« 2009年11月 | メイン | 2010年1月 »

2009年12月

2009-12-13

初冬の低山に登る、その3、中連寺峰、モミジ橋から上

先ほどから目にしていたモミジ橋に14時25分、ようやく着きました。

「四国の道」の道標は丁寧すぎるほどの道標が多いので、後どのぐらいの距離があるのか、道標を見ると一目瞭然です。

Pc083188

続きを読む »

2009-12-11

初冬の低山に登る、その2、中連寺峰、モミジ橋まで

12月8日は、二日続きの快晴の、二日目の日でした。

翌9日からはしばらく曇りや雨の天気が続きそうだというので、どこか低山にでも登ろうと思い立ちました。登る山は出発の際には特に決めず、でも、野菜の買出しなどを兼ねて、仲南の道の駅に行くことに決めて、山渓の分県ガイドの「香川の山」をペラペラとめくっていたら、「中連寺峰・若狭峰」というのが目に留まりました。

登山口を見ると、香川用水記念公園付近から登るようです。

ということは、10月半ばに母に頼まれて母の仲間のお年よりグループを案内して香川用水記念公園に行ったときに見えた山が、中連寺峰に違いありません。

Pc083091

続きを読む »

2009-12-10

初冬の低山に登る、その1、シマカンギク残り花

12月6日は寒い一日でした。

暖かい日が続いていたので、久々の寒さはこたえましたが、山に登るとなれば寒いほうが体が楽です。ちょっと山から遠ざかっていたし、なぜか今年は膝が少し痛いので、トレーニングと思って、軽い山歩きをすることにしました。

汗もかかないだろうと予想して、自宅にいた格好のまま、午後二時半ごろ、家を出ました。

Pc062802

続きを読む »

2009-12-08

2年ぶりに東讃の山へ、その3、女体山そして矢筈山へ

車道と別れて、山道経由で女体山を目指します。

それにしても、へんろ道をまともに歩くと、山のぼりとそう大して変わらないような結構な登りがあるものです。

Pb271974

続きを読む »

2009-12-07

2年ぶりに東讃の山へ、その2、ヤブツバキ?

大窪寺の紅葉を楽しんだら、Tさんの車は置いて、Kさんの車で前山ダム方面に向かいます。

大窪寺に来るまでに走って来た377号を引き返し、途中から県道3号線を北へ向かいます。

しばらく走ると前山ダムのダム湖が見えてきます。道の駅ながおで車を停めて、行動食などを見てみました。08年1月には、単独で「道の駅ながお」から四国の道を譲波休憩所まで歩いたのでした。

そのときの記録はこちらです。

この付近は畜産も盛んなようで、特産の豚肉を利用してハムやソーセージが作られています。

山渓の分県ガイドにはこの「道の駅ながお」から女体山と矢筈山に登り大窪寺に抜けるコースが紹介されていますが、それだと車道歩きが長いので、途中を端折って譲波休憩所から歩くことになりました。

Pb271880

続きを読む »

2009-12-05

2年ぶりに東讃の山へ、その1、大窪寺の紅葉

いろいろな用事などもあって、記事の更新が遅れがちになっています。

11月27日、ほぼ一週間前ですが、久しぶりに東讃の山に登ってきました。

山友達のTさんに徳島の国見山にでもと誘われていたのですが、九州から帰ったばかりで遠出も大儀でしたので、県内の山に変更してもらったのです。

その際、二年前に途中まで歩いた女体山に行って見たいとお話していたら、女体山行きの予定を立てて下さったのでした。

Tさんの知人で、私もこの前、里山に案内していただいたKさんも同行されることになりました。

Pb271859

続きを読む »

2009-12-03

実家への道すがらで、その2、海辺でミニ散策

実家で用事を済ませた後、帰りは海辺に少しだけ立ち寄ってみました。

Pb261777

続きを読む »

2009-12-01

実家への道すがらで、その1、マユミなど

11月26日、実家に行く用事があったのですが、とてもよいお天気だったので、車にカメラを積んで出かけました。

途中で、私の良くいく散策場所に立ち寄る心積もりでした。

Pb261657 

続きを読む »

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ