2010年10月

2010年10月 5日 (火)

今年は三ヶ所にヘブンリーブルーを植えています。

最初に咲いたのは畑に植えてある株、二番目が中庭のトベラの木に絡ませたもの、そして、まだ苗があったので、最後にスリット鉢に3株ほど植えて、芝生庭のマキの木に絡ませました。

その芝生庭のヘブンリーブルーが数日前から咲き始めたのです。

Pa050213 

続きを読む »

ジャカランダの木がこの一夏の間で、ずいぶん大きくなりました。

春に鉢増しを1度しましたが、夏の間に丈が30センチほども伸びて、いちばん大きい株は今では丈が70センチはあります。あまり寒くならないうちにと思い、昨日、鉢増しをしました。今度は根の成長が良い、スリット鉢に植えつけました。

Pa050237

続きを読む »

ルリマツリをずっと見ていると、咲き方が独特です。

一斉に咲いたかと思うと、しばらくの間は全然咲かない期間があります。そして、また一斉に花芽を上げて咲きあがってきます。

ブルーのルリマツリはそんな風にして、初夏に小さな株を購入して以来、3度目の花を咲かせています。

Pa050142

続きを読む »

今朝は、一段と秋めいてきましたが、庭ではヒヨドリが朝から良く鳴いています。

昨日はそういえばリビングの窓から、電線にとまるモズの姿を見かけました。

庭では、4年ほど前に仙台の花友さんから種を分けていただいて育てたユーパトリウム・チョコレートが、ぼちぼち見頃になってきました。一緒にいただいたセキヤノアキチョウジとともに、我が家の庭の秋を彩る定番の花になってきています。

Pa050282

続きを読む »
2010年10月 4日 (月)