横浜からの帰りは山岳展望と野草散策を楽しむ、その1、長峰山の展望
引っ越し手伝いも何とか終わったので、4月24日夕方に横浜の息子宅を出発しました。
雨の中、最寄の青葉インターから高速に乗りました。この日は日曜なので、雨の日曜日夕方なら高速も空いているだろうと推測しました。翌日25日は天気予報では北陸方面は快晴のようなので長年見てみたかった残雪の北アルプスを眺めたいと思ったのです。
海老名ジャンクションで圏央道に乗り換えて、その前日に歩いたばかりの高尾山近くを走ることとなりました。八王子ジャンクションでは中央道へと乗り換えます。中央道は今までに何度も走っているので、ここからは気楽に走りました。ただ、夜になったので、いつも見ている八ヶ岳や南アルプスは見えませんが、これは何度か見ているので、見えなくても構いません。諏訪PA辺りで霧が出始めて、前方が見えにくいので、スピードを落として走りました。安曇野インターで高速を降りたのは夜中の12時とか1時だったと思います。北アルプスを眺める展望所はいくつかあるようですが、前日にスマホで調べて長峰山展望台に行こうと決めていました。インターを降りて一般道を走っていても、10m先しか見えないような霧で、こんな霧の中を走るのは久しぶりかな・・・・
夜明けはたぶん5時ぐらいなので、それまでは仮眠することにしました。幸い、ロープを張ってない観光施設があったので、そこで仮眠します。寒さは感じましたが、外気温は11度程度で、まだこの日は暖かかったようです。4時過ぎに目覚めたので、4時半ごろ、長峰山に向けて出発しました。
↑長峰山展望台から眺めた爺ヶ岳、鹿島槍、五竜です。
長峰山山頂の展望所には5時半には着きましたが、これは6時半ごろの撮影です。
坂道を車で登っていると、白い花が無数に咲いているので、車を停めて見てみました。
どうやらニガイチゴのようで、長峰山の車道わきにはなぜかニガイチゴがたくさんありました。
濃い霧が立ち込めているので、ライトをつけて走りました。
ところどころでヤマブキも咲いてます。
あるところまで登ったら、突如、霧が晴れて常念の姿が見えて驚きました。
常念には私は大学2年の時に登っていて、登山口まで珍しくタクシーで入った記憶があります。
なぜか山頂にはミツバツツジが咲いていて、かつてはレンゲツツジの群落だった山にミツバツツジが植栽されたのでしょうか?
5時半に展望所に着くと、すでに二人の男性が来られていました。
眼下の安曇野は雲海の中でした。
夜から朝にかけてやたら霧が濃いと思ったら、私は雲海の中にいたわけですね。
常念の姿を豊科出身の大学の先輩にラインで送ったら「常念がこの姿で見えるのなら、長峰山ですね」と返信が来て驚きました。さすがに地元の方は常念の見える角度で、その場所が特定できるのですね。
↑6時ごろになると、辺りも明るくなり常念がくっきりと見え始めました。
逆に白馬方面は時間が経つにつれて雲が出てきたので、最初に撮影した画像に山名表示を入れてみました。
山にばかり目が行きますが、辺りはヤマザクラも見ごろです。
鹿島槍方面も学生時代と10年前の二度歩いているので、懐かしい。
とがっているのは針ノ木で、その後ろに見えた真っ白なのは立山方面だったと思います。
常念辺りの山に山名表示を入れてみました。
常念から蝶にかけての稜線の後ろに北穂や涸沢岳、奥穂の一部が見ているようです。
有明山の後ろに燕岳がちょこんと頭を出しています。
展望台にも登ってきました。
四方の山が見えます。
驚いたのは木曽駒が見えていたことでした。
桜を前に入れて、後ろに白馬方面です。
4月下旬でも真っ白で素晴らしいですね。
何年も何年も前からこの光景が見てみたかったのです。
展望台では3人の方とお話ししました。
京都から一般道を車で走ってきたという若者が、北アルプスバックに写真を撮ってくれました。
福井から来られたという女性とも話しました。山歩きされるそうで、燕岳がいちばん好きなのだそう・・・
最後に、地元豊科の女性で、山には登らないけど山岳展望が大好きという女性と話しました。
朝6時にライブカメラを見て雲海が出ていたら、長峰山まで来られるとか・・・
こんな絶景の近くで住んでいるなんて羨ましい。倉敷にも住んでいたそうで。話が弾みました。
彼女が、私に地図を下さいました。
そして、糸魚川に向かって走るなら山岳展望するのに良い道があるから、その道を走るようにと教えていただきました。
↑手に持たれているのがその地図です。
展望を1時間半も楽しんだので、長峰山を下る前に、少しだけ植物散策もしていくとしましょうか。
こんにちは。すごいハードスケジュールですね。そのバイタリティーに脱帽です。
投稿: 多摩NTの住人 | 2022-05-18 18:31
多摩NTの住人様。こんばんは。
本人はハード漬けジュールとは思ってませんでしたが(^^;)
いつもなら、ドライブに加えて山登りがありますからね。
ドライブだけならどうということはありませんよ。
楽な生活に体を慣らすと、こういうことはできないかもしれませんけどね・・・・
投稿: keitann | 2022-05-18 23:00
Keitann様 こんにちは
今回は単独でのロングドライブですか、それにしても素晴らしい心意気ですね。
山岳眺望ポイントで長峰山は知る人ぞ知る場所のようですが、小生はノーマークでした。
四国の方がそこまでよくぞ行かれたものです。
4月の下旬でもさすがは北アルプスですね、素晴らしい眺めです。
爺ヶ岳が鹿島槍と同じかそれよりも高く見えるのが面白いです。
投稿: ぶちょうほう | 2022-05-25 10:52
ぶちょうほう様、こんばんは。
単独でのロングドライブと言っても、息子の引っ越し手伝いの帰りに
回り道しただけのことでした。
前々から一度はこのルートを残雪の時期に走ってみたかったのでした。
青春18きっぷでもよかったのですが、それよりは車の方が山に近づけますね。
山岳展望ポイントは幾つかあるようですが、ここは比較的南にある展望所みたいです。
7月以降ならついつい登りたくなりますが、この時期はさすがい登れないので、眺める
だけで我慢できますから(^^;)
爺ヶ岳は確か東峰とほかにもピークがありましたが、それが鹿島槍みたいに双耳峰に
見えるんですね。いつもは双六とか槍とかから見ていたので意外でした。
投稿: keitann | 2022-05-25 22:31