« 2011年11月 | メイン | 2012年1月 »

2011年12月

2011-12-31

011年、総集編、10月

10月は地域の秋祭りの世話役になっていたため、山登りも思うようにできませんでした。

山には梶が森と三嶺の二つしか登っていませんが、どちらも実りの多い歩きでした。

Pa076186

続きを読む »

011年、総集編、9月

9月の山で印象に残ったのは、何と言っても9月末に訪れた栗駒山です。

片道1000キロを越す道のりを母を乗せて運転していきました。

P9274881

続きを読む »

011年、総集編、8月

8月の花散策は何と言ってもキレンゲショウマのお花見を外せません。

P8101724

続きを読む »

011年、総集編、7月

7月といえば、私にとってはアルプス行きの季節です。

今年は毎年同行している後輩が急な腰痛で行けなくなったため、迷った挙句、単独行となりました。ある意味、ずいぶんいろいろなことを考えさせられた山行でした。

今までも日帰りの山は一人で行くこともしょっちゅうでしたが、単独で2泊3日という歩きは生まれて初めてです。でも、双六小屋でも槍ヶ岳山荘でも山に登る女性の様々な登り方を見せていただいて、ほんとに考えさせられました。たぶん、こういう機会はパーティーを組んでの山行では得られなかったと思います。

P7270765

続きを読む »

2011-12-30

011年、総集編、6月

6月の画像を眺めてみると、樹木の花がずいぶん多いことに気づきます。

4月になると、四国の山々にはアケボノつつじをはじめとして様々なツツジの仲間が咲きますが、今年はツツジ類もずいぶん花の時期が遅かったようです。

P6041041

続きを読む »

011年、総集編、5月

5月のファイルにざっと目を通してみて、感じたことは、花の開花がずいぶんずれ込んでいたということです。

例年なら5月に入ればあまり見ることのない花もかなり撮影しています。

P5158501

続きを読む »

2011-12-29

011年、総集編、4月

総集編3月の記事にも書いたように、011年は冬がずいぶん寒く、四国の山にも雪がどっさりと降りました。

花散策はいつもの年とはかなりずれて、3月末ごろから本格的に始まったのです。

P4148191

続きを読む »

2011-12-28

011年、総集編、3月

例年でも、2月までに見られる花というと、バイカオウレン、ユキワリイチゲ、セツブンソウ、フクジュソウぐらいで、早春に咲く花がいかに少なくて、私たち花好きの人間は、3月が来るのを心待ちにしているのですが、011年ほど花の咲くのが待たれた年はありませんでした。

P3056166

続きを読む »

2011-12-27

011年、総集編、1月~2月

ここ5年ほど、その年に撮影した画像を年末にざっと目を通して、印象に残っていた画像を選んでいます。

年末の一週間ほどは雑用が多くて、出かけることもできないし、自分自身にとっても一年の画像を振り返って見る良い機会になっていると思います。

P1088271

続きを読む »

2011-12-25

ヤブツバキ

年末が近づいてきて、雑用も増えてきました。

今日は父の33回忌だったので、昨日もお供え物を買って実家に届けてくるなど、ただでさえ気忙しい年末ですが、なかなかブログアップの時間が取れませんで、失礼しています。

さて、10日以上も前の撮影になりますが、12月13日にやはり実家に用事で行った際に、弥谷寺付近に立ち寄りました。今年は自宅の水仙やツバキの花も早くから咲いているので、山のヤブツバキはどうだろう?と様子見してきたものです。

Pc130124

続きを読む »

2011-12-23

新雪の皿ヶ嶺へ、その5、写真展

皿ヶ嶺散策の後は、こちらがこの日のメインだったおいわさんの写真展へ向かいました。

その前に、川内町の温泉で汗を流しましたが、ここからは晴れていれば石鎚山系が良く見えそうでした。

Pc110035syasinntenn_zenntai 

続きを読む »

2011-12-22

新雪の皿ヶ嶺へ、その4、愛大小屋

風もなく寒さを感じない歩きでしたが、竜神平までやってきたら少し風が出てきたので、愛大小屋の中でお昼を食べることにしました。

この日は、おいわさんの写真展見学という次の予定があるのと、私の足の不調もあって、山頂はパスするという話になっていました。皿ヶ嶺は、山頂はあまり面白くない山だし、今まで10度は山頂を踏んでいるので、パスしても構わないでしょう。

Pc119956

続きを読む »

2011-12-20

新雪の皿ヶ嶺へ、その3、竜神平へ

登るにつれて少しずつですが、積雪も多くなってきました。

年齢を経ても、真っ白な雪の上を歩くのは童心に帰って、心がはやります。

山を歩く人間の精神年齢が若いのは山から常にこういった感動や刺激をもらっているせいでしょうね。

Pc119920

続きを読む »

2011-12-19

新雪の皿ヶ嶺へ、その2、雪で何もかも綺麗に

雪でも降ってから時間が経った雪は遠目には綺麗でも、近くに行くとあんまり綺麗ではないですね。

でも、この日の皿ヶ嶺の雪は文句なしの新雪…新雪をまとったものは雪のない時と違い、枯草でもなんでもすごく魅力的です。

Pc119895

続きを読む »

2011-12-18

新雪の皿ヶ嶺へ、その1、コスモスと雪景色

11月末に足を故障したこともあって、12月は里山歩きでお茶を濁そうかと考えていました。そうこうするうちに押し詰まってきたら、大掃除などで山どころではなくなるでしょう。

ところが、久々に開いたメールボックスに、おいわさんから滝の写真展のご案内のメールが届いていました。おいわさんは私のネット山友さんの中では一番古くからのお付き合いのある方で、10年来、HPや掲示板、ブログなどを通じて活躍ぶりを見聞きしています。特に今年の5月初めには陣が森から皿ヶ嶺のコースを案内していただいたりもしましたので、写真展にはぜひ伺おうと思いました。、高松の山友達のRさんに連絡したら、一緒に行きましょうということで、すぐに話がまとまりました。

Pc119971

続きを読む »

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ