« 2018年5月 | メイン | 2018年7月 »

2018年6月

2018-06-13

10年ぶりに笹倉湿原へ、その3、古木

S君に続いて、いよいよ道なき道へと入っていきます。

しばらく歩くと、ワサビの群落に出ました。

P5267525

続きを読む »

2018-06-12

10年ぶりに笹倉湿原へ、その2、若い人たちと出会う

歩き始めて1時間も経たないと思うけど、10年前にも確か休憩した場所で休憩を取ります。

以前はここにもオモゴウテンナンショウがあったと思うのだけど、今はありません。

この日は蒸し暑くなるのかと思ったけど、木陰の中の歩きはひんやりとして熱い飲み物が恋しいぐらい・・・

再び歩き始めると・・・・

P5267480

続きを読む »

2018-06-11

10年ぶりに笹倉湿原へ、その1、原生林の雰囲気

5月19日の集まりで、26日に下るか登る予定だった筒上~笹倉のコースのことで昔の山仲間のS君と簡単な打ち合わせをしていたのですが、その後、Rさんのご主人の都合が悪くなって、キャンセルとなりました。

スケジュールは没になりましたが、せっかくなので石鎚山系のほかのコースでもと思っていたら、S君から笹倉湿原案内ぐらいならできますと連絡がありました。Pさんも笹倉湿原ぐらいなら時間もかからないし、お母さんの具合もだいぶ良くなられたようなので、声を掛けたところ行けそうとのことです。結局、いつもの3人で笹倉湿原に行くことになりました。Rさんは意外にも笹倉湿原は初めてということで、良い機会でした。

集合場所は石鎚スカイラインの金山谷駐車場に、8時集合ということになりました。

香川から土小屋まででも十分遠い所へもってきて、金山谷は土小屋からまだ15分ほど下ったところにあるのは、5月10日に石鎚から下山してきてスカイラインを走ったので、なんとなくわかっていたので、大野原のいつもの場所に5時集合にしました。3時間見ておけば、途中でコンビニにも寄れるし、瓶ヶ森林道で眺めの良いところでは撮影タイムも取れることでしょう。

P5267586

続きを読む »

2018-06-10

上阪の機会を利用して比叡山へ、その6、クリンソウと春の紅葉

石段を下ったところで、ミヤマカタバミらしき葉を撮影していると「花が好きなんですか?」とグループの中のおひとりに訊かれたので「そうなんです「と答えると「クリンソウも咲いてますよ」とのこと。

その言葉を聞いて、10秒も経たぬ間に咲いてました。

P5207438

続きを読む »

2018-06-08

上阪の機会を利用して比叡山へ、その5、ようやく人の気配

巻き道に出てからしばらく歩いたところで、琵琶湖が見えてきました。

P5207386

続きを読む »

2018-06-07

上阪の機会を利用して比叡山へ、その4、三石岳へ登る

ピンクのタニウツギが出てきて、一気にテンションが上がるのを感じました。

タニウツギは四国でこそ咲かないけど、全国各地で見ていて、私にとっては結構思い入れのある花です。

一番初めに見たのは北アルプスの小池新道の登りでした。そして、初夏の東北では早池峰山や主人とドライブした栗駒方面の道沿いで、また岡山の那岐山、鳥取の大山など・・・。

P5207326

続きを読む »

2018-06-06

上阪の機会を利用して比叡山へ、その3、タニウツギ

牛尾宮にはすでに若い男性一人がいらっしゃっていて、建物に興味があるのか熱心に見ご覧になっていました。私は?といえば、せっかくですからお参りをと思い、お賽銭をあげるような場所を探すのですが、どちらの建物にもそのようなものがなく、仕方なく若い男性に尋ねたら、その祠にお参りするといいみたいですよ、と・・・

二つの拝殿の間に星道があって、歩いていくと岩に突き当たるのですが、その前に小さな祠があって、そこへお参りすればよいみたいです。

P5207276

続きを読む »

2018-06-05

上阪の機会を利用して比叡山へ、その2、日吉神社から三宮宮、牛尾宮へ

駅から西へと登っている道を歩いていて、ふと上を見上げるとこんな光景が見えました。

P5207233

続きを読む »

2018-06-04

上阪の機会を利用して比叡山へ、その1、比叡山坂本駅から歩く

3年前から5月下旬に、大学時代の山歩きの仲間で集まっています。

私たちの同期の仲間はすでに3人の男子が亡くなったこともあって、年に一度ぐらいは元気な顔を見ておきたいねということで始まりました。1回目、2回目は東京駅近辺で集まりましたが、今年は去年の集まりの時にすでに大阪で集まろうということに決めてありました。

日程は5月19日で、最初はその頃の天気が余りよくなさそうだったので遅くなっても何とか日帰りしようと思っていましたが、途中から翌20日の天気が晴れに変わりました。天気が良ければどこか京阪神の山に軽く登ってこようという気持ちが出てきて、19日は新大阪近くに宿をとることにしました。

前日は久しぶりの顔ぶれで楽しくお酒を飲み語ったところで9時前にお開き。

その後ホテルにチエックインしてから、20日はどこに登るかスマホで候補を考えます。近江富士でも良いけど、ちょっと軽すぎるかな?そのうち比叡山というのが目に留まりました。たまたま見たサイトに比叡山を登りながらカキノハグサが咲いていたと書いてあって、それは6月上旬のことらしいのですが、今年はいろいろな花がえらく早く咲いているので、運が良ければ見られるかもしれないと思い、20日は比叡山に比叡山坂本駅からの医ぼる登ることに決めました。

翌朝はホテルで5時半ごろ目覚めました。朝食を食べたら8時頃にホテルをチエックアウトします。

比叡山坂本の駅は琵琶湖の西側を走っている湖西線の駅のようで、湖西線には若いころ何度か乗ったことがありますが、ここ40年近く乗っていません。新大阪からは快速に乗りましたが、京都の次の山科駅で湖西線に乗り換えればよいようです。

P5207440

続きを読む »

五月の石鎚へ、その7、土小屋に無事下山

この日の石鎚は芝らしく良い天気だったにもかかわらず、連休明け直後だったからか、土小屋への下山路ではほとんど人に会わず、会ったのはドイツ人の若者だけ。

アケボノツツジはその後もしばらく咲いていて、目を楽しませてくれました。

P5106660

続きを読む »

2018-06-01

五月の石鎚へ、その6、アケボノがいっぱい

土小屋への道は下りですが、アップダウンの少ない道なので歩きよい道となっています。

ブナ林もあれば、山の花もいろいろと咲く道で、夏場には私たち花好きの仲間はお花を見にわざわざこの道を登って石鎚に行くような道なのです。

とはいえ、この時期に歩くのは初めてなので、何が咲いているか楽しみですね。

P5106570

続きを読む »

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ