« 近所の山で春の花の下見 | メイン | 県境歩きとユキワリイチゲのお花見、その2、三角点を探してヤブ漕ぎ »

2022-03-16

県境歩きとユキワリイチゲのお花見、その1、TVで見た秘境から歩く

3月の第二週末は土曜日の方が天気が良さそうでした。

今度はどこへ行く?とラインで協議した結果、もうユキワリイチゲとアワコバイモが咲いているらしいとの情報をもとに、無理やりその近くの県境歩きをセットにして下山はお花見を楽しもうということになりました。うまい具合に12日の土曜日は最高気温が20℃にもなるそうで、それがほんとならユキワリイチゲも文句なしで咲いていることでしょう。

ユキワリイチゲを見るなら、お昼ごろには三頭越についていなければなりませんね。

そこから逆算してコースをRさんが考えてくれました。私はあのあたりは花散策でしか行ったことがないので、山歩きとなるとまる出わかりません。Rさんが考えてくれたのが滝ノ奥峠から歩き始めるコースでした。

P3124535

↑目論見通り、この日のユキワリイチゲは文句なしの咲きっぷりでした。

さて、当日は三頭トンネルの北側出口すぐにある三頭越の駐車場に8時集合と決まりました。

県内の歩きなので、それほど朝が早くなくて助かります。この日は朝も暖かく、海辺の自宅を出る時も気温12℃でずいぶん暖かだったのですが、面白いことに琴南辺りまで走ってきたも10℃もあります。ユキワリイチゲを見るには条件が良さそうです。

私とRさんがほぼ同時に集合場所に着いたのですが、Pさんはかなり前に来られていたようです。駐車場には早くも徳島ナンバーの車も何台も来ていて、皆さん、山登りの格好です。どこへ登られるんでしょうね。

登山口へはPさんの車で向かうことにして、8時10分ごろ出発です。

前夜にざっと登山口と歩くコースを地図で見ていたので、大体のことはわかります。

来るときに走ってきた国道438号を引き返し、落合神社の信号で左折し県道108号へと入ります。

この道途中までは花散策の時によく走るので、もちろんよく知っていますが、そこから先は行ったことがありません。たぶん三頭トンネルができるまでは、その道が県境を越える車道だったと思うのですが・・・

Pさんの車に乗っていると、途中から道が細くなり、いかにも県境らしい雰囲気です。

が、しばらく走ると、開放感のある場所に出ました。

そこが土器川源流碑のある辺りでした。

20220315_233540

↑当日3月12日のyamapの記録です。

P3124319

登山口近くの路肩の広い場所に駐車します。

着いたのは8時35分ごろで、集合場所から25分ほどのところです。

実はこの場所、以前、TV番組で見たことがありました。

ぽつんと一軒家によく似た番組で、最終バス停までバスで行き、そこから歩いて行き秘境に住んでいる人を取材するという番組です。

その番組で見た秘境の家が登山口近くのお宅でした。

なるほど、琴南の山奥の地理がこれで少しはわかりました。

いつも花散策ではよく来ているのですが、何しろ途中までしか行かないので、全体的につながってませんでした。

P3124317

Rさんは早速、景色を撮影しに西の方へと歩かれていきます。

阿讃山脈は香川側は山の北になるので、薄暗い山奥というイメージがありますが、徳島側は南に向かって開けていて地形もゆったりとしていて開放的ですね。

山の中の道を延々と走ってきて、こんな開けた雰囲気の場所に出るとはちょっと驚きました。

P3124318

こちらは吉野川辺りを眺めたのですが、あいにくと少し霞んでいます。

P3124320

8時41分、登山口から登り始めますが、この道標がなければとてもここから登るとはわからないような場所です。

Rさんは何でもこの辺りを1年前にご主人と歩かれたらしいです。(実際は2年前だったとか)

P3124321

登り始めの場所は、伐採した木の枝などが放置されていて、雰囲気がちょっとね・・・・

P3124324

振り向くと、車道からすぐに取りつきます。

車道のガードレールが見えてます。

上がったところで、Rさんがスミレが「あります」というので、引き返しました(^^;)

P3124323

よく見ると、そのあたりは日当たりが良くて暖かいのか、ナガバノタチツボスミレが2~3株咲いてました。この数日前に飯野山でやっと見たばかりだというのに、日当たりがあれば標高の高い場所でも意外と早くから咲くものですね。

登山口ですでに標高650mほどもあります。

P3124325

歩き始めてすぐに倒木くぐりです。

P3124327

登山道という札がかけられた木が見えて、迷うこともありません。

P3124328

東に向いて歩くので、朝日が眩しいです。

P3124329

歩き始めてどれだけもしないうちに、木々が伐採されているようです。

Rさんが1年前は伐採はされてなかったというのですが・・・・

この2年ぐらいで、四国の山のスギなどはずいぶん伐採されてますから、香川の山も例外ではないですね。

P3124331

例によって「阿讃縦走コース」の札。

P3124334

えらく変わった風景にびっくりされるRさん

P3124336

やがて、伐採地を通過して、見慣れた県境歩きの光景になってきました。

歩き始めから15分ぐらいのところです。

P3124338

どうやら稜線に乗ったようですね。

道は平坦になりました。

P3124339

道標かと思ったら「阿讃健脚大会」の文字が・・・・

そんな大会がいったいいつ開催されたんでしょう?

その下には左が滝ノ奥、右が三頭越の文字があるので、これは古い道標のようでした。

P3124341

道沿いに花芽をつけたショウジョウバカマが見えていて、春ももうすぐですね。

P3124342

9時11分、この日最初の三角点に到着しました。

コメント

おはようございます。ユキワリイチゲ、本当にいいお花ですね。
ショウジョウバカマ、先日見てきました。ナガバノタチツボスミレ、スミレも咲きだしてよい季節です。

おみやさん、こんばんは。

ゆきわりいちげは関東には咲かないそうですね。
春一番に咲いてくれる花なので、開花が待ち遠しいです。
ショウジョウバカマ、もう咲いているんですか?
四国だとシロバナショウジョウバカマというのがあり、高知や徳島では
そろそろ咲いている頃だと思います。
スミレも里山ではそろそろ咲くころですね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ