山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2010年10月 | メイン | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月 8日 (月)

今日の庭から、ニカンドラなど

先週後半はよく遊んだので、家事もこの3日間頑張っています。

畑に出たら、この前から花芽が膨らんできたと思っていたニカンドラが咲いていました。

Pb088520

続きを読む »

2010年11月 6日 (土)

ヘブンリーブルー、前日の花と今朝の花

ここのところ、朝晩が結構冷え込んでいます。

そのためか、午前中に畑に出ると、前日に咲いたヘブンリーブルーがまだ咲いています。

でも、色は前日の花は紫色で、その日、咲いた花はブルーなので、様子の違う二種類の花をいることが出来ます。

Pb068405

続きを読む »

モンゴルノギクが見ごろに

3日に広島の山に行き、4日と5日は、仙台から親友が帰省していたので、二日間、彼女と食事したりドライブしたりでした。

結局、3日間というもの良く遊ばせてもらったので、今日は朝から夕方までみっちりと掃除や庭掃除など家事に励みました。

庭の花も数日振りで画像を撮りましたが、いろいろな花が終わる一方で、なかなか新しい花が咲きあがらないので、やはり庭も淋しくなっていってるようです。

そんな中、キク科の花だけが元気ですね。

Pb068487

続きを読む »

2010年11月 2日 (火)

ミセバヤ、赤い葯

去年、多肉植物ばかりを育てている友達の家に遊びに行ったところ、ミセバヤが咲いていました。ちょうど、小豆島でミセバヤを見てきたばかりだったので、そのうち私のところにあるカラスバミセバヤと交換しようという約束をしていました。

その友人が春に忘れずに持ってきてくれたミセバヤが、ふと見ると咲いていました。この前から花芽が上がっているのは気づいていたので、日当たりの良い場所においていたのです。

Pb027090

続きを読む »

シルホサ開花

冬咲きクレマチスのシルホサが、やっと咲きました。

去年、一昨年は10月半ばには咲いていましたので、半月遅い開花となりました。

Pb026970

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック