山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2018年3月 | メイン | 2018年5月 »

2018年4月

2018年4月26日 (木)

4月26日の庭

もうすぐでしょうか、バイカウツギが咲き、ヤマボウシが咲き、コバノズイナが咲き、オルレアが咲きほこるホワイトガーデンの季節は・・・。

シャクヤクも今年は素晴らしくたくさんの花芽を上げてスタンバイしていて、開花が待たれます。

P4265553

続きを読む »

北庭の証拠写真

約一か月も掃き掃除をしてなかった北庭ですが、やっと掃除をして綺麗になったので、記念の撮影を・・

P4265594 すべての庭がすべて綺麗になっているというのは、どう考えても無理な話ですね。(^^;)

夕方の青花

買い物から帰宅してからも、休憩もせずに仏壇の花を上げ替えたり、続きで芝生の草抜き、、母屋北側の庭の掃き掃除等々、いろいろと作業をしていました。

夕方は地面が濡れているうちにとペンステモンなどの植え込みを。花友さんが小さな苗をくれたのがやっと大きくなったのです。

昼間も畑を見たのですが、ギリアなど青い花は夕方の光の中で見ると、特に綺麗です。

慌てて、カメラを取りに行きました。

P4265601

続きを読む »

マチルダ、開花

今日は快晴になるとの予報でしたが、実際はそうでもなく薄く雲もかかっていたようです。

それでも昨日に比べると日差しはあって、しかも空気が冷たくて過ごしやすい一日でした。

野菜がそろそろ乏しくなってきたので、朝一で産直へと向かいました。日曜日にTVで放送されたので、月曜に行ったときは時間が少し遅かったせいもあってかアスパラの「讃岐のめざめ」があまりなくて・・・

今日は時間が早かったのでたくさん買うことができました。そのほか、パープルカリフラワー、セロリ、キュウリ、地物のフキ、の間引き菜、ナスなど買い込みます。

朝食は帰りに飯野山のふもとのパン屋さんでパンとコーヒーでもと思っていたので、自宅では摂らずにパン屋さんで・・その後、種苗店に行き、キュウリの苗、グラジオラスの球根のお徳用セット、スカビオサの苗など買い込み帰宅でした。

産直に行く前にちらっと畑は見ていたのですが、帰宅したお昼ごろに撮影です。

今日はなんと言ってもマチルダの開花が一番の出来事かな?

P4265562

続きを読む »

2018年4月25日 (水)

4月25日の庭

昨夜の雨のおかげで、今日は朝からひんやりでした。

主人はゴルフに出かけたので、私も遊びに行ってもよさそうなものですが、雨が降ると作業がたくさんあります。まずは草抜き、それに庭掃除…今度はマツの花が落ち始めました。苔に生えた草を抜き、玄関前のボウガシの落ち葉を掃き、ついでに草抜き。

そんなこんなで作業が一段落したのは1時半。少し休憩して2時半ごろから実家へ。

友人から里芋をいただいていたのを植え付けます。藁をカットしたのを入れるとよいと聞いたので、途中でHCに立ち寄り藁と石灰を買い込みましたが、石灰は20キロで500円もしないのに、藁は小さな袋に1袋で800円とか900円とかで驚きました。来年は農家の友人に分けてもらわなければ・・・

P4255522

続きを読む »

ブルーのジャーマンアイリスが折れたので

昨夜はかなり激しく雨が降っていたようです。

ここのところずっと乾燥していたので、雨は嬉しいのですが、朝、畑に出るとネモフィラは降ったり、ブルーのジャーマンアイリスの花茎が株もとからぽっきりと折れてました。

P4255551 今までこの花だけは切り花にしたことがなかったのですが折れてしまったので仕方なく、切り花に・・・

エキウム、ヤグルマソウ、ギリアカピタータ、カスミソウ、オルレアなどと合わせてブルーとサイロの花だけで生けてみました。

ゲラニウム・マクロリズム

ゲラニウムは一時期、いろいろな種類を種から育てたりしていました。

今はそうでもなくなり、せいぜい5種類ぐらい?

はっと気が付けばジョンソンゾブルーも消えたし、ブルックサイドも消えたみたい。。。

その代わりマクロリズムばかりが数株あります。

これもどこかで処分品を買い求めてきたような記憶があるけど、丈夫なんでしょうね、きっと。

P4255528

続きを読む »

白いクレマチス、咲き進む

2日前には一輪しか咲いてなかった白いクレマチスが、今朝は5輪も咲いていました。

パテンス系だということはわかりますが、素性がよくわかりません。

でも、真っ白のすっきりしたクレマは見事ですね。

P4255520 記録を調べてもここ数年、同じ花が咲いてないので新しく買ったものかも?

処分品を買うのが大好きなもので(^^;)

2018年4月24日 (火)

4月24日の庭

今日は朝から学生時代の山の先輩方とのラインが賑やかでした。

つくば在住の先輩が今日は筑波山に登られてるそうで、ラインでニリンソウなんかの画像がどんどん送られてきます。東京在住の先輩はジムに行かれたそうで、千葉の先輩からは庭に咲いているムサシアブミの画像が・・・私もアケボノツツジなどの画像を送ります。

こんな世の中になったんだな~としみじみ。

昔は学生さんは固定電話を持つのも大変でした。

P4245506 畑のエゴの木の手前からネモフィラ方面を眺めました。

畑もあっという間に青々としてきましたが、これでもまだジャカランダが葉を展開していません。

P4245497 久しぶりで育てたカスミソウとアグロステンマ。

P4245503 畑の通路沿いではビオラ、クリスマスローズ、シラーなど。

そういえば、今日はクリスマスローズの花を切って玄関に。

P4245515 たくさん咲いているオールドブラッシュと合わせました。

クリスマスローズは今は蕊が落ちてしまっているので、花持ちが良いです。

ほんとの花はもう終わっているんですが、花の最中は蕊が落ちたりして花もちも悪いですね。

P4245500 ここは珍しくピンクの花が集まって・・・

ウスベニカノコソウとモモイロタンポポです。

もうすぐポピーの花も咲くでしょうからそうなると目が覚めるような畑になるかも

P4245475 ピンクのギンギアナムが成績悪くて、1株しか咲いていません。

P4245476 極小ビオラはここにきて花盛り・・・

P4245477 買ってから数年になるオオデマリジェミニも今年は二輪だけ咲きました。

実家の畑にでも地植えしたいのですが,根付くかしらん?

P4245478 ユキオコシ…結局6輪ほど咲いたようです。

P4245479 ヨウラクツツアナナスは今年も5輪ほど咲きました。

丈夫で大きくなるので、ちょっと持て余し気味です。

P4245483 オオアマナ…別名ベツレヘムの星はこれも丈夫で増えます。

そろそろ実家にもっていかないと。。。

P4245486 これは洋種のイブキジャコウソウかな?

P4245488 数年前に寄せ植えに使ったコンボルブルスを地植えにしたら一輪咲きました。

P4245492 アンネのバラ…まだ綺麗です。

P4245505 ヤマボウシの花がようやく目につくようになりました。

P4245507 御衣黄の周囲ではオルレヤが咲き始めています。

P4245508 中庭の通路の傍らでカルセオラリアがこぼれていました。

意外と強いですね。

P4245509 ギンギアナムのシルコッキーが一輪だけ咲きました。

お世話をしてないので、咲いただけでも奇跡ですね。

P4245514 芝生庭では何年も前に種から育てたバーバスカムが今年も咲き始めました。

P4245512 同じく芝生庭で咲いているクンシラン。

主人が地植えにしているのに、咲くんです(^^;)

これを書いているそばで雨の音が・・・・

たっぷり降ってほしいものです。

ヒメシャガ

ヒメシャガの色合いがこの前はうまく撮れなくて、今朝もう一度撮影しました。

P4245481

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック