山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2011年6月 | メイン | 2011年8月 »

2011年7月

2011年7月10日 (日)

オトメシャジン

7月2日にアップしたシャジンの花ですが、一体なんだろう?と、その後もあれこれ考えていました。白いシャジンでは一昨年、山友達のTさんが四国カルストで買ってきてくれたヒナシャジンというのもありましたが、この株は見事にだめになったのです。

先ほどから葉の形を見ていて、なんとなく閃きました。

そうそう、これはオトメシャジンです。

もう3,4年前になりますが、秋に東赤石に登ったことがあって、そのときオトメシャジンの種をつけた株があったので、種をほんの少し頂いてきたことがありました。その種を播いていたところ、発芽は良くなかったのですが1株だけ育っていた株があったのです。

そういえば、山野草っぽいものばかり一つの育苗箱にまとめて植えつけていたのです。この春に、その育苗箱に植えていた苗たちを鉢上げしたのでした。

P7104570

続きを読む »

2011年7月 9日 (土)

ストレプトカーパス再び

四国は昨日、梅雨明けしたそうで、カーテンの洗濯に続いて、今日は庭のサツキとツツジの剪定、サクラやモチの木についたイラガの葉を火バサミでむしり取り、最後に庭掃除・・・つい先ほどまでかかりました。

頭のてっぺんからつま先まで汗びっしょりです。冬場はちょこちょこと作業を出来ますが、夏場はその都度汗だくになるので、ある程度片付くまで作業を続けます。

今日もおかげで、山登り並に汗をかきました。

P7094077

続きを読む »

アメリカフヨウ

昨日、蕾をアップしたばかりのアメリカフヨウですが、思ったとおり、今朝の開花でした。

夜明けが早くなるので、夏になると割合早く目覚めます。畑に出てみるとぽっかりと大きな花が咲いたばかりでした。これ、一日花ですから夕方にはしぼみます。

P7094040

続きを読む »

2011年7月 8日 (金)

庭の虫たち

夏本番になってきて、畑や庭にも虫が増えてきました。

イラガの幼虫などというありがたくない虫もいますが(一昨日、初刺されしました(^_^;)毎年出てくるカマキリ君やカミキリムシも見かけます。

アオスジアゲハもひらひらと飛びますが、これは素早いのでなかなか撮影は難しいです。

P7063886

続きを読む »

7月8日の庭から

一昨日から昨日に掛けては雨模様の天気が続いたので、湿度は高いものの気温低めで過ごしやすかったのです。でも、今朝は朝から青空にお日様ぎらぎらで気温が急上昇しているようです。朝から掃除をしていたら、汗がだらだらと流れます。

昨日の夕方は種播きしていたセンニチコウの苗がまずまずで育ったので、畑に植え付けたり、雲南サクラソウのこぼれ種発芽を育苗箱に植え広げたり、草抜きしたりと、雨が止んでから2時間ばかり作業をしました。

今日はカンカン照りなので、庭仕事は見合わせ、久しぶりでカーテンを洗濯しました。

P7083965

続きを読む »

ヤマユリ2輪目

ヤマユリの二輪目の花が、今朝、開花しました。

P7083959

続きを読む »

2011年7月 7日 (木)

不明の花、まだまだ綺麗です

去年、郊外の産直市で買い求めてきた斑入り葉の植物ですが、相変わらず花を咲かせ続けています。

暑さにも強いようで、日向においていても平気ですね。

P7073904

続きを読む »

ハナゼキショウ

去年の7月、帰省していた横浜の友人を誘って郊外のバラの綺麗なガーデンを訪れたことがありました。7月ともなると、バラはあらかた終わっていて、花を楽しむと言うよりも緑を楽しみながらお茶とケーキをいただいたのでした。

そのときテーブルの上に飾ってあった白い小花が目にとまったのでした。オーナーの方に名前を尋ねるとヤシュウハナゼキショウといい、ポットの株がまだあるはずというので、早速お持ち帰りしたのです。

持ち帰った後、株わけをしましたが、順調に育って花芽を上げていたのがそろそろ咲き始めました。

P7073906

続きを読む »

2011年7月 6日 (水)

ヤマユリ

この前から、蕾が大きく膨らんでいたユリが咲きました。

自分で植えておいて、何を植えたのかさっぱり忘れてしまい、カサブランカでも植えたかな?とばかり思っていたのですが・・・咲いたのは・・・

P7063887

続きを読む »

2011年7月 5日 (火)

キンカンの花

キンカンは私がこの家に嫁いできときから、すでに中庭に植わっていた木なのに、花の時期と言うのをさっぱり覚えてないのです。

今年は春にシークワーサーの花が咲いたのですが、同じ柑橘類だから同じ頃に咲くものとばかり思っていたのです。ところが、春には咲かず、シークワーサーの実が大きくなり始めた今頃になって、真っ白に咲きました。

P7053866

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック