« セツブンソウのお花見ついでに葦嶽山に登る、その2、青空に | メイン | 残雪の国見山とフクジュソウお花見、その2、ブナがいい感じ »

2022-03-10

残雪の国見山とフクジュソウお花見、その1、雪はある

3月の第一週末は天気はまずまずのようです。

日曜日がどちらかというと天気が良さそうだったので、6日の日曜日に山行予定にしました。行き先はどこでもよいのですが、2月のフクジュソウ見物が雪で花が咲いてなかったので、リベンジということで、国見山とフクジュソウのセットにしました。Rさんもフクジュソウはまだ見てないはずなので、ちょうどよいかな?

前日になってPさんが都合で参加できなくなったので、7時半に財田の道の駅でRさんと待ち合わせにしました。

P3064001

↑春山らしい雰囲気が漂う、3月6日の国見山山頂です。

さて、財田の道の駅で集合した後は、今回もRさんに車出しをしていただくことになりました。

気温はそれほど低くはないですが、何しろ祖谷トンネルを越した辺りが結構凍結することがあるのです。

順調に新猪の鼻トンネルを抜けて、途中、大歩危のコンビニで食糧調達を済ませたら、去年の初夏以来の祖谷方面行です。

丁度1年ほど前の2021年2月11日にも国見山に登っているのですが、この時はまるっきり雪がありませんでした。今年は徳島の山はどこも雪が多めなので雪もあるでしょう。2月末頃にはずいぶんな積雪だったらしいですが、この暖かさで少し溶けたかな?

今回は林道への入り口も間違えずに走りますが、途中、新しい登山口が一か所出来ていたようで、ちょっとびっくりしました。去年は駐車した下の登山口に着いたものの、車が一台も見えません。今年は上の登山口まで除雪してくれているらしいと掲示板にあったのを思い出し、上の登山口まで行くことにしました。

案の定、綺麗に除雪してあって、これなら普通車ノーマルタイヤでも来られたようです。

P3063939

↑9時ごろには上の登山口に着いたのですが、先着の車は3台ほどありました。

驚いたことに、その車がすべて香川ナンバーです。

もう一台、かなり大きな車も来ましたが、それも香川ナンバーでした。

新猪の鼻トンネルが開通してから、香川から国見山までの所要時間は20分は短縮されたと思いますから、香川の人間が多く登っているんでしょうね。

因みにこの日の山の天気は天気と暮らすのサイトでは登山指数Cだったそうですが、風はそれほどありません。私は?と言えば、天気予報で6日は風が強くて気温も低めとは知っていたのですが、それほど気にしていませんでした。ただフクジュソウを見るにはお日様が出なくてはならず、それだけが気がかりです。

アイゼンやスパッツは出発時にはつけずに登ることにしました。

P3063940

先行の方たちはどちらも5~6人ほどのパーティーで、女性が結構多いです。

2人で登っているのは私たちぐらい??

P3063942

↑登山口にあった案内板。

登山口の標高はすでに1000mほどあって、標高1400mちょいの山頂まではたった400mの登りです。去年もその前の登山も下の登山口からだったので、私としてはここから登るのは初めてかもしれません。

出発は9時8分でした。

P3063946

最初の階段を上っていると、天気が良い時はここから剣山などが見えますが、出発時はまだ天気があまりよくなくて、かろうじて三嶺や牛ノ背方面が見えるぐらいです。

P3063947

階段を上り終わると、最初は夏道が出ていました。

ところが、少し登ると・・・・

P3063949

先行のパーティーの方たちがアイゼンを装着されていました。

時刻は9時18分。

登山道の上の雪が凍っていて、滑りそうなので、私たちもここでスパッツをアイゼンをつけることにします。

私のアイゼンは古くてワンタッチでもないので、装着に時間がかかり、9時半にようやく歩き始めました。

P3063950

ここからは植林の中を登っていきます。

P3063953

9時44分、いよいよ防火帯の急斜面を登ります。

最初の防火帯がいちばん長くていちばん急です。

私は防火帯は2つあるとばかり思っていたら、Rさんが3つあると言います。私よりははるかに回数多く登っているRさんの話ですから、確かですね。

P3063956

やれやれ、ようやく一つ目の防火帯の上に青空が見えてきました。

P3063960

一つ目が終わったと思ったら、二つ目の防火帯の登りが続きます。

そして3つ目も何とか登り終えて・・・

P3063962

↑この道標が出てきたら、防火帯は終わりで、あとはそれほど急登もありません。

やれやれ・・・・

防火帯を登り終えたのが10時13分でした。

P3063963

その後は、こんなゆるやかな自然林の登りです。

ブナも出てきました。

P3063964

この10日ほど前にはかなりの雪だったらしいですが、その後の暖かさで、かなり解けているようです。もうこれは残雪ですね。

雪の上にもいろいろなものが落ちていて、2月まで歩いていたような真っ白な新雪ではないです。

やっぱり3月の山ですね。

P3063965

後ろから単独の男性が来られたので、先に行っていただきました。

国見山は手軽に登れるので、お昼近くになっても登って来られる方がいるようです。

コメント

おはようございます。
春山ですね。雪もだんだん少なくなりましたね。

おみやさん、こんばんは。


今年は雪の山によく行きましたが、さすがに三月に入ると
春山っぽくなりますね。
今日は16度もあったので、車の窓を少し開けて走りました。
ようやっと春ですね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ