« 9月中旬の花散策にて、ツルニンジン、アケボノソウ | メイン | 9月中旬の花散策にて、タカネハンショウヅル、オオダイトウヒレン、キノコなど »

2021-09-25

9月中旬の花散策にて、白花アキチョウジ、キバナアキギリ、テイショウソウなど

アキチョウジは四国の山ではごく普通に咲いている秋の花です。

とはいえ、白花のアキチョウジとなると話は別で、この山周辺でしか見たことがないです。

P9124232

たぶん、ほかの場所では見たことがなく、阿讃山脈だけでしか見たことがない白花のアキチョウジです。

P9124235

↑普通の紫色のアキチョウジと白花アキチョウジのツーショットです。

2色のアキチョウジが入り乱れて咲いています。

この山には20年近く前から登っていましたが、その時からすでに白花のアキチョウジは咲いていたので、白花は普通に咲いていると思い込んでいたのですが、その後、あちこちの山を歩くにつけ白花は珍しいのだと思い知りました。

P9124242

↑こちらは普通の青花のアキチョウジです。

四国のちょっと高い山には普通に咲いていますが、我が家から30分ほどの標高400m程度の場所でも咲いています。

P9124132

キバナアキギリも香川の山には多いです。

P9124179

この日は小雨模様だったので、あまり綺麗に撮れませんでしたが、晴れていたらゴージャスな眺めだったと思います。

P9124178

阿讃の県境の山ではノブキも咲くのですが、ここを訪問したのはかなり久しぶりだったので、ノブキの花もかなり久しぶりで見ました。

どこにでもありそうで、意外とありません。

面白いのはその果実で・・・・

P9124177

花が咲いてない状態で、この果実だけを見てノブキだとおわかるようになったら、かなり上級の散策人ですね。というのは、私の勝手な感想ですが(^^;)

これは引っ付き虫だそうで、そのうち我が家の庭にもノブキが生えてくるかもしれませんね。

この横を通りましたから・・・・

P9124241

以外にも、今季初めてのシラヤマギクもここで見ました。

P9124230

今年は長雨のせいなのか、シラヤマギクが道の両側にずらりと咲いていてびっくりしました。

2年前にも同じ場所に来ていて、シラヤマギクを見てますが、これほど咲いてはいませんでした。

同じ場所に来ていても、野草の様子は毎年違いますね。

P9124172

↑最後にテイショウソウですが、この日はまだ咲き始めで、小雨模様ということもあって撮影しにくかったです。

近々、テイショウソウをまた見に行こうと思いますので、その時にもう一度アップします。

コメント

こんばんわ
テイショウソウ、初めて聞く名前です。キバナアキギリ、庭に咲いてます。
ありがとうございます。

おみやさん、こんばんは。

テイショウソウは割と珍しい花かもしれません。
分布は本州~四国となっていますが、四国でも香川の山には特に多く咲いています。
愛媛や高知ではあまり見かけないようです。
確か千葉にも咲くと聞いています。
これは花よりも斑入りの葉の方が美しいです。

キバナアキギリがお庭に咲くんですか?
我が家はセキヤノアキチョウジが庭に咲きますよ。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ