昨日は朝7時前から出かけて、単独で徳島の山に登ってきました。
まだ登ったことがない山だったので、以前から登りたいとは思っていたのですが、幸いにも往復4時間程度で登れる楽勝の山だったので、遅出でもゆうゆうと登ってこれました。
それに花はこの時期にはもう終盤なので、撮影するのはほとんど山の景色ばかりでした。
香川は申し分のない晴天だったのが、途中の山間部では曇っていて、これはガスの中の歩きかな?と覚悟していたのですが、だんだんと山道を登るにつれて青空が広がりました。
昨日は朝7時前から出かけて、単独で徳島の山に登ってきました。
まだ登ったことがない山だったので、以前から登りたいとは思っていたのですが、幸いにも往復4時間程度で登れる楽勝の山だったので、遅出でもゆうゆうと登ってこれました。
それに花はこの時期にはもう終盤なので、撮影するのはほとんど山の景色ばかりでした。
香川は申し分のない晴天だったのが、途中の山間部では曇っていて、これはガスの中の歩きかな?と覚悟していたのですが、だんだんと山道を登るにつれて青空が広がりました。
朝は確かに夜香木が咲いていたのです。
それは去年の今頃、花友さんが挿し芽をしたのをいただいた株でした。
そのままずっと、小さな鉢で管理していたのですが、春先に鉢増しをしたところ、ずいぶん大きくなって、夏の終わりには鉢穴から根を出す始末でした。
なので、またまた鉢増しをしました。
9月は千葉の義妹や甥っ子夫婦が来ていたので、いろいろと手土産をいただきましたが、今月に入っても、お土産をいただくことが多く・・・。
どれも美味しくて、これを全部食べると、いったいどれだけ太るんだろう?と怖いものがありますが・・・。
でも、秋は涼しくなってコーヒーやお茶も美味しくて、ついつい食べてしまいます。
昨日は特に何をしたわけでもなく、軽い山登りとその後実家の畑仕事を少ししただけなのに、夜は10時から眠くて、早々と寝床に・・・。
朝も7時前まで眠ってしまいました(^_^;
その前からの疲れがたまっていたのかもしれませんが、やはり、これが老化ということなんでしょうか?
お昼前に義妹が用事でやってきて1時間半ほどお茶を飲んで行ったのですが、そういうと、「元気なKさんが?」と笑われました。それほど親類や仲間うちでは元気で通っている私なんですけど・・・。
今朝は朝から曇っていて、ずいぶん涼しいです。
朝は肌寒いと言って良いほどでした。
庭を一回りしていたら、芝生庭でアニソドンティアの斑入り葉の花が咲いていました。
花芽が上がっているのはずいぶん前に気づいていたのですが、ここ数日、よく見てなくて、もっと先の開花だとばかり思い込んでいたのですが・・・。