« 2012年1月 | メイン | 2012年3月 »

2012年2月

2012-02-28

早春の高知花散策、その4、シコクフクジュソウ

午後に入ると、車の暖房が要らないどころか、窓を開けて走るほど暖かくなってきました。

それでも、シコクフクジュソウを見に行く場所は山間部ですから、雪が積もっていることでしょう。案の定、進むにつれて、路側に雪が出てきて、南大王に着くころには辺りは雪景色になりました。

今回、フクジュソウを見に行った南大王には私自身は2005年に姪っ子二人を連れて行ったことがあり、その後も一度ぐらいは行ってますが、ここしばらくは寒峰などの山でみたり別の場所で見ることが多かったのです。ですから、南大王にはずいぶん久しぶりです。

調べたら、05年2月と3月に続けて訪れていました。その時の記事はこちらです。姪っ子二人も当時は20歳前後で、ずいぶん可愛かったものでした。

P2192707

続きを読む »

2012-02-27

早春の高知花散策、その3、ナンカイアオイ、トサミズキ

春の妖精のようなシコクバイカオウレンを思う存分眺めた後は、対照的に地味な花、ナンカイアオイを見に行きます。

P2192680_2

続きを読む »

2012-02-26

早春の高知花散策、その2、シコクバイカオウレン

高知空港に着いたのはMさんの乗られた飛行機の到着時刻より少し遅かったのですが、到着ロビーに行ってみると飛行機のほうも少し遅れたようで、結局、私が到着ロビーに着いてから5分ぐらいでMさんも到着されました。

去年もお会いしたような気でいたのですが、実際は2年ぶりでした。一番最初にアワコバイモにご案内したのが08年のことです。

早速、Rさんの車に乗っていただいて、シコクバイカオウレンの自生地に移動です。スタッドレスを履いた四駆をRさんに出してもらったおかげで、雪道も難なく走って来れましたが、Rさんの車は融雪剤が跳ね上がって、後部が汚れてしまい申し訳ないことです。

P2192648

続きを読む »

2012-02-24

早春の高知花散策、その1、思いがけない雪景色

例年の私の花散策は、たいてい、県内のユキワリイチゲか岡山のセツブンソウで始まるのですが、今年は高知のシコクバイカオウレンとシコクフクジュソウで幕開けとなりました。

というのも、以前からの野草仲間のMさんが2月19日に高知にいらっしゃるのに合わせて、案内かたがた自分たちも花散策をしようということになったのです。Mさんは空港でレンタカーを借りるご予定だったのですが、フクジュソウを見に行く予定の場所は凍結することがあるので、私の山友達であるRさんに車出しをお願いして、一緒に散策することを提案しました。しばらく散策を休んでいたTさんも一緒に、賑やかな花散策となりそうです。

P2192650

続きを読む »

2012-02-23

虎丸山に登る、その6、コゲラ

山頂直下の急坂は登るよりも下るほうが大変で、特に年末に足を傷めた私は、すべらないように細心の注意を払い、ロープにつかまったりしながら、なんとか鞍部まで下りました。

ここを過ぎれば、後はどうということはありません。

三角点近くも通り過ぎた頃、木の枝で小鳥の鳴き声が聞こえます。見ると、エナガが数羽、枝にとまっていたのですが、生憎と望遠レンズではなかったので、レンズ交換しているうちに飛び去ってしまいました。

でも、まだ何やら音がするので、なんだろう?と思っていたら、コゲラです。

P2122396

続きを読む »

虎丸山に登る、その5、山頂

虎丸山の三角点は山頂より標高が30m以上も低く、位置的にも少し離れています。三角点の標高は373mとなっていて、地図によっては虎丸山の標高としてこの標高を表記しているのもあるようです。

P2122365

続きを読む »

2012-02-22

虎丸山に登る、その4、三角点へ

沢を渡渉してすぐに、若いカップルが下山してくるのにすれ違いました。

荷物も何も持たず、橋のところにあった杖だけを手に持っているようです。最近は若い人の間でも山歩きがひそかなブームになっているようで、里山でも若い人に会うことがあって、嬉しいものです。

時間も遅かったので、この後は誰にも会いませんでしたが、静かな山歩きが好きな私には丁度良かったです。

P2122338 

続きを読む »

2012-02-21

虎丸山に登る、その3、ヒメヤシャブシ

登山口すぐそばに民家があって、そこの奥さんが草抜きをされてましたので、挨拶して「山頂まで1時間ぐらいで登れますか?」とお尋ねしたら、「そのぐらいで登れますよ」とのことです。

「毎日、誰かしら登ってますよ」、とも仰ってました。

P2122317

続きを読む »

2012-02-20

虎丸山に登る、その2、モズ

結局、田んぼ道を西へ歩いて、途中で県道129号を渡りました。旧道と思える道と交差している場所です。

P2122284

続きを読む »

2012-02-19

虎丸山に登る、その1、虎丸公園から歩く

2月第3週の週末は2日連続でまずまずのお天気でした。

11日の土曜日は炬燵カバーなどの大物の洗濯をコインランドリーで片付けたので、12日は久しぶりに山に登ることにしました。行先は県境の大川山にしようか、それとも島にしようかと悩みました。

と言っても、昼前になってカレーを煮込んだりしたので出発もゆっくりになったので、車で気軽に行ける東讃の里山、虎丸山に登ることにしました。

虎丸山は、3年ほど前に与田寺に行った際に虎丸公園に立ち寄ったことがあって、そのときにこの近くにあるんだな~と思って、いつかは登ろうと考えていたものです。

P2122433

続きを読む »

2012-02-18

オドリコソウ、ヒメオドリコソウ、ツクシ

今週はよく雨が降りました。

でも、雨でも結構気温が高く、車の温度計が9℃を指していて、暖房の利いたところでは暑く感じるときもありました。

そんな雨の一日、出かけた場所から少しだけ車を山地に走らせたら、思いがけずオドリコソウが咲いていました。

P2152464

続きを読む »

久しぶりの京都、その4、哲学の道から南禅寺へ

銀閣寺から石畳の道を下ると、すぐに哲学の道に出ます。

京都に来るたびに、馬鹿の一つ覚えのように、毎回、歩く道です。

P2052021

続きを読む »

2012-02-16

久しぶりの京都、その3、子安観音と銀閣寺

すでにお昼を過ぎていて、主人はどこでもいいから何か食べたいというので、よりによって京都まで来てお昼に食べたのがココ壱のカレー(^_^;

京大の近くなので、ラーメン屋さんとかそういうのが多いようですね。

まぁ、ココ壱もそれこそここ5年以上も行ったことがなかったので、たまには良いかと言う感じで、おいしくいただきました。

カレーを食べてからまたまた銀閣目指して歩くのですが、腰痛持ちの主人はちょっと腰に来たのかどこかで休憩したいというので、お腹はいっぱいなのですが、今度は百万遍のカフェに入ります。ここで、おいしいケーキとコーヒーでゆっくりしたら、腰も少し良くなったというので、今度こそ銀閣目指して歩きます。

P2051999

続きを読む »

2012-02-14

久しぶりの京都、その2、金閣寺~京大へ

三宮をぶらぶらしたいという息子と別れて、主人と私は阪急の三宮駅から京都へ向かいます。三宮~梅田間はJR,阪神、阪急とよりどりみどりですが、京都まで行くなら阪急がいちばん安上がりです。主人はJRの新快速なら乗り換えなしだといいますが、阪急ならたった600円で四条河原町まで行けますから。

邪魔になる荷物は駅のコインロッカーに3人分まとめて入れましたので、身も心も軽いです。これでリュックサックならなおのこと楽でしたね。

途中、十三で、京都線に乗り換えます。嵐山に行くという案も考えましたが、初志貫徹でまずは金閣寺に。終点の河原町の1駅手前、烏丸駅で降りて、金閣寺行きのバスを探します。京都はこの10年ぐらいの間で4度ほど来てますが、右京区を訪れたのは母と一緒に二条城に来た時だけで、金閣寺は確か京都の西のほうだったな~ということしか覚えてません。

P2051967

続きを読む »

2012-02-13

久しぶりの京都、その1、ジャンボフェリーで神戸に

2月初めに、関東で仕事している息子が休暇が取れたそうで帰省してきました。

一週間ほど帰省していたのでその間、親子で九州にでも旅行しようと思っていたら、息子が神戸が良いというので、急遽、4日から5日にかけて神戸~京都と行ってきました。

学生時代からジャンボフェリーが好きで帰省の際はいつもジャンボフェリーで帰るのを常としていたのですが、今回も船が良いというので、フェリーにしました。

P2051969

続きを読む »

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ