« 旅の一日目、奥美濃 | メイン | 温泉&お喋り三昧 »

2005-11-14

奥美濃その2

何の下調べもしてなかったので、最初に入った記念館でパンフレットと観光地図をもらい、そぞろ歩く。

家並みが独特で、新しい家もその昔ながらの家並みに統一して同じような雰囲気で建てている。

どの町筋にも必ず小さな用水が傍らに流れていて、家々の軒先には真っ赤な消火用のバケツがぶら下がっているのが興味深い。後で、調べてわかったのだけど、1652年に大火があって、町全体が焼けてしまい、その後に用水や消防設備などが出来たらしい。

Dsc00236

武家屋敷の家並み、商家の家並みなど、見てまわるととても楽しい。

時間があれば、一日中見て歩きたい町だね。

Dsc00206家の軒先に飾られた可愛い飾り。

Dsc00218 立派なお寺は安養寺というらしい。

どうやら浄土真宗のお寺らしく、本願寺と同じ作りのようだった。

Dsc00217 この安養寺の直ぐ下を流れる水。

とにかく、町のあちこちに水が流れる、水の町とでもいおうか。

Dsc00238 こちらは斎藤家でいただいたお茶と和菓子。番茶と和菓子のセットで300円。とても素敵な旧家のお座敷で、手入れの行き届いた中庭を見ながら寛いで味わえる。

喫茶コーナーよりも斎藤美術館がメインのようだった。

ここはほんとにお薦め。

他にも鯉は珍しくないけど、アマゴやイワナが泳ぐいがわこみちなど、どこを通ってもため息が出るような町。

お土産には栃の実せんべい、明宝ハム、地酒のかがり火などを購入。あ、そうそう、美濃和紙の懐紙や便箋もよかった。帰宅して味わったんだけど、明宝ハムがこれまた絶品だ。何の変哲もない普通のハムに見えるけど、味は一級品。

思いもかけず素敵な町だったので、長居をしてしまったけど、4時半になって、そろそろ宿のある下呂温泉に向かって出発。

ところがこの後が大変だった(^^;)

ナビに行く先の宿の電話番号を入れたのだけど、有料道路優先の設定をしなかったのだ。R42を北上してトンネルを抜けたら右折だと思ったら、ナビがトンネルの手前で、右折するようにと言う。「???」だったけど、助手席の先輩Uさんと、「ナビが言うのだからここは右折ですよね」と、右折してしまった。それがとんでもない山道で、徳島や愛媛の山奥に負けないような離合の出来ないクネクネ道。ヘアピンカーブは何箇所もあるし・・。

しかし、Uターンできるような場所も勿論なく、前進あるのみ。途中で3,4台のRV車に出会ったけど、向こうがバックしてくれたおかげでなんとか進めた。普段乗っている軽と違い、7人乗りのプレマシーではバックも大儀だね。日は落ちて、辺りには夕闇が漂い始めた。大丈夫かなぁ??と思う反面、周囲はこれが素晴らしい紅葉。あと1時間早ければ、車を降りて散策したかった。とにかく見たことのないような赤や黄色の木々が手が届くような直ぐ横にあるのだから。たぶん、私が見たかったブナの黄葉もあったのだろう。

スリリングな数十分のドライブの後、道はトンネルの北側に出た。

なんのことはない、300円の有料道路を通らなかったばかりに、とんでもない山道ドライブとなったようだった。後で、宿のお兄さんに聞いたら、宿のお兄さんはバイクでこの道を通過中、転落して何とか一命を取り留めたとか(^^;)

ともかく、6時過ぎに、なんとか無事に宿に到着。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/939833

奥美濃その2を参照しているブログ:

コメント

keitann様 お帰りなさい。
郡上八幡に良い印象を持ってもらったようですね。
小生もこの町には一度しか立ち寄ったことがありません。
しかし、keitann様ご一行のように、素敵なところを訪問することなく、お城を見てきて、それで帰ってしまいました。
その時の印象はkeitann様が感じたのと同じ、水の多い町、麗しい町と言うことを強烈に持ちました。
人情もなかなかこまやかそうですね。
明宝ハムはこちらではテレビコマーシャルが入っています。
しかし食したことがありませんので、これはkeitann様に一本先取りされてしまいました。
楽しいお話を聞かせてください。

ぶちょうほう様、こんばんは。
郡上八幡はゆっくり見て歩きたい町ですね。お城見物だけでは勿体無いですよ。
来年の大河ドラマが山之内一豊の妻、千代を取り上げるそうで、その千代の出生の地らしいです。そうなると、観光地化が進んで、今のゆったりとした町という印象が薄れることがなければいいんですけど。
いがわこみちは今も洗濯や野菜を洗うのに利用されているそうで、そこを利用する家の木札が下げてありました。一昔も二昔も前の日本の光景でしょうか。
明宝ハムはほんとに美味しいと思いますよ。お肉と香辛料の味がしっかりしています。今日、たまたまうちにきた義妹にも食べてもらったらやっぱり、美味しいって驚いてました。

keiちゃん、お帰んなさ~~い♪
大分話も弾んで、楽しい旅行のようでしたね。
バス旅行と違って車だと自由に動けるので好きな所を見る事が出来て良いですよね。
古い家並みも、落ち着いていて、私は好きです。
斎藤家でのお茶も素敵!
生けてある花がセイタカアワダチソウって所が又面白いね~。
でも、花屋さんでも似たような花が置いてあるよね。
で、もう水仙の花が咲いたの?はやっ!
頂いた水仙も、早く咲くのかしら楽しみ~~
ん、??、日本水仙じゃないからまだだよね。汗;

matikoさん、ただいま~。おしゃべりはだいぶ弾んだどころか、ずっと喋り通しといったほうが正確?車の中でやけに静かだなぁと思えば、先輩達が眠っていたと言う(^^;) 、静かなのはそのときぐらいでしたよ。
そうそう、セイタカアワダチソウ、そういえば、飛騨では見かけなかったなぁ。寒くて育たないのかしら?いつもいつも見ている私としてはお金を払って買う気にはとてもなれないけど、冬枯れで花が少なくなった山国には切花として丁度いいのかも知れません。
matikoさんちに送った水仙、ブーママさんちにも同じのが行ったけど、蕾がついているとか。日本水仙ではないけど、やっぱり開花は早めよん。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ