2020年6月

2020年6月 7日 (日)
2020年6月 5日 (金)

結局、作業の後は汗だくになったので、今年初のシャワーでした。

着替えもしてさっぱりしてから、買い物やオイル交換に出かけました。

ショッピングセンターも人が戻っていて、店内は品物もたくさん積まれていました。夏物の衣類をユニクロなどでついでに買ってきました。ほんとはHCで寒冷紗の布も買いたかったのですがまたにします。

P6053205

続きを読む »

このハイビスカスは我が家で育て始めて3年目かな?4年目かな?

シベが気にって買い求めたものです。いつも4月か5月に植え替えをしているのに、今年はなんだか忙しくて熱帯性の植物の植え替えが遅くなりました。

冬場は無加温の建物の中に入れてあって水やりするだけですが、暖かくなると室外に出します。今年は主人が室外に出して、しかも倉庫の中のあまり日が当たらない場所に置いて、自分で水やりしてたようです。それが数日前に見ると花芽が上がってました。

P6053215 まだ一輪だけですが、ほかにも花芽があるようです。

P6053227 この真っ赤な花が咲くと、夏~って感じですね。

今日も朝から暑かったですね。

さすがに今朝はホットコーヒーではなくアイスコーヒーにしました。

今日は特に予定はありませんでしたが、車のオイル交換、時計の電池交換などメンテナンスの用事を自分に課しました。暑いので休養日にしてもよかったのですが、座敷の裏に行ったらまたしても裏タイサンボクの葉がかなり落ちていたので掃き掃除を。ついでに庭の方の掃除もしたり、マツの余分な新芽を高枝切りばさみで切ったり、2時間近くやっていたら、汗だくになりました。庭掃除なんて、手を少し動かすだけですがそれでも汗が顔から流れました。

P6053239

続きを読む »
2020年6月 4日 (木)

梅雨入りの宣言が嘘のように、毎日、良い天気が続いてますね。

空梅雨かしらん?それとも後期になって土砂降りかな?

2年前の大雨やその災害を思い出しますが、どうぞ今年はそんなことになりませんように。

今日は主人がランチに行きたかったようですが、庭仕事もあるし、午後は実家の畑仕事に行くつもりだったので、ランチはやめにしました。そしてこの前から気にかかっていた、植え替えや寄せ植え作りをようやくやっつけました。植え替えたのはサクラランや熱帯性の植物、多肉、ミセバヤなど。

寄せ植えはこの前買っておいたコリウス、斑入りのツタ、小さなニチニチソウなどで・・・

アサリナが冬からずっと咲いてますが、ツルが最近すさまじく伸びてきたので、中庭のホップを絡ませるための支柱に絡ませることに。ホップがまだ伸びて行ってない辺りにアサリナの鉢を置いて誘引しました。これからぐんぐん伸びてもらわないといけないので。土と肥料を鉢に足しておきます。

ヘブンリーブルーの苗がナメクジに食われたので、種を播きなおしました。

去年の黒豆の種を播いたのがやっぱり発芽しないので、その後の連結ポットを利用します。バジルやパクチーも一応追加で播いておきました。そんなこんなで1時ごろまで動いていたら、朝から汗をかきました。

ミートソースがもうなくなりそうなので、実家に行く前にミートソースをまたまた煮込みました。

煮込んだら、実家に向かいますが、途中でスーパーに寄り母のための食べ物など買い込んでいきました。JAの産直にも寄って油粕や1ポット50円のズッキーニの苗など買い込みます。実家に着いてからもしばらくは暑そうなので、4時近くなってから畑仕事です。

Kimg3002

続きを読む »
2020年6月 3日 (水)

今日は予定のない日だったので、午後から美容院に行くことだけ自分で決め、朝のうちは久々に家の中を珍しくみっちり掃除しました。掃除機かけは我が家では主人の方がよくかけてますが、今日は座敷、和室、廊下、洋間、リビングなど。大人ばかりの生活ですから汚れないようなものですが、窓を開け放しているので、ほこりが入るんでしょうね

丁寧に欠けていたら、1時間以上かかってしまいました。それと仏壇と玄関の花を生け替えました。

その後、少し庭掃除などしましたが、今日は電話の日だったかな?

年賀状の整理をしていて、毎年クリスマスカードや賀状を下さる名古屋の花友さんの賀状を見つけて、思い立って電話を。2年ほど前に愛猫やご主人を亡くされてさぞお気を落とされているだろうと思っていたのですが、その後、私自身が病気になってしまい・・・

お会いしたことは一度もないのですが・・・

その後主人の友人の方にも電話。

主人の友人のほうは10年ほど前に奥さんを亡くされています。

コロナ騒ぎで一人暮らしの方はほんとに大変だったろうと思います。

お二人とも引き籠ってらしたそうですが・・・・

美容院には結局3時ごろ行きましたが、自粛も解除になったということからか、今日はたくさんの人が美容院に来てました。

P6033184

続きを読む »

バラはいちばん花はあらかた終わって、二番花の開花を待ってるところですが、そんな間にもアジサイが咲きだしていました。

アジサイの花は、カシワバアジサイのほかは私が買ったのはほとんどありません。もともとアジサイは育ててなかったのですが、仲良くしている花友さんがアジサイとツバキをコレクションしていて、挿し芽で何十種類も育ててます。その余剰苗を時々いただくので、いつの間にか我が家にもアジサイが10種類近く咲くように(^^;)

でも、もともとあまり興味のなかった花なので、あまり一生懸命見てないんでしょうね(^^;)

咲いたら咲いたで綺麗だな~と思うのですが・・・

P6033193

続きを読む »