« アサマリンドウが咲き始めた伊予富士へ、その6、おまけの花散策で秋の花をすべて見る | メイン | ふいご温泉から高越山に登る、その2、キノコがいっぱい »

2021-09-12

ふいご温泉から高越山に登る、その1、鉄塔保線路を歩く

9月に入って少しは涼しくなったものの、昼間はまだまだ暑い日が続いていました。

9月第一週末の山は、天気もぱっとしないので、高山は無理だろうと思い、前々から歩きたいと思っていた高越山行きを考えてみました。高越山は車道で登れば楽々歩きができますが、10年ほど前に登ったふいご温泉からのコースを登ってみようと思います。麓から登れば体力もつくし、植生の変化などもよくわかるかなと思ったのでした。Rさんに提案したところOKということで、9月5日、8時に、ふいご温泉近くで集合ということになりました。

前回、このコースで登ったのは2010年1月のことで、なんと11年も前のことでした。 その時の記録はこちらです。

P9053857

お大師さんの像が立つ山頂だけは11年前と少しも変わっていない高越山です。

今年は夏に東赤石に行ってないので、四国の山で標高差1000mの歩きをしていません。

ここ高越山の標高差1000mというのはどんなものなんでしょうか?

当日5日はいつもの三頭トンネル経由の道も飽きたので、たまには塩江経由で行ってみようと思い、綾川町を通り、塩江から美馬に出ましたが、途中30キロ規制や40キロ規制の個所が多く、それほど時間短縮ともなりませんでした。美馬に出てからはナビが言うとおりに走ったら、細い道を走らされました。お昼ご飯はコンビニのあるうちにと美馬に下りてすぐに見つけたコンビニで調達しておきました。水分も多めに2.5リットルほど用意します。

8時前にふいご温泉近くの、以前にも駐車した場所に着いたら、Rさんがすでに待ってくれていました。路肩が広くなっている場所に駐車します。

P9053716

駐車地点に綺麗な色のヤブランが咲いていて、まずはこれを撮影します。

今の時期はどこに行ってもヤブランがいっぱい咲いてますね。

P9053717

歩き始めると、センニンソウもあちこちで見かけたので、すかさず撮影します。

P9053718

これはカエデドコロかな?

野の花はもう秋の花にシフトしていますね。

P9053721200mほど歩いたら、車道から登山口が見えました。

登山口より少し上の路肩に車が3~4台見えていて、どうやらそちらに駐車されている人も多いようです。その方が登山口までが近いですね。

8時12分、私たちが登り始めたら、年配の女性の方が単独で来られました。

その方もやっぱり登られるようです。

P9053722

頭上にはクリのイガが見えていて、こんなところにも秋を感じます。

この後、先ほど先に行っていただいた女性が、「やはり先に行ってください」ということで、私たちが先行しました。

P9053724

8時25分、最初の鉄塔が出てきました。

中ノ郷までは鉄塔保線路になっていて、道も整備されているようです。

P9053725

この日もノリウツギを見かけました。

今年は那須岳でも白山でも石鎚山系でもノリウツギをよく見ました。

P9053726

一旦、車道と出合います。その後ほんの少しと山道を行くと、またまた車道です。

その後はしばらく登山道を歩きました。

P9053727

8時33分、二つ目の鉄塔下を通過。

P9053729

8時36分、三角点すぐそばを通過します。

P9053731

↑ほぼ終盤のクサギの花。

クサギは今年はそれほど撮影してませんね。

P9053732

これはヒメキンミズヒキのようです。

9月の山ではどこに行っても、キンミズヒキとヒメキンミズヒキを見かけます。

P9053733

↑面白い道標だな~と思ったのですが、11年前もこれと同じ道標でした。

P9053734↑山では良く見かけるシロオニタケが出てきました。

今年の夏は雨が多かったので、どこもかしこもキノコが多いようです。

シロオニタケは山では良く見かけるし、綺麗なキノコですが、毒キノコだそうです。

P9053735

3番目の鉄塔は8時46分に通過しました。

P9053736

鉄塔の下の草地に小さな草が生えていて、Rさんにこれは何?と尋ねられ「トキワハゼよ」と答えましたが、まったく間違った返事をしてしまいました。トキワハゼですと答えたのですが、これはウリクサです。

書けば長くなるので、事情は書きませんが・・・

P9053738

4番目の鉄塔を8時58分に通過しました。

P9053741

4番目の鉄塔近くに、先ほど見たのより状態の良いクサギがあったので撮影していると、上から単独の女性が下ってこられました。

早いですねと声をおかけしたら、「今日は中ノ郷までのトレーニングです」と。

徳島は香川の様に低い里山がないので、こんな高い山でトレーニングされるんですね。

今日は中ノ郷までとか、今日は山頂までとか、その日に寄って距離が違うんですね。

中ノ郷までは近いですか?と尋ねたら、困ったような顔をされたので、まだ少しあるということでしょうかね。

P9053744

空に少し青いのが見え始め、天候回復かと思いましたが、それはそのときだけでした。

P9053745

9時14分、5番目の鉄塔の下までやってきました。

鉄塔は4つで終わりだと思ったら、5つもあるんですね。

P9053746

鉄塔の向こうに、吉野川や阿讃山脈が見えています。

P9053747

丘のような阿讃山脈をズームしますが、見えているのは阿讃山脈のどの辺りなんでしょう?

コメント

カエデドコロ、シロオニタケ、初めて見ました。
天候もだいぶ落ち着いてきましたね。

おみやさん、こんばんは。

カエデドコロは初秋にちょっとした山地に行くと見かけることが多いですよ。
秋はヤマイモのツルとかこういったツル性の植物が多くて、名前も難しいです。

天気、またまた台風が来てますね。
早くすかっとした秋空が見たいですね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ