9月中旬の花散策にて、カシワバハグマ、セトウチホトトギス、ヤマジノホトトギス
この夏は雨の多い夏でしたが、9月に入ってもなかなかすっきりとした天気が続きませんでした。
9月の第二週末はいつもの仲間のRさんはワクチン接種で山歩きはお休みにするそうだし、天気も微妙なお天気だったので、高い山の山歩きは無理のようです。香川の標高1000m程度なら、傘を差しても歩けるでしょうから、花散策にしました。
カシワがハグマは四国には少ない野草ですが、香川の山でカシワバハグマが咲場所があるので見てきました。
↑花が10輪ほども咲いている立派な株もありました。
キク科コウヤボウキ属です。
上から撮影してみました。
花の総苞片が鱗上に重なり合っていて独特ですね。
葉は大きな葉で、これがカシワに似ているからカシワバハグマでしょうか。
薄い葉は美味しいのか虫に食われてぼろぼろのもありました。
何しろカシワバハグマを見るのは葯0年ぶりぐらいでしょうか。
この日は一輪だけですが、セトウチホトトギスの花が見られました。
ヤマジノホトトギスとよく似ていますが、花柱に黄色い斑点があること、花柱の基部が黄色く染まることで見分けられます。
高山ではあまり見られず、標高の低い里山に良く生えています。
↑別の日に別場所で眺めたセトウチホトトギスの株です。
一方、ヤマジノホトトギスのほうはこの日もよく見かけました。
花柱に斑点はありません。
ヤマジノホトトギスの方はこの夏すでにあちこちで何度も見かけました。
四国の山ではいちばんよく目にするホトトギスだと思います。
こんにちは。そちらではヤマジノホトトギスが一番多いのですか。羨ましいですね。当地ではヤマホトトギスが多くヤマジノホトトギスは珍しいです。
投稿: 多摩NTの住人 | 2021-09-23 16:00
多摩NTの住人様、こんにちは。
四国でもかなり西の方の山にはヤマジノホトトギスが多いようですが
香川や徳島の山にはヤマジノホトトギスが多いようです。
石鎚山系でもヤマジノホトトギスが咲いています。
ですから私にとってはヤマジノホトトギスはかなり遠出しないと見られない
花です。
投稿: keitann | 2021-09-24 08:56