2012年11月

2012年11月10日 (土)

昨日はMちゃんが退院して以来の初診察日でした。

いろいろと診てもらうことも多く、何と診察が終わって帰途に就いたのは夕方5時でした。(^_^;

途中で買い物に抜け出したりして、ばーばは息抜きもしましたが、Mちゃんは痛い注射もされたようで新米ママともども、疲れたことでしょう。今日はこの季節にしては暖かく穏やかな日となっているので、昨日の疲れを癒すにはもってこいかな。

今朝も恒例の日向ぼっこにご満悦なMちゃんでした。

Pb101154

続きを読む »
2012年11月 9日 (金)

昨日は里山を3時間ほど歩いてきたのですが、今年は高山の紅葉も素晴らしかったですが、里山の紅葉もなかなか良さそうですね。

ナツハゼやコマユミの紅葉がここ数年の内では一番鮮やかなような気がします。

街路樹のアメリカフウなども真っ赤になっていますね。

遅まきながら我が家の庭の木々も染まってきたようです。

Pb091116

続きを読む »
2012年11月 8日 (木)

今日はあまり風もなく穏やかそうな一日になりそうだったので、娘のお昼ご飯を作ってから、一路里山に向かいました。

この時期の里山は日差しの強い日は結構暑くて、最初から半袖で登り始めましたが、それでも汗が滴りました。

でも、下りは持って行った長袖シャツを羽織ってちょうど良いぐらい。見たかった里山の花はムラサキセンブリを始めとしてほぼすべて見られました。

帰宅してからは1時間半ほど、せっせと植え替えに励みました。ヤマシャクヤクは初めて秋の植え替えにしてみましたがどうでしょうか。夏越しできたオキナグサやプルモナリアを株分けして植え替えました。球根植物の芽出ししたのも植え替えです。

Pb0808773

続きを読む »
2012年11月 7日 (水)
2012年11月 6日 (火)

昨日の夜は予期せぬ雨でそれも雷を伴ったかなり激しい雨でした。

一夜明けて、今朝はお日様も出ていることだし、良い天気になりそうと思ったのですが・・・。

銀行に行く用事があったので、珍しく午前中から出かけ、ついでに用土がなくなったのでそれも買い、ついでにリュウノウギクなどが見たかったので、隣の市の山まで行ってドライブ散策でもしようと思っていたのですが・・・風がどうも強くなってきたので、散策は延期にしました。

風があると揺れる花は撮影できないのです。また風のない日に出直すとしましょう。

というわけで、早めに帰ってきてMちゃんの沐浴をさせたあとは、植え替え三昧でした。

Pb060846

続きを読む »
2012年11月 5日 (月)

雨は早くも上がって、午後からは薄日まで射してきたようです。

植え替えをしたいところですが、赤玉がなくなってしまったのと、今日は3時から歯科の予約を入れてあるので、今からはもう作業も無理ですね、

それに今はぐっすり眠っているMちゃんのお風呂入れの手伝いもありますし・・。

Pb050803

続きを読む »

ツワブキはつい先週咲き始めてばかりですが、庭に株がたくさんあるので、今朝庭に出たらあっちもこっちも黄色い花が見えています。

私がこの家に嫁に来たときから植わっている花ですが、最初はそれほど増えなかったように思います。

我が家のツワブキは特大サイズで、花茎が軽く1m近くになるので、もしかしたらオオツワブキと言う品種かもしれないと思っています。葉っぱの大きさも特大で大きいものは直径が30センチ近くあります。

Pb050779

続きを読む »
2012年11月 4日 (日)