« 手短に今年のキレンゲショウマお花見、前半 | メイン | 8月10日の四国カルスト散策、その1、道中の風物や花 »

2021-08-29

手短に今年のキレンゲショウマお花見、後半

7月の末に登った剣山ではシカ害のひどさをずいぶん感じました。

昨日は対照的に石鎚山系の山を軽く歩いてきたのですが、石鎚山系ではシカ害はまだましで、ササも元気良く繁っています。久しぶりにそんな元気の良いササ歩きをできるのは、これは幸せなことなんだな~と感じたことでした。

P7311802

一ノ森から剣山山頂方面へと向かっていた午後には、時折ガスが流れ始めました。

P7311621

↑まだ陽射しがあるうちに撮影したタカネオトギリ。

元気がもらえる花です。

P7311801

白骨樹と剣山方面を眺めるPさん

P7311789

一ノ森の小屋へはトラバース道道経由で向かいました。

この頃はまだ青空が見えてますね。

P7311716

行場に咲くヒメフウロ、

我が家で咲いているこれとよく似た花が、同じものなのかどうなのか、いまだにわかりません。

P7311837

↑見事なナンゴククガイソウの群落・・・・

と思ったら、これは山頂の山小屋の前に咲いているものです。

剣山では今ではナットで保護している場所にしか花は咲かないのです。

P7311835

小屋の前だけはお花畑です。

私が最初に行っていた20年ほど前には尾根道は花の道でした。

なまじ、そういう風景が頭に残っているだけに、今の剣山を歩くとつらくなります。

P7311846

↑岩場では今年はコオニユリの蕾を見つけました。

白っぽい岩に朱色の花が咲いてたら、見事でしょうね。

そういえば、剣山に向かう道中でもたくさんのコオニユリが咲いていたものですが、今ではほとんど見かけなくなりました。あれもシカに食べられてしまったんでしょうか。

P7311652

尾根道を登ってくるPさん。

かつてはこの道の両側にシコクフウロや、イブキトラノオなどが咲いていました。

今ではテンニンソウばかりが繁っています。

P7311808

去年初めて見たアリドオシランは今年も何とか見ることができました。

P7311822

ササの中で小さなイブキトラノオが咲いていて、白山や蒜山で咲いていた大きくて元気の良いイブキトラノオとは別物みたいに小さな姿につらくなります。

P7311831

別の山小屋の周囲で、ネットの中で咲いているコモノギク。

コモノギクもこの季節なら昔はササの中で咲いていたものですが、今ではほとんど見られなくなりました。

P7311829

ソバナも同じです。

以前の様子とはあまりにも違った剣山の様子を見ると、来年からは訪問を考えてしまいます。

那須岳でもシカ害の一端を見かけました。

四国だけの問題ではなさそうです。

コメント

こんばんわ
クガイソウの群落素晴らしいですね。久しぶりに見ました。ソバナもかわいい花です。
色々見せて戴きありがとうございました。

おみやさん、コメントをありがとうございます。

四国に咲くのは厳密にはナンゴククガイソウというらしいですが、剣山のは
残念ながら、ネットで保護しているところしか群落は見られなくなりました。

石鎚山や瓶ヶ森林道沿いのは今でもあちこちで群落が見られて素晴らしいですよ。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ