センニンソウはとっくに咲いてるのですが、ボタンヅルは昨日から咲き始めたようです。
野山ではどちらかというと平野に咲くのがセンニンソウで、ボタンヅルは山登りに行く際、登山口までの道すがらでよく見ます。夏の初めではなく、夏の終わりに見かけます。
センニンソウはとっくに咲いてるのですが、ボタンヅルは昨日から咲き始めたようです。
野山ではどちらかというと平野に咲くのがセンニンソウで、ボタンヅルは山登りに行く際、登山口までの道すがらでよく見ます。夏の初めではなく、夏の終わりに見かけます。
今朝はおよそ」20日ぶりぐらいで綺麗な青空を見られました。
8月半ばにやってきた台風以後、どうもすっきりと晴れなかったのですが、今朝の青空はそれはもうすごかったです。
朝のうちは10日ぶりぐらいで産直に行きましたが、雨も順調に降っているので、ナスなど夏野菜も安かったです。帰りは入院していた病院の理髪店へ、手術前日にカットとカラーリングをしてもらったらとても丁寧にしてくれたので、今度行くならまた…と思っていたのです。幸い空いていたので、そのままカットなどしていただきましたが、2時間ほど座っていても疲れることなかったので、ほっとしました。カラーリングの間、顔そりや肌のマッサージなどもしてもらえて、お得です。
これで2週間後に息子のお嫁さんのご両親がみえても、むさくるしい姿を見られることがないのでやれやれですね。(^^;)
ここのところ、台風の影響か突然の雨が多いです。
一昨日午後はすさまじい雷鳴とともに、夕立が降りました。昨日も昼間はまずまずだったのに、夜になってしとしとと降りました。今日も朝は素晴らしい青空が広がり、この調子ではどれだけ暑くなるのか?と心配していたら、先ほどから優に曇ってきて風が出てきたので、多分この後降るのだろうと思います。
花を育てているものとしては水やりが楽なので歓迎なのですが・・・
それでも早く秋らしいぱきっと乾燥した空気に早くならないかな?と思っています。
今朝は主人と産直行きでしたが、その前に庭や畑を見てきました。一日3度食前の薬というのを飲んでいて、起きるとまずそれを飲むのですが、その後食事までに30分ほど空けるので、その間にたいてい畑ウオッチングです。
今朝はシモバシラの花が咲いているのに気づきました。
実家の弟のところの姪っ子が明後日にはアメリカに向けて出発します。ご主人がアメリカに赴任しているので、まだ11か月の小さな女の子を連れて赴任先のヒューストンに行くのです。ご主人が迎えに来てくれるのかと思ったら、そうではなく、一人で成田空港から12時間がかりで行くのだそうです。でも、ビジネスクラスを用意してくれているそうで、それならだいぶ楽ですね。
ということで、お餞別を姪っ子に持っていきました。
姪っ子のところの赤ちゃん??も伝い歩きを始めていて、私たち夫婦が行ってもニコニコとしてご機嫌でした。今の時代ですからライン電話もあるし、テレビ電話もあるし、アメリカと日本で離れていても、孫の様子は手に取るようにわかりますから、すごい時代になったものです。
今日はカメラ持参だったので、久々に実家の畑を撮影してきました。
今朝は朝のうちは涼しかったけど、今の季節にしては夜はまだ蒸し暑かったですね。
台風が通過するまで我慢ということでしょうか。
午前中に実家に行く用事があったので、8時過ぎに畑に出てみました。
新しい開花はありませんが、センニンソウが早くも真っ白になってきました。
昨日は当地でも最高気温が33℃もあったそうで、夏に逆戻りでした。
夜も冷房はもういれませんが、私の寝ている部屋の気温が23時ごろで29℃もありましたから、ほぼ熱帯夜ですね。
朝涼しくなってからよく眠ったようで、今朝は起きたのが8時前とずいぶんゆっくりでした。今日は特にy予定はないのですが、髪を切りに行こうかどうしようかと迷っています。カラーリングとカット合わせると2時間はかかりますが、しんどい時に椅子に2時間かけているのも結構負担ですから・・・
昼間は外は暑そうなので、今朝も9時ごろに出てみました。