ふいご温泉から高越山に登る、その2、キノコがいっぱい
5番目の鉄塔を通過したらすぐに中ノ郷なのかと思いきや、その後もしばらく登りました。
途中、いろいろなキノコが出ていて、花はないけどキノコに楽しませてもらいました。
↑まずは倒木の上の可愛いキノコ。
ナギナタタケ?
キノコは門外漢もいいところなのです。
↑これもよくわからない小さなキノコ。
可愛かったので、撮影します。
この土色のでかいのはなんじゃらほい?
道は平坦で歩きやすくて足に優しいです。
こんな道なら標高差1000mでも大丈夫です。
足早に進んでいると後ろからRさんの声。
「何か変わったのがあるけど?」
引き返して見てみたら、これはツチグリですね。
例年だと晩秋に見てますが、今年は雨が多いので、早くも出てるんでしょうか。
↑これはキノコではなく、道標ですが、えらくシンプルですね。
今度は軸の太い赤いキノコが出てきました。
タマゴタケやテングタケはわかるけど、これは初めて見ました。
調べるとどうやらベニイグチみたいなのですが、美味しいそうです。知らなかったので残念。
因みに私が今の時点でわかるのはハツタケ、ムラサキシメジ、マツタケ、椎茸、タマゴタケぐらい。
キノコを見ながら歩いているうちに、9時44分、中ノ郷辺りまでやってきました。
何となく記憶が少し残ってます。
道沿いに、黄色い小花が咲いてました。
ガンピの仲間みたいだけど?
調べてみたら、今まで見たことのないキガンピでした。
でも葉が残ってなくて、何かに食べられたのかしらん?
初見の花なので、嬉しいかも・・・
道の正面に高越山が少し見えてますが、どうやら上の方がガスってるようですね。
白いゲンノショウコが一輪。
ここは標高550mほどらしいのですが、ススキがこの標高でももう穂を上げています。
伊予富士でススキを見てからわずか一週間ですが、秋がどんどん下に降りています。
覗岩という看板が。
でも、とりあえず山頂に行くのが優先ですから、帰りに余裕があったら寄りましょうか。
やがて車道が目の前に現れました。
この車道は船窪のほうまで行く道かな?
イマイチ土地勘がないので、よくわかりません。
山頂には正面に見えている鳥居をくぐって行けばよいみたいですね。
鳥居をくぐったところにある桜がほんのりと紅葉していて綺麗でした。
左側に池があり、そのまままっすぐ行くとお堂があります。お堂にお参りを済ませてから、階段で休憩させてもらいました。早くも汗びっしょりで冷たいアクエリが美味しいです。
池やお堂周辺の画像をどういう訳か一枚も撮っていませんでした。
そして、私たちにしては珍しく、歩き始めから1時間40分も歩き続けてきたのでした。
たいていは1時間歩くと休憩するんですけどね。
キノコがいっぱい出てきましたね。
白いゲンノウショウコの花がきれいです。そろそろ紅葉が始めりましたか。
投稿: おみや | 2021-09-14 07:11
こんにちは。キノコシーズンですね。当地でも色々出てきますが、名前がわからないものが多いです。
投稿: 多摩NTの住人 | 2021-09-14 17:44
おみやさん、こんばんは。
今年は雨が多いからか、例年よりキノコが多いです。
つい一昨日に行った山もキノコだらけでした。
ゲンノショウコは可愛い花ですよね。
紅葉も木によっては早く始まってるようです。
投稿: keitann | 2021-09-14 23:06
多摩NTの住人様、こんばんは。
やはりキノコの仲間は難しいですか?
一昨日はソライロタケを久しぶりで見ましたよ。
投稿: keitann | 2021-09-14 23:08