ツガザクラ咲く銅山越へ、その4、牛車道のツガザクラ
牛車道は10年ほど前に知った道で、それまでは歓喜抗から近道を登っていました。
調べてみると2007年に初めて牛車道から登っているようですから、こちらから登るようになってもう13年になるんですね。
牛車道は10年ほど前に知った道で、それまでは歓喜抗から近道を登っていました。
調べてみると2007年に初めて牛車道から登っているようですから、こちらから登るようになってもう13年になるんですね。
日浦から登ると10分も歩かないうちに最初のアカモノが出てくるはずですが・…さて、時期的に早いので咲いてるかな?と気になりながら歩いていると・・・・・
準備をして歩き始めたのは9時24分です。
私が出発する直前に車が一台入ってきました。遅い時間なので「銅山越までですか?」とお尋ねしたら「そうです」とのこと。結局、この方たちと、下山まで抜きつ抜かれつで歩くことになりましたが・・・
先週末の天気は予報ではあまりよくありませんでした。
対照的に週の半ばは快晴が続くようです。週末がだめなら、平日でも天気の良い日に山に行っておこうと思ったのですが、当初は筒上のゴヨウツツジを見に行きたいなと思っていました。ところが、前日も早寝ができなかったので、早寝朝早く起きられなかったらもう少し近場の山にしようと思いながらの就寝でした。
当日の5月28日は予報では快晴になっています。
ところが案の定、5時半にセットした目覚ましで起きられず、主人に「目覚ましが鳴ってるぞ」と起こされたのが6時半。慌てておきましたが、これでは筒上は諦めですね。
銅山越でそろそろツガザクラが咲いているようなので、たまにはツガザクラを目当てに行くかな~と決めます。
里山がそろそろ暑くなってくる頃、トキソウやトウカイモウセンゴケが咲きはじめるようです。
今年はトウカイモウセンゴケがばっちり開花しているのに出会えてうれしかったです。
天気はだんだん回復しているようで、梯子場を下った後にはこんな青空バックのアケボノが見られました。
山頂では記念撮影もしたりして10分ほどいましたが、その間も誰も登ってきません。
アケボノの季節でもあるのに、寒風山で誰一人にも会わないって、ほんとに珍しいです。
14時17分、下山開始です。
最近のコメント