012

ロープはなおも道沿いに張られていて、このまま下ればたぶん畑とか果樹園に出るようです。

下の方には仁尾の海と蔦嶋が見えています。

これがどうも仁尾側への下山道だったようです。

P1204013

道は舗装された道になり、辺りはミカン畑みたい・・・

このままいくと、仁尾の平野部に下ってしまいます。

私はもう一座、稜線伝いに高尾木山を目指しているのですから、稜線に復帰しなければ。。。

P1204014

南を見ると12月に登った妙見山が・・・・

P1204015

北を見ると、つい前の週に登った志保山が見えています。

P1204016

この辺りは陽射しがよく当たる暖かい場所なので、ウメらしき花も一輪開花していました。

P1204017

果樹園の中を通っている作業道が見えたので、道なりに行ったら鞍部を目指せないかなと歩いてみましたが、イノシシの柵が合って行き止まりです。

P1204021

仕方なく引き返すと、あちこちで花が咲いてました。

P1204023

これは白梅かな・・・

P1204025

こちらはモクレンの蕾

P1204028

もう一つの果樹園内の道を進むも、やっぱりイノシシ柵で行き止まりです。

仕方ない、これは引き返せということですね。

P1204032

仕方なく、下ってきた道を今度は登り返しました。

P1204034

もうすぐ稜線ですね。

P1204036

14時25分、稜線まで戻ってきました。

結局、20分ちょっとのタイムロスでした。

でもお花見ができたから良しとしますか。

Photo

↑地図上で七宝山と書かれているのが、真平山で、その上に西の方に少しログが出っ張っているのがタイムロスした部分でした。

コメント

こんばんは、

今日は柏尾山~烏帽子山~鷲尾山登山お疲れ様でした。
運動公園から登るのは初めてでしたが、確かにアキレス腱が伸びるほどの急登でしたね。
久し振りの汗が出る山登りでした。(天気もよかった)
バイカオウレンやユキワリイチゲも見頃で良かったです。
そして、いろいろご馳走様でした。^^!!
歩いた分のカロリーより食べたかも・・・
又、機会があれば宜しくお願い致します。


kumutomatoさん、こんばんは。

昨日は大変お世話になりましてありがとうございました。
美味しいコーヒーも御馳走玉でした。

あの急坂をすたすたと登って行かれるお二人はすごいな~と関心のまなざしでした。
おまけに二日続けての山歩きだというのに・・・

私も結構汗をかいてしまい、さすがに高知の里山は違うと思いました。
今年に入ってから香川の里山では汗をかくこともないほど寒かったですよ。

確かに消費カロリーより摂取カロリーが多かったかも・・・
でも、高知のお二人はちょっとスリムすぎですから少しおやつを食べたほうがいいですよ(^^;)

早春の赤星行き、考えておいてくださいね。
おやつ攻めかもしりませんけど(^^;)

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ