山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2013年2月 | メイン | 2013年4月 »

2013年3月

2013年3月13日 (水)

クロッカス青花、開花

午前中に庭に出たときは、全然気づかなかったのですが、庭仕事を終えて、昼過ぎに家に入ろうと思ったら、寄せ植えの鉢の中でクロッカスの青花が咲いているのが目につきました。

P3137121

続きを読む »

白花ジンチョウゲ

東京から帰ってきたら咲いていたものはほかにもあって、白花ジンチョウゲもその一つでした。 P3137058

続きを読む »

2013年3月12日 (火)

原種デージーとイングリッシュデージー

良く見るといろいろな花がこの3日間で咲いていました。

去年、あまりにも可愛くて買ってきた小さなデージーも咲きました。

あ、咲いたのは去年の花から採取した種を育てた株ですよ。

P3127007

続きを読む »

ローマンヒヤシンス開花

今日は用事をしながら、合間に何度も庭に出て花を眺めました。

気温も17℃ぐらいまで上がったようで、庭に出るには丁度良い気温でした。

P3127020

続きを読む »

ヤマエンゴサク開花

ヤマエンゴサクも東京から帰ったら、ブルーの色が綺麗についていました。

でも、あまりの暑さ?に水切れしかかったようで、1鉢のほうが萎れかけていてびっくりしました。

P3127029

続きを読む »

バイモ開花

バイモは山野草と言っても良いかもしれませんが、普通のバイモはどちらかというと球根植物でしょうかね。

我が家では植えてから25年ぐらいになる、定番植物です。

P3126979

続きを読む »

クリスマスローズ記録、セミダブル

セミダブルの花は、4株ありました。

P3126938

続きを読む »

クリスマスローズ記録 ダブル花

今日は今年のクリスマスローズの記録を残しておこうと思い、1株ずつ花を撮影してきました。

先ずはダブル花です。今現在開花しているのが10株でした。この後、ダブルファンタジーの開花も予想されますが・・。

P3126935

続きを読む »

バイカラーダブル満開

この暖かさでクリスマスローズもずいぶんと咲き進み、バイカラーのダブルもほぼ満開となりました。

P3126922

続きを読む »

小さなツバキ、ロサエフローラ開花

昨日は歯医者から帰ったらもう夕方で、バタバタと食事の支度をしたりで、ゆっくりと花を見ることができませんでした。

そこで、今日は一通りの家事が終わった後、しばらく庭をうろうろしてました。

気温も昨日よりかなり高めのようで、庭で陽射しを浴びていると暑いぐらいです。

P3126919

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック