2015年3月

2015年3月 8日 (日)

朝のうちは曇っていたので、昨日までとあまり変化のない庭でした。

お昼前に友人と娘さんと落ち合って、宇多津のおか泉でおうどんを食べた後、我が家に寄ってもらって、花盛りのクリスマスローズなどを見てもらいました。

その頃には日が射し始めて、気温もかなり上がっていたので、何とトウゴクサバノオが咲いてました。

P1012529

続きを読む »

今日も仙台から帰省している友人と行動を共にしていました。

彼女がお母さんのお見舞いに行ってる間に、私のほうは家事を済ませ、庭に出てみました。

昨日はほぼ一日降った雨も今朝は上がりましたが、午前中の早い時間はまだお日様も出ておらず、撮影したのはクリスマスローズなど。

P1012522

続きを読む »
2015年3月 7日 (土)

3年ほど前に隣の市の山草を育てている方のところで、購入してきました。

イズモコバイモは島根の山に咲いているのを2度ほど見に行きましたが、こちらで咲くアワコバイモやトサコバイモなどは渋い色合いですが、イズモコバイモは釣鐘型の白い花で、コバイモの中ではいちばん可憐な雰囲気を持っていると思います。

と言ってもカイコバイモはまだ実物を見たことがないので、比較できませんが・・・。

P3072518

続きを読む »
2015年3月 6日 (金)

今日は朝から予定がいろいろあって、私としてはちとバタバタと言う感じでした。

まずは10時に花友さんがノネアの苗を取りに見ることになっていたので、その前に庭掃除を。

ノネア以外にもチゴユリ、ムラサキサギゴケなどを持ち帰っていただきました。

昼から実家の畑へ。

Kimg0387

続きを読む »
2015年3月 5日 (木)

今日も過ごしやすかったので、少し庭仕事などしてました。

ポレモニュームやポピーを芝生庭に植え込み、クリスマスローズの植え替えなども。

週末には仙台の友人が娘さん連れでみえるので、空港まで迎えに行く予定なのです。なので、車も久々に我が家で洗車しました。

P3052481

続きを読む »

ここのところ雨降りが多いのと、お出かけが続いたりで、芝生庭を見ることが少なかったのですが、今日は久々に芝生花壇を見てみたら、ハナニラやノネアが咲いていました。

風もなくて、それほどぽかぽか陽気と言うほどでもなかったですが、外でお昼をたべられそうな気候だったので,好物のイングリッシュマフィンとコーヒーで、外でランチにしました。

イングリッシュマフィンには私としては定番のハムエッグとレタスを挟みました。

P3052455

続きを読む »