« 初めての西毛無~毛無~白馬山周回、その3、雪の稜線歩き | メイン | 初めての西毛無~毛無~白馬山周回、その5、昼食後、白馬山へ »

2021-02-26

初めての西毛無~毛無~白馬山周回、その4、雪庇もたくさん

西毛無に着いたら今度は毛無に向かって登り返しがあるので、私はお腹に何かいれとかないとと思って、ちょっと下ったところで、おにぎりを一つ食べました。

P2205278

↑西毛無付近から眺めた大山ですが、やっぱり霞んでいるので、修正しています。

P2205274

↑西毛無の山頂標識を丁寧に撮影するメンバーたち。

P2205277

よく見ると、ブナの一本だけが、芽が赤くなって芽吹きが近そうでした。

ブナの芽吹きは個体差があって、早いのもあれば、遅いのもあります。

P2205281

おにぎりを食べながら前方の毛無を眺めると山頂も何とか見えてます。

よく見ると人も立っているようですね。

ひとつは山頂標識ですね。

P2205285

食べ終わったら11時20分、毛無に向かって出発です。

歩き始めた途端に前方に雪庇が見えてきました。

さすがに中国地方の山ですね。

雪庇は5年ほど前に剣山で見て以来かもしれません。

向こうの方に見えているのが毛無山です。

P2205291

進行方向左手に存在感のあるブナがあって・・・

まるで千手観音??

P2205289

そのブナの幹からツララが垂れ下がってました。

こんなの初めて見ました。

P2205294

↑雪庇とエントツ山さん

P2205300

この風景にメンバー全員、興奮しました。

P2205302

たまにはRさんにもトップを歩いてもらってモデルを務めてもらいましょうか。

赤い服も着てね・・・・

考えたら、ここでスノーシューやワカンをつければよかったのかもしれませんね。

スキーで滑ったような跡もありましたから・・・

P22018552

Aさんが撮影してくださった画像です。

私が眺めているのは・・・・

P2205304

↑この風景です。

たぶん田浪のビジターセンターまで走ってきた車道や集落が見えてるのだろうなと思い・・・・

P2205306

ズーム撮影したら、やはり車道や家々が写ってました。

P2205307

白い世界・・・・

P2205311

この時はしんがりで、集落方面を眺めるエントツ山さん

木々と区別がつきにくいですが・・・・

P2205316

やがて正面に大きく毛無が見えてくるようになりました。

一体どこまで下るの?

下ったら下っただけ、登り返しが怖い・・・・

P2205318

まだ下っているのに、最低鞍部が見えません・・・・

1613989497_2jpgnisikenasi_kudaru

下っている私たちをエントツ山さんが撮影してくださいました。

ようやくいちばん底が見えてきましたね。

P2205323

最低鞍部の後はもちろんきつい登り返しです。

ざっと目測して120mぐらい??

P2205326

その頃に見えた大山

山頂にかかっていた雲がだんだん取れてきたようですね。

毛無で雲が撮れてると良いのですが・・・

P2205327

誰かが「登っている人が見える」というので、ズームしてみたら・・・ほんと、毛無の斜面を登っている人がいました。

私たちもこの後、あそこを登るのです。

でも、これを登ったら、この後はもう大した登りはないはず・・・

P2205328

後ろにいらしたエントツ山さんが、横を追い抜かれて行って、たちまち前の方に行かれました。

速い・・・・とても、わたしより2つ上とは思えません。

P2205330

すたすたと登って行かれるエントツ山さん・・・

こちとらはそんなに速く登れないし、まぁマイペースで頑張るしかありません。

P2205331

歩いてきた西毛無方面を振り返るRさん

この辺りの山はなだらかなので、雪も積もりやすいのでしょうね。

西毛無から毛無にかけてが、一番素晴らしい雪上歩行ができるようです。

P2205334

登りはきついのですが、すぐ上に針葉樹が見えてきたので、山頂もすぐそこみたいですね。

P2205335

上にエントツ山さんの姿が見えてきました。

ということは、あそこが毛無の山頂ですね。

P2205336

12時25分、2年ぶりの毛無山山頂に着きました。

みんなで記念撮影です。

山頂は貸し切りでした。

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ