« 2011年12月 | メイン | 2012年2月 »

2012年1月

2012-01-09

里山でトレーニング、その3、シュンランに花芽

弥谷山を過ぎて、黒戸山方面へと足を伸ばすことにしました。

しかし、黒戸山まで行き、久保谷方面へと電力の保線路を下ると、下山口から登山口まで車道歩きが30分はあります。そうなると、帰りが遅くなるので、実家に電話して、母が迎えに来てくれるようなら黒戸山まで行くことに、だめなら黒戸山への途中にある分岐から弥谷寺方面へと下ることにしました。

電話をかけてみたら、運の良いことに母は家にいました。特に予定はないとのことで、迎えに来てもらえることになったので、16時半に鉄塔保守路の鶏月まで迎えに来てもらうよう頼みました。ところがこの後、携帯の電源が切れたのです。

P1060856

続きを読む »

2012-01-08

里山でトレーニング、その2、新年のヤブツバキ

12月中旬にも一度だけ、ヤブツバキの咲き具合を見るために弥谷さんには来ていましたが、お寺までも行かず、ヤブツバキの咲いているのだけ見たら引き返したのです。

今回は山頂まで行くつもりです。

P1060814

続きを読む »

2012-01-07

里山でトレーニング、その1、ウスタビガの繭

12月11日に皿ヶ嶺に登ったきりで、12月後半はとうとう山には近づくことができませんでした。これではまともに山に登れないので、お正月明けにトレーニングに行こうと考えていたのが、ようやく、本日(1月6日)に行ってきました。

P1060793

続きを読む »

2012-01-05

04年7月、秋田駒山行の思い出

今日は午後から里山に行こうと思いながら、天気が昼から崩れてきたので、気持ちが萎えてしまい、結局出かけませんでした。

その代わりというわけではないのですが、時間があるうちにと思い、かなり前に作成していたCDの整理をしていました。

そうしたら、04年7月に登った秋田駒の画像を焼いたCDが出てきました。このブログは04年10月に始めたので、そのときの記録はブログには載せていません。まだブログを立ち上げる前のことでしたから。

Dsc00005

続きを読む »

012年、散策始めにて、アブラチャンの花芽

アブラチャンの花は樹木の花の中ではマンサクなどに次いで早く咲く花だと思います。

クスノキ科の花はどれも良く似た花で、シロモジ、クロモジ、ダンコウバイ、アブラチャンなど、4,5年前まで見分けが出来なくて困っていましたが、今では自生地の環境や樹肌などで、何とか見分けがつくようになりました。

P1020694

続きを読む »

2012-01-04

012年、散策始めにて、フユイチゴ

散策始めに訪れる場所はここ5年ほど、いつも決まった場所です。

高校時代の友人を誘ったり、山友達を誘ったり、いろいろですが、今年は友人たちの都合がつかず、一人で訪れました。

雪のため、車がどこまで入るかで、以前は悩んだものですが、最近は車の入るところまでは車で行き、後は歩いていきます。平野部に住んでいると、その年の雪の状況があまりわかりません。

P1020633mugibatake

続きを読む »

2012-01-03

012年、散策始めにて、ユキワリイチゲ

今日はようやく昼ごろから時間が出来ましたので、毎年、年の初めには定点観測に行っている場所にユキワリイチゲの様子を見に行きました。

P1020676

続きを読む »

2012-01-02

明けましておめでとうございます

いろいろあった2011年が過ぎ去り、2012年という年に突入しました。

P1010606

続きを読む »

2012-01-01

011年、総集編、11月~12月

11月で印象に残っているのは、何と言っても高茂岬で見てきたアシズリノジギクでしょうね。

Pb178789

続きを読む »

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ